1: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:37:23.96 ID:xSaT4bmc.net
これから面談でそうなりそうなんだが、どうすりゃいいかなァ
2: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:39:11.81 ID:IMbaXu2U.net
代わりのプランがなければ押し切られる
4: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:40:00.94 ID:xSaT4bmc.net
>>2
どうしても受けたいんだが、これ先生が無理に止めると問題になったりしないの?
どうしても受けたいんだが、これ先生が無理に止めると問題になったりしないの?
3: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:39:49.03 ID:LMpKg/PD.net
お?都留文かな?
5: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:40:53.40 ID:xSaT4bmc.net
>>3
それ以下をイメージしてくれ
それ以下をイメージしてくれ
6: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:41:55.60 ID:LMpKg/PD.net
都留文以下の公立てどこがあるの
7: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:43:48.24 ID:xSaT4bmc.net
>>6
公立は意外とたくさんあるぞ
俺聞いたことない公立校ここでピックアップされてたりするし
底辺公立中期は確実に受かるから
前期くらい突っ込みたい
公立は意外とたくさんあるぞ
俺聞いたことない公立校ここでピックアップされてたりするし
底辺公立中期は確実に受かるから
前期くらい突っ込みたい
10: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:46:11.17 ID:IMbaXu2U.net
法的拘束力はないんだから、決めるのは自分+保護者。
親が先生の味方だと辛いね。
親が先生の味方だと辛いね。
11: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:47:23.03 ID:xSaT4bmc.net
>>10
親とはもう話してて、後悔のないように好きにやれと言ってくれているから、行きたいところに出したい
親とはもう話してて、後悔のないように好きにやれと言ってくれているから、行きたいところに出したい
12: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:48:56.42 ID:hV1XBkLw.net
>>11
センター何割?
センター何割?
13: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:51:35.15 ID:xSaT4bmc.net
>>12
57%のどアホすまん
57%のどアホすまん
14: 駿台の養分 ◆SUNDAI/fDA 2016/01/22(金) 14:52:57.14 ID:boqjokAW.net
>>13
行きたいなら受けろよ
お前の人生だろ?
今までその大学に行くために頑張ったんだから、受けろや(´・ω・`)
行きたいなら受けろよ
お前の人生だろ?
今までその大学に行くために頑張ったんだから、受けろや(´・ω・`)
17: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:02:47.61 ID:xSaT4bmc.net
>>14
あざます
あざます
15: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:53:22.64 ID:LMpKg/PD.net
57%でも底辺公立て余裕なのか
闇が深い
闇が深い
18: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:03:14.30 ID:xSaT4bmc.net
>>15
2次あわせればAいくのをイメージしてくれ
2次あわせればAいくのをイメージしてくれ
16: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 14:57:59.04 ID:usyxzT4x.net
釧路公立だな
19: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:03:22.70 ID:xSaT4bmc.net
>>16
てかんじ
てかんじ
20: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:05:56.25 ID:wgNcfepv.net
先生なんて『ここ絶対行きたいんです!絶対!絶対僕受かりますから!』って言えばE判定でも折れるからガンガン押せばなんてことはない
25: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:32:01.34 ID:xSaT4bmc.net
>>20
やるわ、あざす
やるわ、あざす
21: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:07:03.47 ID:LMpKg/PD.net
他人のドグマにとらわれるなよ
ジョブズの式辞より
ジョブズの式辞より
22: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:07:42.87 ID:CDSgpuCx.net
自分の身の丈にあった大学受けろや
26: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:32:24.87 ID:xSaT4bmc.net
>>22
受かってもいかんわ
受かってもいかんわ
23: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:23:15.74 ID:Mp9JEic+.net
あの大学に行けたかもしれない、受けてたら受かってたかもしれない
と思いながら一生過ごすのは嫌なんです。
落ちてもいいから受けたいんです。
親も応援してくれてます。
なので僕もう受けることに決めました。
もし落ちたら納得して滑り止めの公立行きます。
先生にも応援していただけたら嬉しいです。
こんな感じで
と思いながら一生過ごすのは嫌なんです。
落ちてもいいから受けたいんです。
親も応援してくれてます。
なので僕もう受けることに決めました。
もし落ちたら納得して滑り止めの公立行きます。
先生にも応援していただけたら嬉しいです。
こんな感じで
27: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:33:03.66 ID:xSaT4bmc.net
>>23
コピペになるレベル
コピペになるレベル
24: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:28:00.27 ID:qvty7NZ6.net
そのセンターの点数で公立を馬鹿にできないって
29: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:34:10.99 ID:xSaT4bmc.net
>>24
わかってくれよ
実力が伴ってなくても嫌なことってあるだろ
わかってくれよ
実力が伴ってなくても嫌なことってあるだろ
35: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:37:39.81 ID:qvty7NZ6.net
>>29
その「底辺」に落ちたら、底辺より下になっちまうぞ
その「底辺」に落ちたら、底辺より下になっちまうぞ
32: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:36:15.63 ID:ObmMC447.net
高崎経済のことか
34: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:37:27.69 ID:xSaT4bmc.net
>>32
ちゃうな
ちゃうな
38: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:39:44.74 ID:ObmMC447.net
>>34
去年教師のごり押しでよく分からんまま受けたけど違うんかい
一応受かったが。
by地方の浪人生
去年教師のごり押しでよく分からんまま受けたけど違うんかい
一応受かったが。
by地方の浪人生
41: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:47:22.54 ID:xSaT4bmc.net
>>38
がんばってください浪人生
いける
がんばってください浪人生
いける
49: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 15:59:17.51 ID:jO2vXUja.net
前期は弘前樽商あたりと予想
53: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:19:26.92 ID:xSaT4bmc.net
>>49
あー近い
あー近い
55: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:26:11.71 ID:jO2vXUja.net
要約すると一浪しますってことだな
58: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:34:01.49 ID:xSaT4bmc.net
>>55
わかってくれたか
わかってくれたか
57: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:33:53.74 ID:XVGCR+r7.net
公立って入試教科数削減されてる場合が多いから得意科目がマッチすれば
結構合格しやすかったりするけども、ちょいちょいガチな奴受験してくるし
舐めてると悲惨なことになるで。
後期ならなんとしても国公立に引っかかろうとする奴が受験してくるしなおさらね?
結構合格しやすかったりするけども、ちょいちょいガチな奴受験してくるし
舐めてると悲惨なことになるで。
後期ならなんとしても国公立に引っかかろうとする奴が受験してくるしなおさらね?
59: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:35:02.25 ID:xSaT4bmc.net
>>57
参考になります
参考になります
60: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:39:22.15 ID:CDSgpuCx.net
つーかこんなとこで質問するんじゃなくて先生とちゃんと話して言いたいこと言えよ。
そっちの方がタメになると思うが。
そっちの方がタメになると思うが。
61: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:40:21.77 ID:xSaT4bmc.net
>>60
そうするわ
ありがとう
そうするわ
ありがとう
62: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:42:13.18 ID:CDSgpuCx.net
>>61
ああ。浪人してもいいなら特攻するのもアリだと思うぞ。がんばれよ。
63: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 16:43:18.39 ID:xSaT4bmc.net
>>62
まじでありがとう。
キツイ言葉がいろいろ響いたわ
まじでありがとう。
キツイ言葉がいろいろ響いたわ
65: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:11:33.24 ID:UH7XMkiE.net
俺も同じ底辺公立勧められてる
山梨県立大と静岡文化芸術大を勧められた
ここより東洋大学の方が就職も学校生活を良いよな?
先生は東洋より就職良いって言うんだけど
山梨県立大と静岡文化芸術大を勧められた
ここより東洋大学の方が就職も学校生活を良いよな?
先生は東洋より就職良いって言うんだけど
66: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:17:44.57 ID:esC6ETMK.net
>>65
大学生活とかそんな重視するとこか?
学費とかも考えると公立のほうがいいと思うけどなぁ。
学費とかも考えると公立のほうがいいと思うけどなぁ。
67: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:21:01.65 ID:UH7XMkiE.net
>>66
就職はどう?東洋大の方が良いでしょ?
就職はどう?東洋大の方が良いでしょ?
68: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:22:07.32 ID:esC6ETMK.net
>>67
就職はどうって聞かれても実際就職なんて大学入ってからの頑張りできまるしなぁ。
なんともいえん。
なんともいえん。
69: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:35:42.01 ID:8gWjIGUS.net
英語8割数学8物理8割でも他が4割とかだったら普通に5、6割なるんだなあ
普通に国公立は難しい
普通に国公立は難しい
74: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:43:21.00 ID:xSaT4bmc.net
>>69
わかる、できる科目との差がやばい
わかる、できる科目との差がやばい
72: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:42:11.62 ID:S/QIA3vE.net
国語8割社会9割理科7割で
英語4割なおかげで晴れて公立大学に飛ばされます
英語4割なおかげで晴れて公立大学に飛ばされます
73: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:43:03.56 ID:xSaT4bmc.net
>>72
大変やな
大変やな
76: 名無しなのに合格 2016/01/22(金) 17:47:25.67 ID:S/QIA3vE.net
>>73
第一志望と同じ県だし多分一生コンプレックスだわ
第一志望と同じ県だし多分一生コンプレックスだわ
- カテゴリー:
- 進路相談
13コメント
>>大学生活とかそんな重視するとこか?
学費とかも考えると公立のほうがいいと思うけどなぁ。
>>就職はどうって聞かれても実際就職なんて大学入ってからの頑張りできまるしなぁ。
なんともいえん。
こいつ、絶対陰キャラか高卒ニートだわ。
オイラも静岡文化芸術かSTARSあたりをすすめられてるが、気持ち分かるよ
センター7割程度の奴の末路だな
※2
センター7割なら5sレベルは狙えるだろう
数学以外8割数学4割で晴れて駅弁生
※1
何でそうゆう考えになるのか分からない
公立大の二次の問題は数学問題集でたまに見かけるけど癖のあるやつ多いで
東工とか京大とかの問題解いててもたまに「ファッ!?」ってなる
知恵袋で国公立教えてくれって言ったら
夢見るなだのが大半でウザすぎ
しかも理系って言ってるのに下関の経済学部勧める無能ぶり
頭おかしい
大学でがんばったことなんて就職でみられないんだよなぁ…
ゴリ押しに負けてきたわ
※5
わからないの?
「大学生活とかそんな重視することか?」って発言で明らかに陰キャラなの説明しなくてもわかるだろ?
普通の高校生なら大学での学生生活を楽しみにする。実際、スレ主だって学生生活を気にしてるやん。
「大学に入ってからの頑張りできまる」
決まらねえよ!笑 それなら最初から名前書くだけで入れるFラン行って、そこで頑張って大手行けばいいじゃん?
じゃあなぜみんなそうしないの?「行けないから」だよ。大学でサークルの先輩の実際の就活話を聞けば、大学内で頑張ってもどうにもならないことなんて自然とわかるはずなんだよ。
※ 10
自己紹介お疲れ様でした
センター57%ならstars行けるだろ
公立よりも国立の方が箔つくぞ
※10 長文お疲れ様三色チーズ牛丼