1: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:41:41.65 ID:mZFdp5xy0
お前どこ落ちみたいな話になって、周りが「俺は京大!」とかワイワイしてるのに
ワイだけ「えっw医学部?なんで?しかも2浪?w」みたいな感じになるンゴ
2: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:42:15.49 ID:mZFdp5xy0
しかも医学部落ちて文系学部にいるとか
これもうお笑いだろ
3: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:43:36.15 ID:mZFdp5xy0
とりあえず仲いい奴だけに2浪を打ち明けたけど、周りはワイが医学部落ちな事も2浪なことも知らん
4: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:44:04.30 ID:ePeaETrd0
下見たらキリがない
2浪ニッコマの知り合いおるで
7: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:44:46.37 ID:mZFdp5xy0
>>4
医学部落ちでまさかの文系学部しか受からなかったんだぞw
慶應理工とかならわかるけどさぁ、これもう終わってるやろ
6: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:44:35.35 ID:XcWYEKx9d
慶應の時点で大尊敬だわ、自信持て
9: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:45:36.64 ID:jrVCnIq2p
慶應で何学ぶの?
15: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:46:31.18 ID:mZFdp5xy0
>>9
何学べばええんやろね
10: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:45:37.57 ID:mZFdp5xy0
何故かA判定だった帝京医学部も落ちるし意味不明だわ
やっぱ3日間全部受験しないとダメなんやろうか
13: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:45:47.73 ID:5T6EfYjx0
理工池や
21: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:48:30.09 ID:mZFdp5xy0
>>13
理工落ちたんや。笑えるだろw
2浪して医学部どころか理工まで落ちるなんてww
ガチで慶應理工の不合格発表見た時
ワイの2年間すべて無駄にした気がして発狂したンゴゴゴw
26: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:49:38.81 ID:9s2THY9jM
>>21
帝京落ちるレベルで早慶理工受かるわけなくね?
全然レベル違うやん
30: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:52:37.92 ID:mZFdp5xy0
>>26
いや、帝京はマジでいつも模試で一桁だったからクソ自信あったんや
なのに何故か落ちたんや。
試験受け終わった後も合格したと確信したのに
32: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:53:44.82 ID:uLbPJprWM
>>30
それ絶対面接ガイジ枠やんけ
おつかれ、就活も無理や
35: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:55:40.75 ID:mZFdp5xy0
>>32
もうワイは社会には必要とされてないんやろうかね
14: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:46:14.70 ID:5Mr0Qzau0
川崎医大とか帝京とか受けんかったんか
18: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:47:23.71 ID:mZFdp5xy0
>>14
帝京は受けたけど模試で常に一桁だったのに何故か落ちた
あと金沢医科も落ちた。
国立は秋田医受けて落ちた
17: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:46:50.90 ID:7R1hODvr0
ワイの親父それで結局、、早稲田政経やめて医学部入り直してるで
19: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:47:57.88 ID:mISZmwTu0
なんでこのタイミングでスレ立てた?
27: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:50:21.39 ID:mZFdp5xy0
>>19
おまえらくんに慰めて貰いたかったンゴ
あと、今後2浪文系卒でどうやって人生逆転するか教えて。
やっぱ資格?
29: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:51:34.35 ID:uLbPJprWM
>>27
2浪して医学部に落ちたエピソードをどうやってプレゼンするか考えとけ
上手く料理すれば自分が優秀で珍しい存在だとアピールできる
33: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:54:40.99 ID:mZFdp5xy0
>>29
なるほど。
医学部落ちを自己アピに利用するのか賢いな
20: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:48:09.25 ID:cw6EmkyO0
5浪医学部全落ち精神科通院ニートのワイも混ざってええか?
24: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:49:22.56 ID:mZFdp5xy0
>>20
メンタルよわよわは医者向いてないと思うから非医に行こうや
28: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:50:30.08 ID:L1CPY0th0
慶應の文系なら就活無双できるやろ
知らんけど
31: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:53:22.93 ID:XIRhprEa0
滑り止まったならよかったやん
34: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:55:38.91 ID:cgEicl5Cd
なんだシリツか、みっともない
36: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:56:26.06 ID:mZFdp5xy0
>>34
ちくちく言葉よくない
マジで惨めなのは事実やが
37: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:56:33.04 ID:2dT8IUxRp
会計士でも取ればいいんじゃない
慶應卒の巣窟だぞ
38: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:58:11.84 ID:mZFdp5xy0
>>37
会計士って将来的になくなる言われてるけどどうなん?
39: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:59:19.03 ID:eIwWxq3x0
割と普通
41: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:00:06.33 ID:mZFdp5xy0
>>39
2浪理系学部全滅私立文系が普通…?
40: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 09:59:52.71 ID:S2/MII1sp
経済なん?
43: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:00:49.65 ID:mZFdp5xy0
>>40
せやで
42: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:00:07.14 ID:CpO3iPc7a
医学部は面接で落ちるってあるんか
47: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:01:51.01 ID:mZFdp5xy0
>>42
浪人は差別されるから割とあるで
45: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:01:34.82 ID:cTy026rLp
国際医療福祉みたいなとこでも受かってたら行ってたんか?
48: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:03:18.18 ID:mZFdp5xy0
>>45
行ってた。
医学部ならどこでも行くつもりやった
後期は琉球だしてたけど、慶應理工落ちたのショックすぎて受けに行かなかった
46: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:01:42.57 ID:bpOda/2ip
ワイの高校のクラスメイトは医学部5浪して通信大学やぞ
49: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:04:02.61 ID:j5Oz2Qub0
この先の人生病院通う度にコンプで死んでそう
55: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:05:06.64 ID:mZFdp5xy0
>>49
慶應病院の前は通りたくないし、医学部の奴らを見かけるとコソコソ隠れてしまうで
50: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:04:04.48 ID:3rVEM7ZF0
いうて2浪まではセーフやろ
学生生活充実させまくれば一級の就職できる やろ?
53: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:04:38.41 ID:4da+Ju52p
ワイ医
未練あるなら慶應出てから学士編入狙うとええぞ
国立でも受け放題や
金あるなら学生のうちから東海大受けられるんとちゃうか
54: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:04:57.22 ID:ZYDMc5WH0
一浪東工大落ち理科大ワイよりマシやんけ
56: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:06:41.88 ID:mZFdp5xy0
>>54
理系なら院で医学部の院とかもいけて、医者じゃなくても医療系に
携われたりするし全然ええやろ
58: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:07:41.76 ID:4da+Ju52p
ワイも医学部受かるまで「ここで諦めたら未練残る!」とか思い詰めとったけど
入ったらあの必死さはどこへって感じや
ワイは医者になりたいのではなく
医学部に入りたかっただけなんやね
62: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:09:07.92 ID:C2wXUjxhd
ワイは5浪医落ち私文進んで
結局大学関係ないことで起業して
その辺の医者よりも稼げるようになったけど
未だに白衣着た連中を前にすると惨めな思いで震えるわ
ワクチン接種した時はワイより若い医者に注射されて
惨め過ぎて帰りに咽び泣いたで
75: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:15:36.48 ID:C2wXUjxhd
あと医学部目指してた時は好きで何度も観てたブラックジャックも
断念してからは観ると発作が起こるから一切目にせんようになったで
79: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:16:50.16 ID:mZFdp5xy0
>>75
草。
ワイもコウノトリすきで全巻持ってたけど
落ちてからは友達に全部あげたわ
63: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 10:09:15.89 ID:doFTJv0h0
二浪とは言え慶應経済A受かるなら
マジモンの馬鹿ってわけでもないやろし
更に浪人すればワンチャンあるやろ
20コメント
一浪で中央法(政治)しか受からなかった俺の方が惨め
ワイも一浪理科大下位学部だしへーきへーき
カスFランの方が全然惨めだよ
俺二浪で防医受かったけど慶應経済落ちたぞ(笑)自信持て
二浪医学部落ちがかなりきつい
サンクコストがね…
慶応文系ってくそ簡単なんだな
慶應病院の前ってので嘘松やん
キャンパス違うぞ
>>7
新宿遊びに行ったときとかじゃないの?
お前はキャンパスから一歩もでないのか?(笑)
医学部志望のプライド捨てれば慶應経済でのセカンドルートも悪くはないだろ。もっと伸びたはずとか思わないなら、その結果が実力相応なんよ。
2浪くらいなら慶應未満でもちらほらいるし胸張って大学で頑張ったらええやん
どうしても医学部行きたいなら再受験すればいいし
ワイ早稲法やけど二浪結構いるし、(東大落ちが多いが)慶応も割と二浪いるんじゃないかな そんな卑屈になる事でもないと思うで
医学部にこだわるなら再受験でもええし河合塾KALS通って編入してもええやろ
富山とか山口とか滋賀とか早慶文系編入で普通に受かってるで
特に滋賀
岸田総理だって東大落ち続けて二浪早稲田じゃん
落ちた辛さとか想いとかは当人しかわかんないだろうし安易にそれでいいじゃんと言うのは違うが、頑張ってほしい
慶医ならまだしも理工すら落ちるって…これで経済とかいう雑魚学部も落ちて商だったら爆笑ものだったな
苦労は買ってでもしろ。という言葉があるように、浪人で得た経験は糧になる。
2浪までならどの企業も実力あれば通るし、チャレンジすべきだと思うね。
>>14
商って地歴あるから理系受けられないけどな
受験科目も満足に知らないのに慶応煽りとかダッサwww
医学部落ち慶応理工でもキツいのに経済とか恥ずかしすぎて死にたくなるだろうな
二浪文系でも早慶なら悲観するほどの状況ではない
今の自分がダメなやつではない
悲観して4年間何もせずにウジウジしてる間に
ダメなやつになってくんだ
2浪でも慶應ならギリセーフだけど2浪もしたのに医学部全落ちで
私文しか受からなかったというコンプを一生抱えるの辛そうだな
文系ってやっぱり簡単なんだね。