1: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:06:19.35 ID:IoQMDvZsa
3人
2: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:07:11.13 ID:GA+tBACna
4人か
3: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:07:25.12 ID:R0lI8Ffv0
会社入ってからめちゃくちゃおるわ
6: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:08:04.15 ID:jXlYY+PGd
2人や
7: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:08:26.80 ID:IoQMDvZsa
暇だったらどういうときにそう思ったかも教えてくれ
興味本位
9: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:10:33.78 ID:Cu2IkWCo0
マジで0
どのコミュニティでもワイより賢いのはいなかった
10: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:10:50.95 ID:9UEDc/+c0
努力してるんやなあって奴はわりといたけど
ガチで天才だと思った奴はおらんわ
12: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:12:19.96 ID:paR7rxCNd
東大の数学満点だった奴くらい
職場の奴らの賢さはよくわからん
14: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:12:33.86 ID:cAND1R5f0
1人 研究室の教授
15: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:12:52.71 ID:naW82kDr0
0、かな
16: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:13:03.67 ID:TwyumQAtp
底辺のコミュニティにずっといるから会ったことない
17: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:13:10.73 ID:IoQMDvZsa
ワイの頭いいなあって思ってた友人は
28,9歳あたりで准教授になっとったわ
すごいね
18: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:13:34.38 ID:X/POQgAs0
こいつら頭いいんだろうなあ?
↓
あれ?
19: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:13:37.27 ID:cjDHRumA0
0
20: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:13:57.95 ID:IoQMDvZsa
0多いな
21: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:16:05.57 ID:0SRi/NI7F
頭の良さより根性ある奴の方がすごかったわ
22: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:16:22.77 ID:Jdsp4NUm0
とある大企業の担当した時
調達の奴がくそ頭良くて大変やったわ
若くて出世してたから有能やったんやろな
23: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:17:03.95 ID:qg1q+tDDr
低レベルな環境で生きてきたから一人もいない
24: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:18:38.65 ID:IoQMDvZsa
低レベルな環境で過ごしたから
0ってパターンは珍しいと思ったが結構いるのね
25: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:18:39.26 ID:gcunRWBgx
1人やな
実際今凄いことやっとるし
28: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:19:51.85 ID:DUuS67yu0
ない
ワイより頭のいい人間は見た事がない
29: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:20:48.21 ID:FPfSdF2R0
人生何周目!?って奴はいたけどなぁ
30: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:21:32.51 ID:UUmcMzO90
Fラン行ってたけど
京大落ちで家から近いから来たってやつは飛びぬけてた
31: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:21:43.92 ID:ewGzbaVZ0
2人いたけど2人とも若くして死んじゃったな
勿体ないなと思った
34: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:22:51.81 ID:9OGppDkv0
そもそも人との関わりがほぼない
35: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:22:58.04 ID:muFoQdCz0
結局みんな努力してるんやなってのはおもう
36: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:23:02.66 ID:paCpD0vdM
自分より頭良いやつは数えきれんけど
良すぎるやつは0やな
37: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:23:33.90 ID:x95wzQTe0
全員女やわ
38: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:23:50.69 ID:muFoQdCz0
頭いいなあってやつもおるけど
仕事では体力あってコミュ力あって声でかいやつが結局信用できる
39: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:23:59.46 ID:vPZ5j6Phd
パッと思い浮かぶレベルの奴はおらんな
40: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:24:13.23 ID:naW82kDr0
ワイも人からそう思われる人生を歩みたかった
41: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:24:14.97 ID:2hvLfTxJ0
最低でも10人くらい
外国は韓国人1人ソウル大の秀才で仕事で知り合った
42: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:25:13.89 ID:6Le1Tbob0
3人かな
44: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:27:16.49 ID:IoQMDvZsa
どうでもいい話なんだけど思い出したので
頭いい(とワイが思ってる)友人に、ふと「自分も含めて周りの友達頭悪いなあって思うでしょう?」って聞いたら
なんで気付いたの?ってすごい焦ってたことがあった
態度には一切出てなかったんだけど
周りと差がありすぎるとやっぱそう思うんだろうなあ
47: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:27:24.26 ID:Agrd2JmUa
中学受験で色々いたな
48: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:27:31.01 ID:svKzG0Xap
いねえから会ってみたい
50: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:28:32.00 ID:iYbCT8loM
1人
上司、ブサイクでコミュ力あるけどたぶん童貞
52: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:29:20.00 ID:J+EvXmsXM
大学出てないけど若くして有名コンサルでマネージャーやってる元同僚かな
54: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:29:39.05 ID:hK9PEgu/a
〜3個上の先輩〜
東工大の准教授
理科大の准教授
三重大の助教授
〜2個上の先輩〜
東北大学の助教授
タイ国立研究機関の研究員
高エネ研の研究員
〜1個上の先輩〜
東工大の特任准教授
アカデミックな人たちだけ抜粋するとこんな感じやな
ワイ含む大手メーカーの技術者は数えきれんから書かない
56: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:29:59.78 ID:FGY5ALJH0
>>54
意識高そう
61: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:30:55.50 ID:hK9PEgu/a
>>56
意識低いで
ワイこの研究室の落ちこぼれやねんなぁ
57: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:30:04.60 ID:wrRCUrq80
知り合いカードバトルか?
59: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:30:48.64 ID:NB3HEXsu0
頭が良いというのは内容云々の深さより
言葉の選択の上手さによるものだと思ってる
そういう頭の良い世渡り上手な人はたくさんあってきた
62: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:31:29.07 ID:s1KTvJMU0
京大工学部情報に行ったやつはすこぶる頭良かったわ
63: 風吹けば名無し 2022/01/02(日) 02:31:32.20 ID:OS55vA7k0
京大行った高校の同級生がいたけど
化学の授業中に先生が分からないところを先生に教えてた
後一度もノートで勉強してる所見た事なかった
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641056779/
7コメント
京大の医学部とアイセムスで働いてたから山ほどいたな。
高橋淳さんとか見学さんあたりは
あとは官僚になったやつかな
いるわけないやーん
勉強バケモンな奴なら東大にたくさん
勉強『も』できる奴って意味なら、自分もそうじゃないから類友ってことで会ったことない
ワイの同級生にド田舎からストレートで東大行ったやつおるけど
スポーツテストでも学年1位取られて草生えたわ
IQ140の知り合いいるけど引きこもりやったわw
大学入ったらそんなんばっかやな
天才かは分からんが実在して驚いたのは瞬間記憶できる人。試験日の朝から世界史の教科書めくって見たもの全て丸暗記して高得点取ってた。ちな俺も相手も東京一工