1: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:13:25.51 ID:ExoWAvE1
マジで勉強する気がなかったり興味がないならやめとけ
昼間とちがって二部だと授業についていけないくらい詰められてるし、バイトしながらとか考えてる人は努力しないと単位がもらえない
ましてや仮面しようものなら授業に絶対ついていけないから進級すらできないから浪人した方がいい
二部に甘い考え持ってるやつは中退するのがめにみえてる
最後に言うけど二部でもいいやとか思ってるやつは考え直せ
昼間とちがって二部だと授業についていけないくらい詰められてるし、バイトしながらとか考えてる人は努力しないと単位がもらえない
ましてや仮面しようものなら授業に絶対ついていけないから進級すらできないから浪人した方がいい
二部に甘い考え持ってるやつは中退するのがめにみえてる
最後に言うけど二部でもいいやとか思ってるやつは考え直せ
2: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:14:23.40 ID:znSuoBpr
もう遅いんだが
3: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:15:21.38 ID:ExoWAvE1
>>2
もう出願したならしょうがない
全員が全員そういうわけではないからがんばれ
もう出願したならしょうがない
全員が全員そういうわけではないからがんばれ
4: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:17:36.28 ID:ENyDsu2o
二部卒のオレが呼ばれたようだな。
10人入学 5人退学 1名留年 ストレート合格者4人
これが現実。
10人入学 5人退学 1名留年 ストレート合格者4人
これが現実。
5: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:18:36.88 ID:ExoWAvE1
>>4
どこ卒?
どこ卒?
8: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:30:17.40 ID:ENyDsu2o
>>5
都立大学
都立大学
11: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:33:24.55 ID:ExoWAvE1
>>8
今の首都大か
ってことはもう大分前に卒業したんだね
今の首都大か
ってことはもう大分前に卒業したんだね
18: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:43:56.53 ID:ENyDsu2o
>>11
そうだよ。辞めてく理由はわからんけども、
授業がついていけなくなって辞めるのはあるかもしれない。ワシも理系だったからね。
そうだよ。辞めてく理由はわからんけども、
授業がついていけなくなって辞めるのはあるかもしれない。ワシも理系だったからね。
6: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:23:02.81 ID:9yYpm51K
理系の夜間通ってるけど遊んでばっかいた人や仮面浪人するって言ってた人はみんな1年もせずに辞めてった
13: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:35:16.98 ID:ExoWAvE1
>>6
意欲がない人は夜間には向かないな
意欲がない人は夜間には向かないな
7: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:27:54.03 ID:YKk8FqS7
>>1は理科大か?
9: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:30:49.13 ID:ExoWAvE1
>>7
そうだよ
なんで理科大だってわかったの?
そうだよ
なんで理科大だってわかったの?
14: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:36:08.37 ID:YKk8FqS7
>>9
二部っていうと理科大しか思い浮かばなかった
理科大二部気になってたんだけど学校生活とかはどうなん?
やっぱり1年目はDQNとか多いんか?
二部っていうと理科大しか思い浮かばなかった
理科大二部気になってたんだけど学校生活とかはどうなん?
やっぱり1年目はDQNとか多いんか?
15: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:38:46.73 ID:ExoWAvE1
>>14
二部は探してみればそこそこあるよ
理学部っていうのもあってDQNは二人しかいなかったけどすぐこなくなったよ
以外と現役が多くて驚いた
二部は探してみればそこそこあるよ
理学部っていうのもあってDQNは二人しかいなかったけどすぐこなくなったよ
以外と現役が多くて驚いた
17: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:43:20.45 ID:ExoWAvE1
>>14
あと学校生活は人によるとしか言えないかも
自分は午前バイトしてそれから授業うけてて遊ぶ時間はうまく確保できなかった
あと、昼間の生徒とは数人友達になれたけど授業時間の問題で全然遊べない
でも周りにはバイトしてないで昼間はゴロゴロしてる人とかいたからそういう人は自由時間多くて友達と遊んだりしてたらしい
あと学校生活は人によるとしか言えないかも
自分は午前バイトしてそれから授業うけてて遊ぶ時間はうまく確保できなかった
あと、昼間の生徒とは数人友達になれたけど授業時間の問題で全然遊べない
でも周りにはバイトしてないで昼間はゴロゴロしてる人とかいたからそういう人は自由時間多くて友達と遊んだりしてたらしい
23: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:49:40.27 ID:YKk8FqS7
>>17
それでもそれなりの学校生活は送れるんだな
将来大学院行きたいんだけど1の周りからはどれぐらい進学してるんだ?
それによっては芝工蹴ってそっち行くわ
それでもそれなりの学校生活は送れるんだな
将来大学院行きたいんだけど1の周りからはどれぐらい進学してるんだ?
それによっては芝工蹴ってそっち行くわ
27: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:57:31.01 ID:ExoWAvE1
>>23
本気で大学院行きたいと思ってるなら理科大の二部でもいいと思う
周りはまじめな人ばかりだから勉強に集中できる
大学院の志望は自分の周りに多くてほとんどが理科大の院いったけど他大学の院行ったやつもいる
本気で大学院行きたいと思ってるなら理科大の二部でもいいと思う
周りはまじめな人ばかりだから勉強に集中できる
大学院の志望は自分の周りに多くてほとんどが理科大の院いったけど他大学の院行ったやつもいる
16: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:40:55.34 ID:SxVTL1Yw
二部って理科大か名工の人多いよね
20: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:47:32.02 ID:vfKdQ/uY
学歴的な意味では一部と変わらないの?
就職とか院進とかどうなん?
あと全授業が少人数ってこと?
就職とか院進とかどうなん?
あと全授業が少人数ってこと?
24: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:53:52.47 ID:ExoWAvE1
>>20
大学や学部によるけど就職は自分の周りに困ってる人はあまりいなかった
あと理科大だけかもしれないけど周りはほぼ大学院にいったよ
大学や学部によるけど就職は自分の周りに困ってる人はあまりいなかった
あと理科大だけかもしれないけど周りはほぼ大学院にいったよ
22: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:49:31.68 ID:9trbCOX5
文系だと昼の講義やゼミも普通に参加できるって聞く、時間割の都合が合わずに逆もしかりだけど
25: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:55:44.15 ID:Fbet/Y11
夜間って何時から学校なの?
29: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:00:07.91 ID:ExoWAvE1
>>25
平日は16時からで土曜は10時から
平日は16時からで土曜は10時から
26: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 14:57:04.21 ID:ENyDsu2o
ワシは実験より授業とか試験がきつかったな。
孤立すると過去問てにはいらんから必ず仲間が必要。これ重要。
授業も専門は絶対さぼったらあかん。一回でもさぼると授業わけわからんくなるから注意。
都立は授業内容もテストも教員も昼と同じだからついてくだけできつかった。
昼夜開講制だったから学歴は一部と変わらん。卒業してしまえば同じよ。
就職とか院も普通にやってれば就職できるし院にもいける。自分次第。これはどこも同じだとおもう。
国公立だから人はめっちゃ少ない。一般教養は全学部集まるからそこそこ人いたけど、
専門になると一クラスに半分近く席が空いてるのは普通だし。しずかで教授が講義やりやすそうだった。
孤立すると過去問てにはいらんから必ず仲間が必要。これ重要。
授業も専門は絶対さぼったらあかん。一回でもさぼると授業わけわからんくなるから注意。
都立は授業内容もテストも教員も昼と同じだからついてくだけできつかった。
昼夜開講制だったから学歴は一部と変わらん。卒業してしまえば同じよ。
就職とか院も普通にやってれば就職できるし院にもいける。自分次第。これはどこも同じだとおもう。
国公立だから人はめっちゃ少ない。一般教養は全学部集まるからそこそこ人いたけど、
専門になると一クラスに半分近く席が空いてるのは普通だし。しずかで教授が講義やりやすそうだった。
28: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:00:02.26 ID:Fbet/Y11
夜間大学の実験って何時までやるんですか?
31: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:02:23.36 ID:ExoWAvE1
>>28
長いときは11時近くまで
早いと10時前には帰れた
でも基本的に実験の日は帰りが遅くなる
長いときは11時近くまで
早いと10時前には帰れた
でも基本的に実験の日は帰りが遅くなる
30: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:01:46.86 ID:t5ofkO0j
理科大1部在学だけど2部のガイジ率は異常だわ
33: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:04:31.78 ID:ENyDsu2o
>>30
二部はどうしてもピンからキリまでいるからしょうがないよ。
それはFラン大学にもいえるとおもうけど。
二部はどうしてもピンからキリまでいるからしょうがないよ。
それはFラン大学にもいえるとおもうけど。
32: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:03:10.35 ID:3p413wEt
9時から14時までバイトしてから夜間大理系に通おうと思ってるのですが頑張ればついていけますか?
34: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:05:33.45 ID:ExoWAvE1
>>32
しっかり自分の勉強時間を確保できるなら大丈夫だと思う
元々夜間は社会人が働きながら勉強するところでもあるし
しっかり自分の勉強時間を確保できるなら大丈夫だと思う
元々夜間は社会人が働きながら勉強するところでもあるし
35: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:06:19.90 ID:vfKdQ/uY
同じ授業を少人数で受けられるってある意味破格の待遇やん
大学側も太っ腹やな
大学側も太っ腹やな
38: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:09:46.47 ID:ExoWAvE1
>>35
勉強目的で入った人からすれば大学様様だけど普通の大学感覚で入ってくると痛い目みる
勉強目的で入った人からすれば大学様様だけど普通の大学感覚で入ってくると痛い目みる
36: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:07:41.69 ID:3p413wEt
大学1年生の時はどの位忙しいですか?
バイトで学費を沢山稼いでおきたいです
奨学金とかも借りれますか?
バイトで学費を沢山稼いでおきたいです
奨学金とかも借りれますか?
39: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:14:38.68 ID:ExoWAvE1
>>36
自分は午前中週6でバイトしてたっていうのもあって大学での勉強との両立は大変だったから1年のときもすごい忙しかった
でも周りもほとんどバイトしながらって人だから本当に本人次第で稼げるバイト代も変わってくる
奨学金は普通に借りられるよ
自分は午前中週6でバイトしてたっていうのもあって大学での勉強との両立は大変だったから1年のときもすごい忙しかった
でも周りもほとんどバイトしながらって人だから本当に本人次第で稼げるバイト代も変わってくる
奨学金は普通に借りられるよ
37: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:07:44.77 ID:ZMyBvfRe
ニッコマの法学部志望だけど全落ちしたら日大の二部受けるつもり
一部に転部するの簡単らしいから東海行くよりはマシだと思う
一部に転部するの簡単らしいから東海行くよりはマシだと思う
40: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:16:03.59 ID:ExoWAvE1
>>37
一部への転部はすごい大変らしいけど他の大学だと違うんだ
だったら日大でもいいと思う
一部への転部はすごい大変らしいけど他の大学だと違うんだ
だったら日大でもいいと思う
42: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:18:26.30 ID:ZMyBvfRe
44: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:21:37.00 ID:ENyDsu2o
>>42
結構合格してる人多いな
結構合格してる人多いな
43: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:20:46.05 ID:ExoWAvE1
>>42
これだと転部目的で二部に入学する人多そうだね
これだと転部目的で二部に入学する人多そうだね
48: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:30:14.01 ID:rJ67m2Ym
法|法律
N方式第1期
55.0
法(第二部)|法律
N方式第1期
40.0
かなりお得だな
N方式第1期
55.0
法(第二部)|法律
N方式第1期
40.0
かなりお得だな
50: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:40:47.14 ID:38n8x8CO
ニッコマにお得もクソもね~だろwwwwwww
さすがに受験勉強やってニッコマ受からないやつはいねーよ
さすがに受験勉強やってニッコマ受からないやつはいねーよ
45: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 15:23:37.19 ID:NsK9R8Qd
数学科は楽だったわ
53: 名無しなのに合格 2017/02/15(水) 19:49:17.15 ID:AUPgXJV+
今じゃ社会人受け入れは大学院が主体だからなあ。
二部はなくなるやろ。
電機大だけは夜学が大元なんで止めないらしいが。
二部はなくなるやろ。
電機大だけは夜学が大元なんで止めないらしいが。
元スレ:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1487135605/
- カテゴリー:
- 大学入試
9コメント
珍しく有能スレがまとめられてる
確かに日大はほ〜んってなった
これで煽る人をまとなければいいまとめだった
はえ~転部の成功率すごいな
岡山か広島の夜間に行きながら、公務員試験の勉強するのが
一番コスパいいんだがな
理科大2部は全部落ちたら来ればいいよ。
大学院行くつもりなら推薦も上位10%ぐらいはあるし、そのまま理科大院進なら院の学費多少安くなるし、過去問も手に入れやすい。
貧乏人、社会人、大学受験で敗北したけど巻き返したい奴にはオススメ。
就職も2部とはいえ理科大ブランドはあるからESでは切られない。
ただ学部で就職の場合、1部の学校推薦とは違うし、使えない。
2部の勉強出来るミクロになれる自信があるならここ。
ピンキリだし、変な奴多いのも確かだけど、妙に頭いい奴がいるのも確か。
昔早慶東工しか受けなくて全落ちしたときは理科大2部真剣に考えたな
結局一浪して東工行ったけど
※53
理科大も夜間が本体じゃん
ブランド激安市場コピーブランドコピ