【悲報】日本人マジで馬鹿になる 共通テスト平均点486/900と過去最低wwwwwwwww

60コメント

1: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:30:06.69 ID:HADZ9DVO0
ワロタ

北九州予備校では、1月15日、16日に実施された2022年度大学入学共通テストの自己採点会を1月17日に実施しました。九州・山口地区のほぼすべての受験生をカバーする約5万件の自己採点データを17日夜に集計、深夜に集計結果を公表いたしました。

引用元:https://www.iza.ne.jp/kiji/pressrelease/news/220118/prl22011810130044-n1.html

共通テスト平均点(九州山口版)
https://sites.google.com/net.kitayobi.ac.jp/2022matome/共通テスト平均点九州山口版

2: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:30:19.86 ID:HADZ9DVO0

いかんでしょ

4: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:30:36.23

5: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:30:40.44

おわりやね

9: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:31:01.86 ID:2+vsGbhj0

キッズさぁ

10: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:31:06.28

今年は難化したから

13: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:31:45.62 ID:8WyLb/pRd

数学やべえな

14: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:32:37.40 ID:YP4ZIwaQ6

コロナのせいで勉強しかできない!青春を返せ!って散々ほざいてからこれは流石に草

15: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:32:43.32 ID:hkPxS1UOd

日本史地味にやばくね?
なんでこんな低いんや

16: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:32:56.29 ID:ozFzITek0

大学側もこんなアホどもいらんやろ

25: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:33:53.14 ID:+ViWHbBJa

思考停止で未来ある若者叩いてるおっさんどもはさっさとしねよw

28: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:34:03.95 ID:MWzXUMGD0

ガイジなのは解いてる人間より作ってる側やけどね

51: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:37:01.90 ID:gigABvb20

ワイも今年受験生が良かったわ
こいつら雑魚相手なら東大行けた

59: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:37:44.11 ID:8QL3WRXA0

>>51
おっちゃん現実見ようやw

64: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:37:56.00 ID:i5XveTkO0

世界史と日本史10点以上差あるのやべーやろ
運絡みすぎやろ

73: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:38:35.89 ID:aTSOzTpI0

これを記述式でやろうとしてたってマジ?

83: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:39:22.73 ID:HBpzFCXra

最近のガキは頭悪いんやね😏

85: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:39:26.24 ID:i5XveTkO0

数学平均35はやばいわ
駅弁志望とFラン志望でほぼ差付かんやろ

107: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:41:03.07 ID:Dus4PW3V0

>>85
これは同意
これじゃ下位層の差がつかない

98: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:40:20.63 ID:j47+pJwt0

平均の概念知らないなんJ民が高校生叩いてて草😂

114: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:41:45.29 ID:JEC612mT0
ソースはTwitterだけど灘で1A満点がたったの4人
116: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:41:47.49 ID:fKxQpwfd0

おかしいな
ステイホームで勉強する時間は沢山あったやろ

117: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:41:47.47 ID:n5sHdWOCM

センター(笑)でなんとか8割とってたオッチャンのスレ

120: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:41:57.31 ID:oBK5tfjn0

世界史の作問者マジで優秀よな
センター時代もずっと安定してた

125: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:42:07.06 ID:5KUdjK4vd

運動しません、勉強しません、夢はYouTuberです

終わりだよこの国…

135: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:42:36.92 ID:W/XtSV/j0

ワイセンター試験80%やったけど今なら東大入れそうやな

139: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:42:57.75 ID:xshh7Uym0

こんなガイジどもに大学なんて必要ない
土方でもやらしとけや

142: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:43:10.46 ID:5e4BCL/Od

義務教育の敗北
終わりやね

146: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:43:27.33 ID:RmhwQjS70

数ⅠA35はやりすぎやろ

157: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:43:52.78 ID:oBK5tfjn0

これで学力低下とかほざいてる奴って
データの分析すらできなさそう

177: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:45:05.01 ID:OVVvA9Ryd

難化したのもあるけど
割とまじで馬鹿になっとるんちゃう?

180: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:45:16.01 ID:8sPN7HS60

そらyoutubeとかtiktokばっか見てたらバカばっかになるよ
理系の下がり幅が派手にやばいな

193: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:45:54.46 ID:RXq2szmt0

記憶分野も落ちててくさ

208: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:46:39.13 ID:S+tn+subd

これがコロナ脳や

238: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:47:55.26 ID:keNkQcxua

若者の知能離れ…🤪

253: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:48:33.83 ID:CTPiSnPqd

既存の対策しかしてない雑魚はいらないってことや

255: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:48:48.48 ID:X3r/qThTp

意味もなく試験難化させるの完全にオナニーだよな
国家試験なら合格者絞りたいとかそういうのあるだろうけど

256: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:48:48.51 ID:S2m54eg30

共通キッズさぁ
コロナで時間あったよね

258: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:48:56.88 ID:gdLGjHDTM

学生とか遊んでばっかりだからなマジで

268: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:49:21.22 ID:/LbVkS0G0

なりたい職業youtuberとかのカチクズ世代はもう少し下やろか

281: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:05.76 ID:Lbt/aZ+C0

難化した&馬鹿になった
のダブルコンボやぞ

284: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:09.94 ID:AzSglDTvp

難しかったらそら平均点下がるやろ
なんで若者バカに繋がるねん

302: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:43.64 ID:exOIji+qM

>>284
爺j民が若者叩きたいだけやで

290: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:24.59 ID:SmFItEC8d

おっさんたちが受験した年より難しくなってるんやで

291: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:25.03 ID:5OKVMfHBd

資格試験と同じになり始めて草
これからますます難しくなるんやろなぁ

294: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:33.08 ID:xg7+GqZb0

ワイ旧帝、高みの見物
受験生どもが苦しんでるのを見ると気分ええわ

299: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:38.96 ID:MU+wxguA0

youtuberとか廃止にした方がええやろ
ゆとりとか比にならんぐらいアホやん 

304: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:50:47.03 ID:oBK5tfjn0
なお氷河期世代↓

1993年 vs 2012年 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差

引用元:https://examist.jp/legendexam/1993-center/
344: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:52:55.75 ID:Lbt/aZ+C0

>>304
消せ消せ消せ

362: 風吹けば名無し 2022/01/18(火) 11:54:02.69 ID:Y2EMIExEd

>>354

60コメント

  • 名無しの受験生 より:

    ゆとりの雑魚が暴れてるだけやん
    大学すら入ってなさそう

  • 名無しの受験生 より:

    こういう人達って去年の生物や倫理の平均点と問題を見たら何て言うのかな

  • 名無しの受験生 より:

    なんJ民は高卒しかいないから

  • 名無しの受験生 より:

    このスレをまとめる精神状態やべぇよ…

    1. 名無しの受験生 より:

      それな。
      管理人きもすぎ

  • 名無しの受験生 より:

    センターは例年平均62〜63%ぐらいだった
    共通テストはセンターより難しくするという触れ込みだったが初年度は平均60%とやや下がった程度で拍子抜けだった
    共通テスト2年目の今年は平均54%としっかり難化させたんだな

  • 名無しの受験生 より:

    受けてから言えくそクソジジイどもが。1年猶予やるからほぼ脳死で解けるカスセンター数学なんかと比べんな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      センターと同日模試2つとも解いた高2だけど、今回の共テで500以下はヤバい

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      センターと同日模試2つとも解いた高2だけど、今回の共テで500以下はヤバい

    3. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      センターと同日模試2つとも解いた高2だけど、今回の共テで500以下はヤバい

  • 名無しの受験生 より:

    未来ある若者叩くしか己を保てないんでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    未来ある若者叩くしか己を保てないんでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    これ受験生がこのサイトに辿り着いてみても落ち込まないでほしい。エアプおっさんが問題も見ずにあーだこーだほざいてるだけで既にボーダーが下がることも予想されてるから…

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 9
      受験中にまとめサイト見てる時点でアホでしかないんだよなあ
      ネット見ずに頑張ってる受験生のために、アホをガンガン煽って落としたるでw

  • 名無しの受験生 より:

    醜いスレやな
    同じ土俵に上がったら負けるから土俵に立ってるやつに周りからゴミ投げることしか出来んのやろうな

  • 名無しの受験生 より:

    これバカ簡単なセンター試験世代が言ってるんやろ
    そら数字だけ見て浅い見解に至るよな

  • 名無しの受験生 より:

    去年の平均が至って普通だった事実から目を背けるな

  • 名無しの受験生 より:

    共通一次とかセンター試験世代ってその時代に生まれたことを感謝すべき
    この数字だけ見て「受験生の学力低下」とか言っちゃうことでいかにバカかが証明されてる

  • 名無しの受験生 より:

    センター数学とかいうカスの試験でマウントとろうとしてくるジジイども哀れすぎて草

  • 名無しの受験生 より:

    どうせ簡単なセンター試験しか解いたことないから、そんな稚拙な発想に至るんやろ

  • 名無しの受験生 より:

    ゆとり以下の受験生が発狂してて草

  • 名無しの受験生 より:

    4年後
    ほんま馬鹿やったんやな

  • 名無しの受験生 より:

    受験生キッズイライラで草
    そんなカリカリしてると落ちるで

  • 名無しの受験生 より:

    解いてすらないオッさん達が受験生にマウント取ってて草
    恥ずかしくないのか…?

  • 名無しの受験生 より:

    どのスレも数ⅠAの問題貼られてから風向き変わるのホント草

    1. 名無しさん より:

      ほんまそれ笑
      興ざめてるだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    ※17、18、19
    ねえ去年の平均点が至って普通だったことについてはどう思う?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 21
      まあ1回解いてみ?

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 21
      去年のことなんて知らねーよバーカw

  • 名無しの受験生 より:

    どのスレも数ⅠAの問題貼られてから風向き変わるのホント草

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    去年の問題と今年の問題が一緒に見えるん?大丈夫?

  • 名無しの受験生 より:

    まともな浪人生(僅差落ちで浪人した人たち)で去年上回ってるやつ全くおらんで
    東大一点落ち一浪やが、合計去年790今年770や
    ちな冠は夏秋全部Aな
    問題も見ないで数字だけで語んなやカス
    離散志望の平均が800付近のテストやぞ
    普通の受験生がまともな点取れるわけないやろ

  • 名無しの受験生 より:

    おっさんらの世代の一次試験なら満点取ったるで
    60分もいらんわ

  • 名無しの受験生 より:

    ※25
    俺は「問題が難化しない限りこんな下降はありえない」ってことが言いたいんだけど
    冷静に考えろよ
    いくらコロナ禍とはいえ僅か一年で受験生の学力がガクッと下がるわけ無いだろ
    じゃあ何で平均点が下がったかって、そりゃ問題が去年より難しかったから以外にありえないでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    「去年の平均が普通だったことについてはどう思う?」って聞けば「一年で学力が急速に下がるのは不自然だし、今年は去年より問題が難しかったんだろ」的な答えが返ってくると思ったんだがな

  • 名無しの受験生 より:

    悪問すぎる。私立も科目増やして難しくしろ。
    金儲けのために、共テ難しくして私立に学生を誘導するな。

  • 名無しの受験生 より:

    連投しちまった

  • 名無しの受験生 より:

    学力低下したのかー
    半分もできない奴は大学行くなよと思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    学力低下したのかー
    半分もできない奴は大学行くなよと思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    何でどいつもこいつも連投してんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも母数多いし教育もそんなに変わらないんだから大幅に学力低下とか起こらんくね おっさんは働けよ雑魚

  • 名無しの受験生 より:

    思考力問う問題はほどほどにして2次で試せばいいのに

  • 名無しの受験生 より:

    コロナ禍で勉強漬けだったから解けると思っていたのだろうか

  • 名無しの受験生 より:

    言い訳だけはすらすら書けるんだな無能世代

  • 名無しの受験生 より:

    受験生は二次頑張れ!

  • 名無しの受験生 より:

    まあ一つ言えるのはここで学力低下って喚き散らしてる奴らは受験が終わって何年も経ってるのにまだ受験スレに張り付いてたりまとめサイトのコメ欄に無駄なことを書き込むこどおしニート暇人で社会的になんの生産性もない無能なんだから
    そんな奴ら気にしないで受験生はがんばろうぜ〜

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 44
      ここでも受験生煽ってるやつって惨めにならへんのかな?
      とにかく国立は二次が勝負だから、めげずに頑張れ

  • 名無しの受験生 より:

    ※42
    言い訳だけはすらすら書ける無能世代はお前ら

  • 名無しの受験生 より:

    設問別の正答率も出してほしいわ
    それ見ないとどこが原因だったのか分からんやろ

  • 名無しの受験生 より:

    結局東大理三ですらボーダーが9割行かないっていうね
    どう考えても問題のミスだよこれ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 48
      問題のミスというかテストが変わったのだから基準も変わる

  • 名無しの受験生 より:

    匿名でコメントしてる連中の知能が総じて低いのが見て取れる時点でわかるやろ
    もう言葉をしゃべる猿レベルの奴が大半なんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    共通テスト過去最低って
    そもそも2回目なんだから
    過去最低か過去最高か去年と全く同じの3パターンしかない

  • 名無しの受験生 より:

    ※51
    それはそう

  • 名無しの受験生 より:

    共通テストは平均5割目指してるんだろ?
    来年は難化するなこれ

  • 名無しの受験生 より:

    まぁ、未だに受験関連のスレにしがみついてるようなおっさんがまともな思考出来るわけはないので…笑

  • 名無しの受験生 より:

    おっちゃんらのセンター試験なら8〜9割は取れるで
    センターの過去問とかやってたけどクッソ簡単で羨ましいわ
    ちな今回の共テは7割

  • 名無しさん より:

    おっちゃん

  • 名無しさん より:

    おっちゃんやん

  • 名無しさん より:

    長期的にデータを見なきゃいけないんだけど、やっぱり難しいのかな笑
    ひまわり学級から排出された選りすぐりのガイジは不便なこと多そうで可哀想

  • 「大学入学共通テスト」の関連記事