1: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:56:08.23 ID:N14pVjV4a
そこそこいい大学出てこれしか貰えんのか😰
2: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:57:02.11 ID:9V57h4lb0
32で800万、34で900万、36で1000万…!
6: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:57:31.90 ID:N14pVjV4a
>>2
30以降は一律昇進じゃないらしい😰
3: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:57:04.77 ID:KATf0xayM
今はどこもそんなもんだよ
4: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:57:24.06 ID:64YdN+dLH
夢見過ぎ
5: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:57:26.95 ID:56fl0/oD0
ようやっとる
7: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:58:15.02 ID:i5n5+e570
どうせすぐ辞めるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:58:51.31 ID:N14pVjV4a
>>7
入社前から転職のこと考えとるわ😰
8: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:58:16.35 ID:N14pVjV4a
わいの周りをみんな30で1000行くとかいっとる😰
10: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:59:13.36 ID:64YdN+dLH
>>8
じゃあなんで日本の平均年収あんなに低いんだよ
13: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:59:56.27 ID:N14pVjV4a
>>10
低学歴が多いからや
87: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:18:54.84 ID:wKW+KUcw0
>>13
アイルランドとかルクセンブルクは高学歴が多いんか?w
11: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:59:20.73 ID:T0VWHoYo0
ワイのとこは30の人事が800言っとったわ
無能のワイがこんな貰ってええんやろか
15: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:00:07.59 ID:VtHGPMxyd
>>11
業界は?
19: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:12.19 ID:T0VWHoYo0
>>15
金融やな
21: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:24.26 ID:VtHGPMxyd
>>19
保険?
25: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:54.67 ID:T0VWHoYo0
>>21
ちゃうで
銀行や
23: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:37.96 ID:N14pVjV4a
金融てどこも高すぎやない?
ずるいわ
30: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:02:50.29 ID:T0VWHoYo0
>>23
世の中金を動かすのが一番金になるんやな
36: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:04:05.31 ID:rmkB64g4d
銀行って先細りしていってるのに
まだそんなに貰えてるんやな
12: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 21:59:41.31 ID:N14pVjV4a
べつにお金もってても使い道ないけど
プライドが傷つく 😰
14: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:00:05.43 ID:wRwSKRDe0
30歳700万って普通に良くね?
18: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:00:53.81 ID:N14pVjV4a
>>14
30前後で大台超えたい😰
22: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:29.86 ID:jm9qEM1od
30で720万ワイ順当にいくと
32係長昇進で850万
36課長昇進で1100万や
27: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:02:08.29 ID:VkYu5v/V0
めっちゃ貰えるやん
32: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:03:23.98 ID:56fl0/oD0
外資行ったらええで
37: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:04:07.61 ID:N14pVjV4a
>>32
外コン行きたいわ😰
44: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:05:41.87 ID:56fl0/oD0
>>37
そこそこいい大学なら新卒でいけるやろ
50: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:06:32.17 ID:N14pVjV4a
>>44
新卒で落ちたわ😰
33: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:03:24.06 ID:6/v/tqGy0
ワイ
26才 700万
27才 550万
28才 680万
29才 750万
30才以降 550万
40: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:04:35.66 ID:N14pVjV4a
>>33
どんな仕事してるんや?
47: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:05:53.32 ID:6/v/tqGy0
>>40
めっちゃ残業ある年とない年の差が激しいんや
残業代青天井やし
35: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:03:53.96 ID:VtHGPMxyd
ちなワイ専門商社やけど
住宅補助込みで30で950や
41: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:04:45.64 ID:P1fBcjJUa
ワイ
24歳新卒500,27歳600万
今30で独立して1200万や
48: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:06:06.66 ID:Fk7fNgPQ0
30で700は羨ましいよ
超激務とかでない限りは
52: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:07:00.98 ID:N14pVjV4a
>>48
平均30時間くらいらしい
54: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:07:46.15 ID:6vm3J3DB0
34になったばかりやが800万や
29の時は1000万あったで
57: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:08:48.57 ID:DnjpVw9T0
30でようやく一本超えたわ
58: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:08:49.76 ID:VtHGPMxyd
34で1100万ってどうなん?
59: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:09:30.86 ID:5GqKbc8Er
なんJって日本の上位10%くらいの人間の集まりよな
すごいところやでほんま
24: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:01:47.22 ID:Icb23aY70
ちな嘘や
26: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:02:05.82 ID:N14pVjV4a
>>24
ちなほんとや
28: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:02:10.89 ID:Icb23aY70
46: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:05:50.18 ID:Icb23aY70
お前らほんま息を吸うように嘘つくよな
やばいよマジで病気だよ
49: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:06:14.45 ID:64YdN+dLH
>>46
オークションスレだからな
61: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:10:51.69 ID:Icb23aY70
ほんまは手取り20もいかんクソガキどもが
妄想垂れ流しにしてると思うと涙出てくるわ
頑張ってワイのステージまでこいよガチで
待ってるで
68: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:13:49.95 ID:56fl0/oD0
>>61
何したらそんな稼げるんや?
62: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:11:38.46 ID:uA1fKnY1a
ここみんな金持ちで羨ましいわ
ワイ零細建コンはマックス800とかだわ
63: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:11:40.13 ID:FzHdUxPYM
30すぐで1000万はかなり凄いわ
30後半で1000万ならかなりいると思う
65: 風吹けば名無し 2022/02/01(火) 22:12:18.99 ID:Icb23aY70
>>63
働けやニート
4コメント
相も変わらずここには優秀な人材が集まってんな
素晴らしいよ
答えは変えたいなら仕事、会社変えるしかないんだけどな
変えるのが良いか悪いかはわからんけどね
こいつら本当に働いたことあるんかってほど現実知らんよな
働いたことないんだからしゃーなし