1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:57:16.97 ID:cImgaqYbd
まずは
ファクトベース
結論ファースト
この二つを軸に思考を展開しろ
2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:57:43.95 ID:wPW1iH+l0
それクリエイティブとは関係ないやん
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:58:48.13 ID:cImgaqYbd
>>2
一応世界的シンクタンクに内定もらってるんやけど
どうやろう?抽象的な概念は伝わらないかな?
63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:19:52.52 ID:wPW1iH+l0
>>5
なんやその回答
論理的思考すらできてないやん
67: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:21:24.91 ID:Hm8jPolOa
>>5
人に上手く伝わらない奴がコンサルするなよ
迷惑だわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:58:03.44 ID:cImgaqYbd
思考の土台が1番肝心やねん
土台の部分から結論を導き
そこからファクトベースでロジックを組み立てる
クリエイティブな人なら誰でもできるんやけど
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:58:39.19 ID:OdpA04XE0
上位国立大学(さいたま大学)
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:59:55.84 ID:cImgaqYbd
>>4
一応関東っす
農学系だけど経済から医学まで色々と学ばせて貰ってるで〜
今日はあくまで就活生目線、クリエイター目線でスレ立てたけど
11: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:01:31.38 ID:CgFiD4o1M
>>7
めちゃくちゃ頭悪そう
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:03:39.55 ID:OdpA04XE0
>>7
もしかしてさいたまがどこかわかってない?
48: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:12:51.10 ID:lMP13sDSd
>>4に対しての返答が>>7なのは面白いわ
それ以外は横文字多すぎてクドい
8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 12:59:59.08 ID:oAr/APDA0
内定持ちてw働いてないのか
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:01:08.16 ID:zHa8BaVkd
内定持ってるだけのやつがなんか言ってて草
20: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:04:15.97 ID:cImgaqYbd
思考の土台が、結論なんや
そしていかに相手を納得させるか
その説得力を生み出すのがファクト
ここまでがワンセンテンスや
22: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:04:48.85 ID:JecFtq5g0
>>20
wwwwwwwwwwwww
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:04:54.04 ID:XUBqs6LAd
別に東大とか東工ならそう書けばいいじゃん
24: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:05:04.23 ID:JecFtq5g0
1くんもっと語ってや
ワイもっとききたい
27: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:06:24.65 ID:pNpdlUfzd
イッチオモローやん
28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:06:32.04 ID:XUBqs6LAd
圧倒的無能感
30: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:07:01.90 ID:uCEE5y2N0
イッチ先生の教えもっと請いたい!
31: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:07:18.69 ID:gFG+BXro0
バカにされてて草
32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:07:33.21 ID:eQXsus4O0
クリエイター目線ってことはなんか作品とかあるん?
33: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:07:34.11 ID:9fPpZwCar
このスレの一番の被害者は埼玉大学
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:07:55.37 ID:JecFtq5g0
イッチ教授の大事な講演会や
心してきけや
36: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:08:13.03 ID:lTokIsZB0
何を思ってこんなスレ立てたんやろ
39: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:09:00.36 ID:JecFtq5g0
>>36
笑いを届けるため以外になにがあるねん
37: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:08:43.09 ID:oQXdYIEX0
ファクトベースの時点で笑わしにくんなw
38: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:08:47.60 ID:mwjpuxTIp
理学部数学科とかにいそう
43: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:10:44.28 ID:TgJD1mimM
埼玉大生イッチのありがたいお話しやで
46: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:11:40.89 ID:NoBt7QnM0
今日もiPadでクリエイトしてますか?w
53: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:15:33.85 ID:XUBqs6LAd
働いたことのないやつの言葉は薄っぺらい
日経新聞とか読んでそう
56: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:16:22.01 ID:JecFtq5g0
ワイ(え、埼玉って関東じゃないん?)
57: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:17:22.55 ID:Hm8jPolOa
で、何をクリエイトしてきたの?
58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:17:24.14 ID:vPP4FXYVM
>>1
本に乗ってたことをそのまま喋って悦に入ってそう
61: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:18:02.13 ID:JecFtq5g0
今このスレでお笑いをクリエイトしてるやろがい
64: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:20:05.03 ID:Nnhlu69S0
これは埼玉大学
65: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:20:19.30 ID:v2sG7Q350
シンクタンクって何
お笑い芸人の?
71: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:23:18.27 ID:5AvwSkhgd
>>65
よしもとクリエイティブエージェンシー所属6年目
69: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:22:37.59 ID:UctGQ4LpH
外資系シンクタンクってなんや?
72: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:24:43.17 ID:iee3W2I+M
業界にもよるけど日本のシンクタンクの評価って結構高いんよな
外資ってことは負け犬の可能性もある
74: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:28:42.37 ID:Ex5WmLm40
>>72
これな
NRIなら分かるが外資って
73: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 13:27:01.59 ID:16b1r84m0
当たり前のことをあたかも凄いテクニックであるかのように騙る詐欺師じゃん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652327836/
17コメント
上位国立がどこを指すかわからんのやが、少なくとも東京一工のどれかってことでええんか?
もはや日本語が通じてねぇwww
国立・上位・関東・農学系そして埼玉を関東と見なしていない
ここから導かれる結論は……東京に進学したがっている高校生かな?
地方国公立の実力を侮るなかれ
東大に行けるけど地元愛が強くて埼玉大学に行くって奴が毎年数人いる……かもしれない
普通に勉強しようと思ったんやが
なんか例とか出してやってみてほしかった
できなきゃ単なるフカし
証拠出せないやつのいうこと簡単に信じて実行すると時間の無駄になるだけやで
自己啓発本読んでその気になっちゃったパターンだろこれ
いわゆるPREP法。
Point, Reason, Example, そしてPoint。
個人的にはPointより、Conclusionの方がわかりやすいと思うが。
特に何も展開せず終わってて草
これは筑波
外資系コンサルティングなら分かるけど外資系のシンクタンクとされてるところってあるん?
コンサルティングもシンクタンクもほぼ変わわんだろっていう意味でなら分かるけど
理系とか論文の引用数という内輪ネタで研究費だまし取ってる詐欺集団でしょ??
ワロタw大学どころか高校すら行ったことなさそうw
じゃあ文系は?
文カスはもう喋るな笑笑
東京一工未満はしゃべるな
埼玉は関東だろうがw
2と5の会話といい受け答えなんも出来てなくて草
大学も就職先も程度が知れる