1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:52:03.707 ID:5UlDfAOm0
家遠いからサークルより地元でバイトしてた方がいいと思ってました 卒業式1人で校歌歌った時は涙出た
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:52:43.200 ID:ckG/7qGL0
大学の校歌とかしらねえわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:54:26.267 ID:5UlDfAOm0
>>2
受験生の時音楽プレーヤーに入れてた
受験生の時音楽プレーヤーに入れてた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:52:45.959 ID:KBgpzwuO0
ここに幽霊部員が一人
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:54:44.775 ID:5UlDfAOm0
>>3
今ならまだ間に合う
今ならまだ間に合う
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:52:59.780 ID:bWPorxT30
部活入ってた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:55:02.531 ID:5UlDfAOm0
>>4
友達できたっしょ?
友達できたっしょ?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:58:13.420 ID:bWPorxT30
>>8
友人どころか入った時には陰キャな奴だろうなんだかんだみんな彼女できてたレベル
授業やゼミでは1人か2人程度しか話す相手もいなかったが
友人どころか入った時には陰キャな奴だろうなんだかんだみんな彼女できてたレベル
授業やゼミでは1人か2人程度しか話す相手もいなかったが
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:59:32.146 ID:5UlDfAOm0
>>15
部活すごいな それで就活にも強いし
部活すごいな それで就活にも強いし
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:03:04.056 ID:bWPorxT30
>>19
その代わりサークルよかよっぽどきついぞ
休むにもちゃんとした理由ありきの連絡必要だし、合宿は辛いし、土日半分は潰れるし
確かに最悪の場合のコネは出来るし面接も部活の内容的に話題は絶対に事欠かなかったが
その代わりサークルよかよっぽどきついぞ
休むにもちゃんとした理由ありきの連絡必要だし、合宿は辛いし、土日半分は潰れるし
確かに最悪の場合のコネは出来るし面接も部活の内容的に話題は絶対に事欠かなかったが
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:06:19.783 ID:5UlDfAOm0
>>29
部活続けたのはすごいな 俺は部活できる距離ではなかったから無理だけど
部活続けたのはすごいな 俺は部活できる距離ではなかったから無理だけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:55:42.596 ID:U+BMfGLJ0
俺も多分そうなる予定
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:57:01.506 ID:5UlDfAOm0
>>9
こんな思いするのは俺だけでいい 今からでも参加するんだ あるいはサークル作ってスカウトするんや
こんな思いするのは俺だけでいい 今からでも参加するんだ あるいはサークル作ってスカウトするんや
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:59:59.572 ID:U+BMfGLJ0
>>13
もう3年生だよ…
もう3年生だよ…
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:03:00.758 ID:5UlDfAOm0
>>20
入るの勇気いるな 諦めて就活のネタづくりに励もう
入るの勇気いるな 諦めて就活のネタづくりに励もう
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:56:32.453 ID:pOjCQm4R0
マジレスするとサークルはマジではいっておいた方がいい
陰キャの俺が言うんだから間違いない
陰キャの俺が言うんだから間違いない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 19:58:37.979 ID:5UlDfAOm0
>>12
間違いない 就活のネタにもなるし友達できるし
間違いない 就活のネタにもなるし友達できるし
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:00:01.345 ID:2/2b5RSy0
国立大のマイナー部で公式戦に必要な人数も揃ってないレベルなのに
一人だけ高校の野球部みたいなノリの勘違いしたバカがいて
そいつが最上級生になったとたんぶち壊しになった
朝練午後練土日も拘束で休んだやつ校庭はランニングとかやりはじめてみんなやめた
一人だけ高校の野球部みたいなノリの勘違いしたバカがいて
そいつが最上級生になったとたんぶち壊しになった
朝練午後練土日も拘束で休んだやつ校庭はランニングとかやりはじめてみんなやめた
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:04:02.099 ID:5UlDfAOm0
>>21
サークルクラッシャーだ
サークルクラッシャーだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:01:25.404 ID:1dN+HhtE0
俺は入らなかったけど普通に麻雀友達いたし勉強楽しんでたぞ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:04:30.675 ID:5UlDfAOm0
>>24
稀にそういう人いる 羨ましい
稀にそういう人いる 羨ましい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:03:43.449 ID:Tgky5NTpp
俺も4年間ずっとぼっちだったわ
あーやり直したい
あーやり直したい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:09:23.652 ID:5UlDfAOm0
>>31
本当やり直したいよな 入りたい大学受かったのに選択肢をミスってしまったのが悔しい
本当やり直したいよな 入りたい大学受かったのに選択肢をミスってしまったのが悔しい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:04:25.397 ID:dbVBJH/t0
入らずにダラダラ過ごせて最高でした
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:10:18.243 ID:5UlDfAOm0
>>35
幸せなのか…?
幸せなのか…?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:12:53.429 ID:dbVBJH/t0
>>52
どう考えても最高だろ
どう考えても最高だろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:04:39.537 ID:ZHfimOuu0
サークルに所属しない場合相当なコミュ強じゃないと運良く趣味同じで気が合う人に出会うでもしない限りまず学外でも遊ぶような友達はできない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:10:53.351 ID:5UlDfAOm0
>>38
ほとんど奇跡みたいなもんだよね
ほとんど奇跡みたいなもんだよね
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:08:30.232 ID:SW40KIgg0
サークル入らなくても余裕だった
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:09:12.761 ID:ajh+Om3K6
サークル入っててもボッチの僕
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:11:44.245 ID:ckG/7qGL0
サークル入るとしたらなに入った?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:14:50.729 ID:5UlDfAOm0
>>56
就活の時話すことなくて苦労したから 入りなおすなら文化祭実行委員とか英語の弁論サークルかな
就活の時話すことなくて苦労したから 入りなおすなら文化祭実行委員とか英語の弁論サークルかな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:12:25.680 ID:tmtfDQVXd
空手部入ったらクソキツかったな
主に上下関係だけど
主に上下関係だけど
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:13:23.070 ID:txzSUKyD0
俺も部活(非体育会)所属してたけどこれが無かったら大学生活は退屈だったと思うわ
彼女こそできなかったが人間関係は上下含めて超広がった
彼女こそできなかったが人間関係は上下含めて超広がった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:14:15.313 ID:EPHebeeP0
片道2時間でサークル入る時間がなかった
バイトと授業で精一杯
卒業式は行ってない
バイトと授業で精一杯
卒業式は行ってない
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:17:05.235 ID:5UlDfAOm0
>>63
俺か? 俺も往復4時間だわ バイトしかできんくて卒業式ボッチや 卒業式欠席しようとしたら父母祖父母から非難の嵐で仕方なく参加したけど
俺か? 俺も往復4時間だわ バイトしかできんくて卒業式ボッチや 卒業式欠席しようとしたら父母祖父母から非難の嵐で仕方なく参加したけど
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:25:12.214 ID:0jWecNVf0
>>68
なんつーか金に困ってる感じがするな
なんつーか金に困ってる感じがするな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:18:02.944 ID:lar3UYG00
超運動音痴だけど学部のほとんどが運動部に入るから自分も入らざるをえなかった
個人的にはサークルでゆったりした学生生活したかった
個人的にはサークルでゆったりした学生生活したかった
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:19:05.729 ID:5UlDfAOm0
>>70
どんな大学の学部なんだ 運動部みんな入るって
どんな大学の学部なんだ 運動部みんな入るって
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:20:17.488 ID:lar3UYG00
>>72
医学部
運動部で縦の繋がり作らないと過去問とか情報回ってこなくて留年するよって言われた
医学部
運動部で縦の繋がり作らないと過去問とか情報回ってこなくて留年するよって言われた
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:23:42.613 ID:5UlDfAOm0
>>75
医学部すごいな 確かに医学部は過去問ないときつそうだ
医学部すごいな 確かに医学部は過去問ないときつそうだ
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:29:53.481 ID:UjIypv0ud
俺も似たような状況だったけど、自分でサークル結成したら世界が変わったぞ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:31:36.866 ID:5UlDfAOm0
>>95
俺も創りたいわ 人集められなそうだけど
俺も創りたいわ 人集められなそうだけど
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:33:37.851 ID:UjIypv0ud
>>96
ただ、サークル作るのって意外と大変
労力も時間もかなり消費した
新入メンバー歓迎会開くのに金も使いまくったし
ただ、サークル作るのって意外と大変
労力も時間もかなり消費した
新入メンバー歓迎会開くのに金も使いまくったし
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:34:55.545 ID:5UlDfAOm0
>>99
確かにお金かかりそう ある程度多めに出さなくちゃだし
確かにお金かかりそう ある程度多めに出さなくちゃだし
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:38:55.604 ID:UjIypv0ud
>>101
歓迎会は家でタコパ&カラオケで15000円くらいかかったわ
歓迎会は家でタコパ&カラオケで15000円くらいかかったわ
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:40:14.441 ID:5UlDfAOm0
>>107
そのサークルは存続してる? どんなジャンルのサークル? 未来人とかいた?
そのサークルは存続してる? どんなジャンルのサークル? 未来人とかいた?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:45:26.836 ID:ymLaaTGv0
>>110
存続してるよ
日本においてはかなり珍しいサークルだから特定されないように詳細は伏せるけど、かなり活動範囲の広い文化系サークルだな
存続してるよ
日本においてはかなり珍しいサークルだから特定されないように詳細は伏せるけど、かなり活動範囲の広い文化系サークルだな
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:47:27.713 ID:5UlDfAOm0
>>119
すごE 俺も何か残したいわ
すごE 俺も何か残したいわ
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/14(水) 20:49:48.357 ID:ymLaaTGv0
>>122
残そうぜ
俺はこのサークルをもっと大きくしたいがために留年するぞww
残そうぜ
俺はこのサークルをもっと大きくしたいがために留年するぞww
30コメント
ツイッターで同じ大学の奴と繋がればいんじゃね
うちの大学ではそこでコミュニティが構築されてるぞ
2ch脳沸いててわろた
新入生の間はサークル楽しかったが学年上がったら役職担当するハメになって仕事がだるい
特にサークル入ってなかった。まぁ、俺の場合、今もずーっと地元千葉民で、幼馴染みとかが近くに居るから、バイト先とか、その幼馴染みと飲んだり出来て大学外にいた方が楽しかった。あと中学の時から趣味でギター弾いててそういう趣味のコミュニティもあったし。千葉の底辺大学だったからマトモに行っても大した就職先無いから、テキトーに卒業した。「大卒」ってだけの底辺だけど、やっぱ地元ってだけで面接で地元話してたら今の会社にすんなり受かった。
※ 4
唐突な自分語り
すきあらば自分語り
勉強しに行くんだよ
※4
MARCH未満は出入り禁止ですよ。
特にサークル入ってなかった。まぁ、俺の場合、今もずーっと地元千葉民で、幼馴染みとかが近くに居るから、 バイト先とか、その幼馴染みと飲んだり出来て大学外にいた方が楽しかった。あと中学の時から趣味でギター弾いててそういう趣味のコミュニティもあったし。千葉の底辺大学だったからマトモに行っても大した就職先無いから、テキトーに卒業した。「大卒」ってだけの底辺だけど、やっぱ地元ってだけで面接で地元話してたら今の会社にすんなり受かった。
無理してサークル入ったけど
2年になったときにやめた。
拘束されすぎだし無駄な飲み会多すぎて
面倒になった。
正直、何も入ってない今が一番
自分の時間あって充実してる
卒業式ったら行かないといけないの?
自分語り嫌うやつってさ、自分の人生しかわかんねーし、このてのスレって自分が経験したことしか語れなくね?別に俺はこんな感じでした、だからいろんな人がいるよで済む話じゃないの
ってかさ、スレタイが「サークル入らなくて失敗したやついる?」って聞いてて、自分の大学生活はこうだったよって自分の話するしかなくない?他人の大学生活話すの…(;´_ゝ`)?
小津がいれば余裕
サークルのために留年するとかガイジでしょ
特にサークル入ってなかった。まぁ、俺の場合、今もずーっと東京民で、幼馴染みとかが近くに居るから、 バイト先とか、その幼馴染みと飲んだり出来て大学外にいた方が楽しかった。あと中学の時から趣味でバイオリンとピアノをやってそういう趣味のコミュニティもあったし。東京にある一番高いレベルの大学だったからマトモに行かなくても一流企業から内定もらえるから、テキトーに卒業した。やっぱ東大ってだけで面接で東大の話してたら一流商事にすんなり受かった。
ここまで全部虚言
サークル3つやってるわ。なおそのうち一つはほとんどいってない模様
俺は本当のこと書くぞ
卒業式は行ってない
卒業はした模様
大学ぼっちつらいです(^^)
サークルはいってないから就活失敗しましたーってあほらしすぎるわ
そんなこと言ってる奴は、サークル入ってても馴染めずに幽霊部員になるのが
目に見えてわかるわ
サークルに馴染めなかったし、1年のゼミにも馴染めなかった。毎日が憂鬱で、寝てばっかいた。周りからも落ちぶれたみたいなことは陰口でいわれたなぁ。それで、選択制のゼミに参加しそびれ、公務員試験でも面接ではじかれた。高校まではまぁまぁうまくいってたけど、自分がこうなるとは思わなかった。まぁ就職はできた。年収は、ぼちぼち。一人暮らしでは贅沢できるかなって感じ。
最近調べたら、他の大学に参加したい部活みたいなゼミがあって後悔。
通ってた大学自体、実家から遠かったし、もうそこから選択をミスってたのかもしれない。
将来、おそらく、年収でも勝てない地位でも勝てないから同窓会参加考えてない。
後輩を紹介できないこともあって、人事の人から期待されていなくて、会社でやっていけるか心配。
それに、親に言われた子供いないと生きてる意味が分からなくなる発言が怖いなあ。ただ、ただ、怖い。42たくてたまらないわ。
通学時間2時間半でクラブ入ってるよ。入ってしまえば通学時間も慣れてきました。
国立って学科内の人数あんま多くないから、サークル入ってなくても簡単に友達出来る気がするんやけど…俺だけ?
※ 24
ここで、大教室400人、こないやつ多数の東大法学部(砂漠)を見てみましょう。
2ch脳ってワード好き
うんちしてただけなのだ
もうぼっちでいいっす
まだ1年生だけど、間に合うのかなぁ、、
入ったとして、馴染めるのかが不安すぎる、、
俺も一年で入ってないが、後悔の嵐だ。でももう諦めた