1: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 19:45:12.85 ID:aVE9Q6pZ
3: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 19:55:18.42 ID:boQrmBOi
Twitterでワイワイやってて羨ましかった
9: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 20:41:04.71 ID:ejxKQoCv
55: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 23:15:19.77 ID:AyE45XfA
>>9
東北大雑魚すぎwwwwwwwwwwww
東北大雑魚すぎwwwwwwwwwwww
13: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 20:52:15.93 ID:BofO5mCW
京大早すぎて草
10: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 20:42:03.81 ID:ejxKQoCv
てか東大なんでやらなかったん?
東大生いたら教えて
東大生いたら教えて
12: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 20:47:22.89 ID:lJoPj6Oy
14: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 20:52:45.71 ID:puJ9kPMq
これ見てるとやっぱり東大京大と地底の差って激しいんやろうか
17: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 21:10:52.56 ID:aVE9Q6pZ
でもこれ箱おく時間とかも有利不利変わってくるよね
名大の場合、昼前の食堂に人が少ない時間に食堂前に箱おかれてもね
名大の場合、昼前の食堂に人が少ない時間に食堂前に箱おかれてもね
18: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 21:11:04.12 ID:wxLFggbp
昼休みに理学部のロビーでやってたな。何人か3限の授業抜け出してレッドブル貰いに行ってた。
32: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:18:39.08 ID:OjgWKagB
北大強いじゃん!
50: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:41:04.28 ID:h39mwH7y
多分これ箱を発見する人や周りの目を気にせず解き続けるメンタルとか諸々タイムに関係してそうやな
阪大とか文系キャンパスに置いてあったみたいやし
阪大とか文系キャンパスに置いてあったみたいやし
53: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:47:56.25 ID:j69Bj9Eh
>>50
まあそうやな
人前は多分無理や
まあそうやな
人前は多分無理や
51: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:43:58.44 ID:59+fp00r
京大どうかしてるだろマジで
東大のタイムも正直見たかったな
東大のタイムも正直見たかったな
52: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:44:43.45 ID:BofO5mCW
一人ではないとしても軽く20分はすごいよな
54: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 22:55:56.92 ID:vDwRsmsl
阪大やが一番人通りが多くて見晴らしが良いとこに置かれてた
途中で女とウェイが面白がって群がり始めたから解いてる人たちやりづらそうだったわ
途中で女とウェイが面白がって群がり始めたから解いてる人たちやりづらそうだったわ
56: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 23:17:14.46 ID:dfk69H5w
とwwwwうほwwwwぐwwwwwww旧帝最弱じゃんwwww
唯一2時間以上掛かってるとか旧帝名乗るのやめろよゴミ
唯一2時間以上掛かってるとか旧帝名乗るのやめろよゴミ
59: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 23:42:28.50 ID:0c7CQ8Vh
とんぺー生だけど、これの存在知ってるやつすらほぼ居なかったぞ
箱があったのも山にあるキャンパスの地味なとこだったし。たぶん誰もやってなかっただけ
箱があったのも山にあるキャンパスの地味なとこだったし。たぶん誰もやってなかっただけ
60: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 23:44:45.92 ID:dfk69H5w
>>59
見苦しいぞ
教授も参加してたんだろ
ただ単に頭悪いのが証明されただけじゃん
見苦しいぞ
教授も参加してたんだろ
ただ単に頭悪いのが証明されただけじゃん
70: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 01:04:00.22 ID:TJIm17ca
てか今日授業あった宮廷民ならツイッターとか友人の話とかで多少話題になっただろ
82: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 10:22:39.71 ID:C5Cx8FyF
>>70
これな
別に参加の有無はおいといて話題にくらいはなったわ
これな
別に参加の有無はおいといて話題にくらいはなったわ
61: 名無しなのに合格 2017/06/22(木) 23:53:30.20 ID:qNc8MUFN
旧帝こういうのあっていいよな
71: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 01:05:50.25 ID:D2Cf5tqO
授業中に教えてもらったけどもう終わってたな
75: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 02:17:24.11 ID:8Jm98Oz1
ワイ東北、箱がどこにあったのかすら知らない。もっと告知しろや
76: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 02:20:57.82 ID:QcIS3/Gs
>>75
ぼっち乙
ぼっち乙
77: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 02:37:16.42 ID:8Jm98Oz1
>>76
一年生やから箱のあった青葉山には行かないんだよなぁ…
一年生やから箱のあった青葉山には行かないんだよなぁ…
79: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 07:03:45.85 ID:jJ029jQL
北大も箱あったの理学部だから多分一年生で解いてた人居らんけどw
80: 名無しなのに合格 2017/06/23(金) 07:33:07.20 ID:bEbNchwB
逆に阪大は一年生しか解いてないやろなあ
しかもあんな人目につく大通りとかメンタル鬼やな
しかもあんな人目につく大通りとかメンタル鬼やな
元スレ:http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1498128312/
37コメント
楽しそうやな
76箱の位置しってんじゃん
宮廷じゃないけど東工大にもおけや
なんかぅだらない行事だな。
馬鹿が楽しむための馬鹿行事
某有名私大に設置してやれよ
多分100年経っても開かないからw
東大生だけどtwitterで初めて知ったしほとんどのやつ知らなかったと思う
※6
早慶ならとけるぞ、おそらく
※ 8
早慶近だろうが!
西日本最強近大工学部をなめんじゃねえぞ!
※ 8
早慶じゃ無理無理笑
※ 26
早慶理工は東大京大東工落ちの溜まり場だから余裕
10分強で全部解けたんですが
ちな京
阪大は理系の吹田キャンパスに置いたら結果変わってかもしれん
京大は問題を知っていたみたいな感じやったぞ
ソースは、ツイッターアカウントの九大教授 千葉より
娯楽に学歴煽りで立ち向かう連中の醜悪さよ
2つめの暗号問題の答えがわからんねえ
Fの値出てないし総当りで鍵空けるのか?
30以下には収まるし一つ3秒かけても2分で空くな
九大文系の河合の偏差値上がっとる、ワ―イ
名大生だけど工学部と文系しか使わない食堂に設置されてもな
嫉妬してる奴いて草
せめて受験レベルより難しく作ればいいのに…
京大にバケモンおるやん
Fは14だよ。
だから222315061409が答え
名大の理学部1年は木曜日の3限に必修の体育がある上、箱があった場所は理学部の2~4年の授業場所から離れている。これは分が悪いわ。
名大生わらわら
東北は山な上に各学部の研究棟が離れすぎてる、まあそういうの含めて運が悪かったな
理学のとこらへんおいとけばもっと早かったんじゃね
地形のせいにすんなwww
知能で負けてんだよwwwww
Fランだったら、ピッキングで京大よりも開けられそう
阪大だけどサイバーメディア前じゃなく理学部前に置けと言いたい
こういうのって大体1人の奴がサクサク解いていくから
あんまし人数関係ないよな
嫉妬民わらわらで草
自分の大学のレベルはそんなもんなんだよ現実を見ろ
北大いつも叩かれとるけどやっぱ旧帝なだけあってやるやん
阪大は文系キャンパスに設置されてかつ解答した層が1年だと考えると他旧帝大と健闘してるのはすごいな
基礎工と理学部そっちじゃね?
これの結果だけで宮廷最弱とか言ってるアホいるのまじで笑う
コメ欄で煽ってる奴はワタクだろうなーw
お前ら数学は小学生レベルだから何年かかるんですかねw
1ってx二乗普通に定積分して1と2引くだけ??
ネタバレになるけど
後ろの4数字前に持ってきて
A15から+5の間隔でabc・・・かね