
ちな高一
どうしたらええんや…
 将来のニッコマン 
 >>2 
ニッコマすら行けんのか分からんわ… 
 高一なら全然セーフというか当てにならん 
俺なんて高一時進研偏差値70あったけど今ニッコマだぞ
俺なんて高一時進研偏差値70あったけど今ニッコマだぞ
 >>5 
サボったんか? 
 >>8 
高2で不登校になってそっから授業も受けてない
よくニッコマ受かったわ
高2で不登校になってそっから授業も受けてない
よくニッコマ受かったわ
 >>1どこの学部に行きたいかによるな 
 >>12 
な農学か医学 
 ほえー意識高いな。 
高1とか勉強しとらんかったわ。
高2の冬からでええぞ受験勉強
高1とか勉強しとらんかったわ。
高2の冬からでええぞ受験勉強
 >>17 
意識高い友人がいるもんでw 
 偏差値的に受かる所ほぼ無いんやけども 
 とにかく受験勉強なんて高2からやりゃええねん 
ただ授業と宿題だけは人並みにこなしとけ
じゃないと後がすごく大変
ただ授業と宿題だけは人並みにこなしとけ
じゃないと後がすごく大変
 本格的なのは後からでいいが授業で分からんことはその日の内に全部潰しとけ 
 あーすげえ 
俺とか偏差値40なのにあーくそ
俺とか偏差値40なのにあーくそ
 >>24 
シコって寝ろ 
 高1なら読書しろ 
現代文は高1から読書を趣味にしてればワークなんかせずに余裕になる、それに読書はどの教科にも役に立つからな
現代文は高1から読書を趣味にしてればワークなんかせずに余裕になる、それに読書はどの教科にも役に立つからな
 本とか読まなくてもいいと思うけどな 
別に読んでもいいけどあんまり期待しないほうがいいよ
現代文にもいい参考書あるからそっちやった方がいいと思う
別に読んでもいいけどあんまり期待しないほうがいいよ
現代文にもいい参考書あるからそっちやった方がいいと思う
 >>44 
 
 
これなら持ってるけどやってない

これなら持ってるけどやってない
 努力してニッコマくらいって感じだな 
 >>48 
ヤダヤダ、国公立行きたい~
ヤダヤダ、国公立行きたい~
 俺も帰ってきた 
 
 

 >>70 
数学一緒で草
数学一緒で草
 文転しよかな…(受験メンヘラ 
- カテゴリー:
- 模試
コメント