人気記事

食べ物

VIP

受験にまつわる悲惨な話

33コメント

1: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:02:32.04 ID:T0X1M/0u.net
大学受験についての輝かしいエピソードは多いものの、悲惨な話はあまり聞かないので立ててみた。

身の回りの多浪生やビッグマウスでF欄私立大学などなど語ってくれ。

2: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:15:16.36 ID:1WeHz3Q5.net
早稲田を受験したはずだったが、田町三田キャンパスに向かっていたw

3: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:22:01.21 ID:8MgOBW1x.net
>>2
浪人できないなら悲惨な話だなw

4: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:33:16.83 ID:k9o4HbT6.net
ベタだけど入試日にインフル

5: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:38:15.29 ID:HTIZjCjm.net
多く受けすぎて本命の受験日を間違える

6: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:39:32.96 ID:NIYkcqxK.net
二月に家族が亡くなり喪主をこなしている内に二浪決定

7: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:41:43.92 ID:85WyKFRK.net
>>6
周りの奴等は配慮してやれなかったのかね…

10: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:51:22.27 ID:NIYkcqxK.net
>>7
男が自分だけ
隠し子がいて
相続で揉めた
無事終了

8: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:47:01.43 ID:XAgILiyV.net
高2で阪大志望してた人がEラン私立いった

11: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:52:43.76 ID:fHx2oL1Y.net
>>8
阪大志望のくせに日東駒専産近甲龍落ちてた奴ならいたわ
三年の二学期から地元駅弁に志望校変えられててワロタ
まあずっと携帯いじってるわ授業寝てるわのクズから自業自得だけど

9: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:48:30.70 ID:mrGNda2u.net
早稲田人科スポ科ディスってたやつが早稲田はおろかMARCHすら落ちた

12: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:54:49.60 ID:fHx2oL1Y.net
二次試験で時計忘れ、時間配分できずに無事死亡

13: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:55:26.20 ID:qtw9v8rd.net
容姿よし、サッカー全国大会出場の友人が受験シーズンに学歴厨に。

他人の成績に口を出すようになったが、浪人時に成績が伸びず、プライドからか二浪して医学部受験するという噂がまことしやかに囁かれている…

14: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 08:57:42.22 ID:+ca+ehj3.net
早稲田所沢を馬鹿にしてた奴が明治落ちて東洋大w

15: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 09:36:52.30 ID:3jh8oOyA.net
馬鹿にしてて爆死は残当
まともなのに事故った系がヤバイ

16: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 10:05:14.51 ID:PbvAcl/i.net
一橋奴が早慶煽ってて早慶落ちて中央法行ったのが一番ギャグだった
そしたら中央法は早慶より上とかほざきだして、あぁこいつは強く生きてるなぁと半ば嘲笑気味に遠い人に感じた

20: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:18:58.42 ID:HKESxZEN.net
同級生で模試の偏差値50にも満たないやつなのに獣医学部行くって言いまくってるやつならいる
確実に悲惨予備軍

21: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:20:26.83 ID:fHx2oL1Y.net
>>20
これから起こるであろうことがあっ…(察し)ってなるのが辛いな
特攻して玉砕していった友達を何人見たことか

23: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:26:47.03 ID:l6ohpY6Z.net
>>20
身の程知らずすぎやろ

36: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 12:19:23.90 ID:HKESxZEN.net
>>23
なお一年の頃は医学部だった模様

22: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:23:35.24 ID:3rQbP7nm.net
浪人の5月辺りには早慶以外ありえないとか言ってた友人が早慶マーチニッコマ滑り台して東京経済大しか受からなかったこと
あんまり死亡フラグを立てるのはやめとけ

24: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:29:59.22 ID:fHx2oL1Y.net
>>22
受サロのコピペそっくりで草
マジで煽りを間に受けてたのかな

27: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:38:33.55 ID:3rQbP7nm.net
>>24 
これマジだぞマジで
しかも最後の最後まで英語のせいで落ちた落ちた言ってたし
上位私立落ちる奴の特徴のほとんどは英語が出来ないからって現実が見えてないのかね

なんか縁を切りたくなっちゃうわな

29: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:41:30.80 ID:fHx2oL1Y.net
>>27
うわあ…
現実を見ずに大口叩くとろくなこと無いんだな

26: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:36:27.79 ID:K5BssOFJ.net
現役で医学部行けなくて引きこもりになった同級生は知ってる

28: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:40:39.91 ID:49LDeyJr.net
>>26
えぇ…
医学部は二浪までならOKなのでは…?

30: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:44:31.24 ID:kf1dugRB.net
バカにしてた奴が落ちるのはざまぁでいいんだけど
くっそ真面目に勉強してて模試でもA判定とってた奴が落ちて死にそうな顔してるのは見てて辛かった
あいつ今年受かってればいいんだが

31: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 11:48:04.99 ID:49LDeyJr.net
>>30
優しいんやな

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1457305352/

33コメント

  • 名無しの受験生 より:

    阪大志望→産近甲龍落ちて。。。まあ志望は自由だからな志望は

  • 名無しの受験生 より:

    冠模試全部A判定で、本番の数学中にお腹痛くなって死んだ人なら知ってる
    そういう話を聞くと大学受験こわい

  • 名無しの受験生 より:

    俺の知り合いで、慶應合格日大落ち阪大なら知ってる
    ニッコマだからと言って舐めちゃいかんのやなとつくづく思ったよ

  • 名無しの受験生 より:

    A判定で合格確実と思われたのに阪大落ちて後期で受かった兵庫県立に行ったやつなら知ってる
    府大も落ちてた

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田志望のやつが宮廷受験のおれをバカにしてきてうざかったな
    結局そいつ地方国立だけど

  • 名無しの受験生 より:

    うちの高校は頭悪い癖にやたら国立受けたり超上位私立医学部しか受けなかったりって奴が多すぎて理系はほぼ浪人よ
    浪人決定したら現実見えるかと思ったけどそうでもないのな、浪人したら受かると思ってるし浪人の辛さをナメてるし
    現役の時に力を出し切れなかったやつは浪人したって無理だろう。医学部なら二浪までOKとか言ってるが、現役で入るのに越したことはないし、多浪した挙句歯学部入るとか最悪すぎる

  • 名無しの受験生 より:

    司法試験考えてるやつは早慶蹴って、中央法行くのも珍しくないけどな。

  • 名無しの受験生 より:

    米4
    それは割とよくある話やで
    悲惨でもなんでもない

  • 名無しの受験生 より:

    っていうか普通に中央法で満足してる奴よりこういうやつの方が向上心高くていいと思う
    司法試験とかで力発揮しそう

  • 名無しの受験生 より:

    公立中学→東大か医学部っしょ
    高1→難関国立理系目指す。私立www
    高2→千葉横国または早慶。駅弁マーチwww
    高3→地方国立理系で十分。マーチでもいい
    一浪→予備校の難関国立理系コースなんだぜ
    駅弁マーチwww
    結果→日大生産工学部www

  • 名無しの受験生 より:

    学校がやたら九大推すから何となく九大志望→何となくだからやる気でない
    →現役で九大落ち(200点以上足りてない)→結局一浪して熊大
    現役で行けるとこ行っとけばよかったって後悔してる

  • 名無しの受験生 より:

    高校入学の面接試験で、 「私、東京大学の医学部目指します!!」って確かに言った女子がおったけど、
    FBで発見したら看護大学行ったみたいで草生えた

  • 名無しの受験生 より:

    現役関関同立落ちて一年宅浪したがサボり癖を発揮してしまいFラン入学が決定した俺
    なおまだ編入試験で取り返そうと思ってる始末

  • 名無しの受験生 より:

    ※12
    それはわろたwwww
    言って良いことなんて何もないのに、なんで言いたがるのかねww

  • 名無しの受験生 より:

    悲惨な話って言うけど自分が身の程知らずなだけじゃないの?
    まあ身内の不幸とか道間違えたとかのどうしようもない理由はしょうがないけど
    悲惨な話の真実は実力のないゴミが上の大学を志望してただけということ

  • 名無しの受験生 より:

    ※15
    うん、身の程知らずだったと分かるのは悲惨だぞ

  • 名無しの受験生 より:

    ※7
    80年代卒のオヤジに訊いたら、当時の慶法ならともかく、早稲田蹴ってまで行く奴はほとんどいなかったって
    現代にいたっては、司法試験合格率も段違いだからなあ。
    学部:慶應>早稲田>>>中央
    ロー:慶應>>早稲田>中央
    ってかんじだな

  • 名無しの受験生 より:

    スマン※17だけど今データ見たら早稲田カスだったわ
    学部:慶應>>早稲田≧中央
    ロー:慶應>>中央>>早稲田
    に変更で
    ただ、早稲田はそれなりに学者を出してるうえに、東大退官した大物が来てるから、中央よりはさすがに上か

  • 名無しの受験生 より:

    東海高校の友達が愛知県立と立命館落ちた。

  • 名無しの受験生 より:

    英語も国語も8割とったのに数学爆発して偏差値方の煽りをもろにうけて落ちた中央法はゆるさん

  • 名無しの受験生 より:

    ざまあwww系だと文Ⅰ受けた奴が一橋受ける友達に
    「俺、文Ⅰ受けるけど、お前ひwとwつwばwしwwwなのwwwwww」
    とバカにしてたが、総計・文Ⅰ・後期一橋全落ちで無事中央へ逝った
    かわいそう系だと別の文Ⅰ受けた友達(真面目だし超親切ないい奴)が
    受験で上京中にノロになって入院し受けられんかったこと
    1浪して文Ⅰ受かったけどね

  • 名無しの受験生 より:

    21 クソワロタ
    こういうやつって中央率高いけど早慶の法は受からなかったんかな?

  • 名無しの受験生 より:

    ※17
    オヤジ高卒か?
    80年代の慶応は経済一強の時代、法学部は内部下層の進学先
    慶応法法の躍進は90年代後半から

  • 名無しの受験生 より:

    受験終わりの高校生増えたな

  • 名無しの受験生 より:

    ※23
    君勘違いしてるでしょ?
    「当時の慶法ならともかく、早稲田を蹴る人はいなかった」ってのは、「早稲田を蹴って慶法に行く人はいても、中央に行く人はいない」って意味じゃないよ。「慶法なら蹴って中央に行く人はいても、早稲田を蹴って中央に行く人はいなかった」って意味だよ
    無闇に噛みついちゃダメだぞ

  • 名無しの受験生 より:

    ※22
    早慶法は併願成功率が本当に低くて、文三だと早大法が半分くらいで、慶應法なら受かる方が少ない(受験者自体少ないけど)。
    ※21の情けない同級生がどのくらいの差で文一に落ちたのかは知らないが、文二に受かる学力すらなかったのなら、早慶法は落ちて当然。

  • 名無しの受験生 より:

    一浪目でセンター中に尿管結石の発作出て終わる
    二浪目は二次中に具合悪いと思ってたら39度の熱で二日目受けられず
    そのまま鬱になった友達なら知ってる

  • 名無しの受験生 より:

    友達が千葉大工学部→芝浦と志望校を下げてたら何故か日大に行ってた。てか日大の工学部って福島なんやな
    あ……(察し

  • 名無しの受験生 より:

    僕は宮廷脂肪でしたが駅弁に落ち着きましたW

  • 名無しの受験生 より:

    模試(実践含む)で東大理3B判下回ったことのない私が防医不合格、私立医全滅、前期東大理3不合格、後期千葉大医学部不合格→見事春から駿台生になった話する?
    こんなことになるなら地方国立医の推薦でも受けるべきだった…。

  • 名無しの受験生 より:

    千葉志望だった友人がセンター6割しか取れなくて北大に泣く泣く志望を下げたこと
    本当にかわいそうだったけどその友人は仮面浪人して横国受かっててかっこよかった

  • 名無しの受験生 より:

    先輩に12月にクモ膜下出血で倒れた人がいた。一年程入院して浪人一年目は受験できず。医学部に志望を変えて、三回目の受験に向けて頑張ってるって聞いた。報われてほしい

  • varvers より:

    超人気なブランドの商品を発売こちら&#1

  • 「大学入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP