文部科学省は12日に始まった国公立大2次試験の後期日程について、1時間目の受験者が7万5292人で、欠席率は昨年より0・3ポイント増の56・4%だったと発表した。
欠席率が高かった大学は、国立では一橋大の81・7%、名古屋大77・5%、上越教育大69・3%の順だった。
公立は神戸市看護大の68・8%が最も高かった。
逆に最も欠席率が低かったのは、国立が電気通信大の40・3%、公立が京都市立芸術大の6・6%だった。
引用元:http://this.kiji.is/81352730506364407?c=39546741839462401
なんで欠席するんだっけ?俺も二十数年前に宮廷後期で入学したけど欠席そんなに多かったかな
>>3
後期だから。
前期で受かったら受けない。
後期だから。
前期で受かったら受けない。
駅弁行くより都内の私立行ったほうがええしなぁ
一橋大の81・7%
不人気ワロス
どこいなfランかよ
不人気ワロス
どこいなfランかよ
最も欠席率高い一橋は
どんな私立受かってたとしても受けるだろうに不思議だな
どんな私立受かってたとしても受けるだろうに不思議だな
そいや前期で地元の宮廷落ちて
後期で一橋受かった奴いたな
嫌々、上京してたわw
後期で一橋受かった奴いたな
嫌々、上京してたわw
後期は試験の欠席率だけでなく、合格者の入学辞退率も高い。
一橋の実質倍率は5分の1ってことか。
一橋いくなら一浪で東大いったほうがいいかな。
>>31
学部にもよるが一橋のほうが学部決まってる安心感はあるので
実学でこれがやりたいってのがあるなら案外一橋のほうが良かったりもする。
東大だと進振りあるからね。
学部にもよるが一橋のほうが学部決まってる安心感はあるので
実学でこれがやりたいってのがあるなら案外一橋のほうが良かったりもする。
東大だと進振りあるからね。
もう20年くらい前だけれど、「後期合格者なんかはゼミに要らん」と言って、振分のときに成績見ずに落としたとか言ってる教授とか居たような。
しかし、8割以上も欠席とか、受験者にはチャンス広がってるように感じられるだろうなあ
実際の結果はどうなのかね。22日が合格発表だよね?
実際の結果はどうなのかね。22日が合格発表だよね?
- カテゴリー:
- ニュース
コメント