VIP

ニュース

食べ物

早慶だけど、MARCH文系は別に高学歴じゃないよな

173コメント

1: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:29:22.14 ID:EFihL1V9
1.大学内の50%が内部進学・推薦・AO組
2.国立組・MARCH滑り止め組・私文の複数回受験組による倍率の為、他の私立に比べ合格者偏差値が高め
3.一般試験合格者の内、70~80%が入学者辞退(偏差値は一般入試合格者で算出)

国立大学
(マーク型センター試験+記述型二次試験)
早慶
(国英社が旧帝レベルの三教科一般試験)

学歴=学力で、優秀な層は国立や早慶上理に流れるのになんで高学歴面してんの?

 

4: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:33:05.78 ID:Oi/hDMqP
普通に高学歴といっていいんじゃないの?そりゃ旧帝早慶の人から見たらFランかもしれないけど。

 

5: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:33:41.68 ID:45HXrfm8
入試で数学が必要かどうかを
高学歴第一次足切りラインにすればええと思うで

 

8: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:35:24.95 ID:Rlc24XYV
>>5
私立文系ほぼ全滅だからやめてっっw

 

39: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 16:58:52.45 ID:3OrX99JC
数学つかって早慶文系ならおーけ?

 

40: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 17:03:22.88 ID:45HXrfm8
おーけやけど
ちゃんと数学使ったアピールせなあかんで

 

49: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:02:31.03 ID:AZxfu3Re
お前ら数学に何を求めてんだよwww

 

16: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:43:48.60 ID:tdbyjMzw
俺も早慶だけど早慶文系も別に高学歴じゃないと思う
理数捨てたアホ私文の自分ですら受かる程度だし
高学歴扱いしていいのはせめて国立落ち層だけだろ

 

17: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:46:10.17 ID:xz/sT7o3
>>16
自虐しすぎやろ

 

26: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 14:55:45.88 ID:tdbyjMzw
>>17
高学歴扱いなんてバイト先や職場で「○○さんは頭いいからこれお願いしますね~w」って厄介事を押し付ける口実にしかならないんやで
学歴フィルター通過するのには使えるがそれ以外の場面では自分は低学歴のフリして他人を持ち上げといたほうが便利
例えば早慶だったら「俺なんて数学諦めたアホですし」とか言いながら国立に丸投げしとけばいい

 

38: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 16:19:43.85 ID:TeiRfIFB
お前、自分が捻くれ者って気づいてないの?

 

50: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:27:01.98 ID:tdbyjMzw
>>38
学歴を活かせる有能な奴なんだろうな妬ましいわ
凡人が無駄に学歴持っても重荷になるだけですわ

 

53: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:49:41.34 ID:B2/YyfMd
どうせなりすましなんだろ

 

54: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:56:17.16 ID:tdbyjMzw
>>53
ご名答
よくわかったね

 

55: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:57:33.34 ID:tdbyjMzw
慶應には居たことないのに早慶でひとくくりにして関係者面してたのは確かになりすましだったわすまんな

 

56: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 19:59:54.56 ID:B2/YyfMd
最近よく見るやつだな
画像加工までしてご苦労さん

 

57: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:09:15.52 ID:tdbyjMzw
>>56
疑い深い人だなあまったく
だいたいなりすましよりも本物のほうがみじめで面白いじゃないか
入試までは順調だったのに入学してから大学に失望して自分の大学叩いてる道化なんてなかなかいないぜ?

 

58: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:14:49.06 ID:B2/YyfMd
だから嫌ならとっとと辞めればいいだけ
早稲田卒業すると損だからって親を説得しろよ
それでも反対されたらもう授業いかずに勝手に就職しろよ自動退学になるから

 

69: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:36:46.91 ID:B2/YyfMd
>>58

 

59: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:19:48.67 ID:tdbyjMzw
>>58
正論すぎて何もいえねえ
俺の負けだ
君の勝ちだ
おめでとう

 

62: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:22:19.85 ID:tdbyjMzw
これだから学生証晒すのはやめられんのよ
クソ早稲田なんかに入った唯一のメリットだな

 

61: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:21:54.84 ID:B2/YyfMd
あとな、背景違ってるから
証明したいならせめて同じ場所で撮ろうな(わら

 

63: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:25:08.70 ID:tdbyjMzw
こっちの背景は家のベッドね
最近毛布にしたからぬくぬくですね

 

64: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:26:13.92 ID:tdbyjMzw
身バレしなさそうな範囲はあらかた晒したかな
これでも信用できないなら勝手にしてくれ

 

86: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:55:06.36 ID:/R/AnNti
ヤフオクで学生証買ってまでコンプにまみれるとかかわいそう

 

90: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 20:59:42.17 ID:tdbyjMzw
どうやったら証明できるんだろうな

 

92: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 21:01:47.75 ID:tdbyjMzw
とりあえずmy wasedaのスクショでも貼ってみるか
なんか撮ってほしい画面あったら身バレしない範囲で撮ってくるけど




 

93: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 21:03:26.54 ID:tdbyjMzw
身バレだけは気を付けないとな
周りが愛校心ある奴ばっかだからこんなのバレたらリンチされかねない

 

101: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 21:45:51.25 ID:fpRLUBTr
早稲田祭の土曜に2ちゃんやってるとか完全にバカのなりすまし

 

102: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 21:58:48.53 ID:tdbyjMzw
>>101
行くわけないじゃんあんな騒がしいの
1年のころ試しに行ってみたけどうるさいだけで何も面白くなかったからそれ以降行ってない

 

103: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 22:08:29.31 ID:PynnM2u0
>>102
陰さん…w

 

107: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 22:28:58.29 ID:tdbyjMzw
>>103
陽さん…w

 

108: 名無しなのに合格 2017/11/04(土) 22:32:19.56 ID:xEokjiaT
日本では東大京大しか高学歴とは言わん
強いてもう一校あげるとすれば名大

後はみんな低学歴だから。わかった?

 

114: 名無しなのに合格 2017/11/05(日) 07:08:55.00 ID:frQuDJzC
高低なんて相対的なもんだろ
上から見れば低いし、下から見れば高い
高学歴なんて言葉に画一的な定義があるわけじゃない
人により、時代により、場所により変わる
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1509773362/

173コメント

  • 名無しの受験生 より:

    なぜ名古屋

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田はなりすましが多い上に所沢のコンプ拗らせがいるから大変だな
    早稲田の学生証は学部出してこそ

  • 名無しの受験生 より:

    早慶上理って早稲田の奴等も使うのか笑

  • 名無しの受験生 より:

    食ってかかる雑魚をことごとく軽くあしらう強者の余裕すこ

  • 名無しの受験生 より:

    B2/YyfMdを筆頭とするその他諸々の有象無象の嫉妬と憤怒が見苦し過ぎて草

  • 名無しの受験生 より:

    どうせ前みたく人科スポ科のやつだろ
    早稲田なのに学部に言及しないのはおかしい

  • 名無しの受験生 より:

    所沢体育大学の方ですか!?w

  • 名無しの受験生 より:

    この時期って煽りが本当に増えるなぁ
    まさにコピペ通り

  • 名無しの受験生 より:

    湘南藤沢も気持ち悪いの多いが、所沢も気持ち悪いのが多いな

  • 名無しの受験生 より:

    勝手に所沢って決めつけてるの草
    早慶にとって都合が悪いやつは全部所沢やらSFCやらに認定してご苦労なこった

  • 名無しの受験生 より:

    学部名を出してないのは確かだからな
    地方の人間には分からんだろうが早慶は学部間格差がひどい
    それは偏差値の数字が1違う2違うとかしか見ていない者には分からん
    だから早慶の上位学部の人間は大学名だけでなく学部名も言うのが多い

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田行けば俺も楽しめる!って思ってるやついるけど陰キャは行けたところでこの1みたいに周りに混ざれなくて捻くれるんだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    これで政経とか理工とかだったらお前ら一気に後がなくなるがいいのかw

  • 名無しの受験生 より:

    >>108は味噌カツ大の人かな?

  • 名無しの受験生 より:

    ※11 地方の人間には分からんだろうがって言うけど俺地方じゃねえし、そもそも東京に住んでたってそんな身内のどんぐりの背比べの事情なんか知ったことじゃないでしょw

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    政経や理工ならすぐ学部のこと言うだろうから問題ないw
    政経、法、商、国教、理工までなら誤解されないように学部の話題を出している

  • 名無しの受験生 より:

    ※16 ええ…
    早稲田の上位がそんな奴らだとは思いたくないなあ…
    ちな早稲田志望

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 17
    政経の人間が学注で政治学科まで言うのは有名だよ
    でも学部のネタ的なところがあって2年生になれば落ち着くから大丈夫
    就活期に入ると暗黙の了解みたいになって学部については逆に聞かなくなるw

  • 名無しの受験生 より:

    学生証まで出して学部について話さないなんて早大生としては変だわな
    早稲田祭の日に2chで早稲田叩きしているような奇特な奴なんて所沢体育大学の人間か下位学部の仮面浪人生ぐらいだろうよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※11 東京住み慶應だが早稲田の学内事情に精通してる人なんて俺の周りにはいないね

  • 名無しの受験生 より:

    早慶マーチって大差ないやろ…

  • 名無しの受験生 より:

    ※20
    学生証は?

  • 名無しの受験生 より:

    ※21 早稲田と慶應は大差ないが、早慶と MARCHは大差あるぞ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 23
      学部卒ならどっちもどっちだぞ。
      てか、もう早慶偏差値操作しまくり。かなり酷いぞこの2つ。特に文系。

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも2chに信用求めるのがアホやわ
    必死に学生証!メルカリ!って滑稽すぎて草

  • 名無しの受験生 より:

    別に煽らなければ問題ないな
    前にいた早稲田なりすましもここの学部不明の>>1も※20みたいなやつも煽るから出せって言われる

  • 名無しの受験生 より:

    ※25 煽りと事実は異なる場合があると思う

  • 名無しの受験生 より:

    ※26
    そういうのは別に聞いていない
    学生証出せばそうなんだなで済む話

  • 名無しの受験生 より:

    ※22 どうして※20が慶應生であることを証明しなければならないんだ?
    ※11が早稲田の学部格差は東京の人ならよく分かってるんですよ〜みたいなことを言ったから、※20は東京住みだけど知らないって言ったのであって、慶應っていう肩書きは自慢混じりにオマケで付けただけでしょ
    よって※20に求めるべきは慶應生であることの証明ではなく、東京に住んでいるということの証明

  • 名無しの受験生 より:

    ※23
    上理は?

  • 名無しの受験生 より:

    ※28
    だからそういうのは別に聞いていないんだってw
    学生証出せば、※20のとおり慶應ではそうなんだなで済むでしょ
    どうせなりすましなんでしょ?
    もう答えなくていいよ
    きみ、必死に弁解していてなんかかわいそうになってきちゃったから

  • 名無しの受験生 より:

    ※30 俺※20じゃないよ…

  • 名無しの受験生 より:

    慶應になりすまして早稲田下げとかクズ過ぎるだろ笑

  • 名無しの受験生 より:

    謎の勢力①「地方の奴らは早稲田の学内事情も知らないだろうが〜」
    慶應「早稲田の学内事情あまり知らないよ」
    謎の勢力②「慶應なりすましが早稲田下げしてる!クズ!」

  • 名無しの受験生 より:

    必死すぎ もういいよ

  • 名無しの受験生 より:

    早慶って推薦率だいぶ高くないっけ???
    慶應なんて2科目しかないし。
    これで所沢かスーファミだったら笑えるな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 9
      ※ 35
      早慶下位にも到底かなわない三流出身のチンカスがほざいてて草

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 134
        文系である時点でゴミなのは世界の常識 笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※29
    上と理も分けて考えろよ。
    まぁ所沢やスーファミより上はマシかな、理は知らんが。

  • 名無しの受験生 より:

    元スレ見てきたけどマジで学部の話出てないのな
    所沢体育大学の人間なのかね?
    劣等感あってもここまで拗らせる必要はないのにな

  • 名無しの受験生 より:

    もうこの手のスレまとめなくていいわしょーもない。
    いつまでも飽きずによくやるわなこいつらも。

  • 名無しの受験生 より:

    79タブで草生えた

  • 名無しの受験生 より:

    りけいなら

  • 名無しの受験生 より:

    >>1のしゃべりが厨二すぎてキツイ

  • 名無しの受験生 より:

    まず、文系の時点で雑魚。
    私立理系で高学歴なのは、一般受験で学部入試と院試を突破した早慶芝浦理科大ICUの修士以上に限る。上智は芝浦に平均年収負けてるデータがあったので除外。
    国立も難易度にバラツキありすぎるから一概に全てが良いとは言えない。地方の辺鄙なところにある大学に全国から学生集まらないでしょ。
    そして、ハーバードやMITでも学部卒の時点で文系も理系も低学歴。理系の方が優秀だけど学部卒では決定的な差ではない。修士以上からが高学歴。これ世界共通な。
    学部卒はunder graduateって表記される。つまり、まだ途中で下の存在ってこと。
    てか、こんな所でああだこうだ言ってるんじゃなくて、求人に学部卒は応募できないものがある時点で察せよ。

  • 名無しの受験生 より:

    管理人も国立と私大のくだらねえ論争を起こすような
    まとめるなよ無能。いい加減この流れ飽き飽きしてるわ。
    お前ら受験生が多いだろうにこんなとこで
    論争してる奴なんて受からないからな?

  • 名無しの受験生 より:

    「上」は女子なら許される。 男はしらん。

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 42
    ご高説どうも
    日本で就職するなら世界のこととかどうでもいいからw
    文系なら学部卒で十分
    こんな所でああだこうだ言ってるんじゃなくて、そんなに院卒に拘るなら海外に行けば?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 46
      単純に評価の話じゃね?そんなむきにならなくてもいいと思う。日本がガラパゴスってことじゃん。
      それなのに、海外行けばいいってのはおかしな発言。

  • 名無しの受験生 より:

    受サロってもうちょいレベル高いと思ってたんだけど、意外と私立文系志望が多いのかな?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 47
      非理系、所謂、文系の方が過半数だからね。やたら早慶文系持ち上げたりするのもそういう連中。

  • 名無しの受験生 より:

    残念東大グループとして、早慶一工を提案する。早慶はピンキリとは言え、一工に匹敵する学力を有する者は一工の2倍は居るだろうから。

  • 名無しの受験生 より:

    ※42
    こいつ大学院卒ってだけでマウント取りたいだけだろ?
    現実でもこういう海外かぶれって結構いるんだよな

  • 名無しの受験生 より:

    ※42
    えっ、えっ、芝浦??笑

  • 名無しの受験生 より:


    ※42は芝浦関係者だろ、それぐらい察しろよ笑

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦w
    理系の人間って卑屈な奴多いのかね

  • 名無しの受験生 より:

    また、偏差値での論争してんのか。
    一般率絞って、科目数減らせばいくらでも改竄できるんやで。

  • 名無しの受験生 より:

    ※46
    どうでもよくない段階まで来ちゃってることに気づけないお花畑脳なんだろうなあ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 56
      日本の大学自体すべてが三流だもの。アジア内でもシンガポールとかに負けまくってるし。バブルの時も運良くてバブルになっただけで、そこから日本は何も成長してない。大学教育がカスだからね。特に文系。

  • 名無しの受験生 より:

    逆に早稲田の本校の奴が高田馬場のロータリーで騒ぐのやめていただきたい!
    馬場に住んでるけどあれの騒ぎ声本当にうるさい。
    所沢の人たちはいい人ばかりなのに…
    なんで本校と所沢でこんなにも違うんだ…

  • 名無しの受験生 より:

    ※58
    んでお前は大学どこなん?

  • 名無しの受験生 より:

    ヤフオクとか言い出すバカがいて草

  • 名無しの受験生 より:

    もう日本の大学なんて見向きもされてないやん。
    ほぼ日本人しかいない時点でオワコン。理系は結構留学生いるけど、それでも世界的に見たら少ない方。文系は最悪。悲しいけど、世界のエリートは日本の大学なんて行きたがらないのが現状。
    いつまでガバガバ指標の偏差値に踊らされてるんですか 笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 58
    だからこんな所で語ってないでそう思うなら海外いけよw
    芝浦工大のくせになんでそんな偉そうなのか理解に苦しむわ
    最初東大か京大の理系院生かと思ったわ

  • 名無しの受験生 より:

    慶應理工だけど、慶應は教育機関として絶対評価ではうんこだと思う 学生のレベルはまさにピンキリでmarchどころか早慶が高学歴っていうのにも違和感がある

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 63
      理系の人にはイノベーションを起こしてほしいね。
      せっかく技術と才能があるんだから。
      日本でも、電気学科で制御を学んだ人がココアモーターズっていう会社を作って、それが海外でかなり評判らしい。

  • 名無しの受験生 より:

    ファーウェイの初任給40万かよ。一橋卒だけど俺も理系行けば良かった。いい条件の転職無さすぎ。おい、高校生、大学生、国際的な信用は理系の学位だぞ。俺は社会に出て気づいた。できれば修士以上だと良い。詳しいことは、「ぬるりと生きる 文系」でググってみてくれ。そして、いま日本を立て直してくれ。将来、自分の上司がインド人や中国人になるかもしれないぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    理系は英語やって海外か外資行け
    俺もその予定
    ゴミ文系で溢れてる日本に貢献する必要はない
    この国はもう取り返しがつかない

  • 名無しの受験生 より:

    なにこのクサい流れw
    1時間以内の連続コメ※63-※66は自演?
    それとも※42の芝浦工大生?

  • 名無しの受験生 より:

    ※66 どこの国の会社が理系ってだけでよそ者のアジア人を受け入れてくれるんだ?よっぽど能力がないと無理だろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※64 いや博士じゃないと相手にされない。少なくともアメリカではそう

  • 名無しの受験生 より:

    ※68
    よっぽどってどんなレベルのことだろう
    もちろん理系であるだけでいけるなんてことを言いたいわけじゃないけど、、w
    少なくとも英語がネックで外資や海外に転職出来ないエンジニアが多いのは事実なのでね

  • 名無しの受験生 より:

    ※63
    また慶應なりすましか ※20とは別人なのか?
    学部の所含めて学生証出してみろよ

  • 名無しの受験生 より:

    日本のエンジニアのレベルは高いよ。IT系は微妙だけど、土木技術者なんかすごいよね。日本のインフラ技術は世界トップクラスで有名。
    技術と英語を学んで学位が最低修士以上あれば世界で戦える。もちろん理想は博士号だけど。
    文系は英語できても大してアドバンテージにならない。
    英語話者なんて世界中にいるんだから。理系学問を英語で理解できることが大事だね。

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 64
    お前一橋卒じゃないだろ?
    この好景気に転職するような一橋出身者がどのような所に行くかすら分からないだろ?
    文系トップ層がどのぐらい稼ぐか想像すら出来ないのは底辺理系ぐらいだ

  • 名無しの受験生 より:

    ハーバードやMITでも学部卒はしょぼいことは確かにそうだからね
    更に言えば修士は博士が取れない人への残念賞だから修士止まりもしょぼい
    修士は学費払わないといけないけど、博士は日本でいう修士課程込みで学費いらないし
    博士に進めるのに進まない人はいない

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 74
      やっぱり日本が特殊すぎるんだな。

      1. 名無しの受験生 より:

        国際的なので信用は理系の学位ってのは納得。
        でも、英語使いこなせる院卒ってのもまだまだいないよね。いても外資に引き抜かれるのかな。

  • 名無しの受験生 より:

    大学の実力ランキング(トップ5大学) 2017
    ★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
    ① 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
    ② 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
    ③ 会計士試験   慶大、早大、中大、一橋大、明大
    ④ 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
    ⑤ 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
    ⑥ 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
    ★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
    ① 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
    ② 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
    ③ 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
    ④ 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
    ⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
    ⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
    ⑦ ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

  • 名無しの受験生 より:

    ここまで難関大学の学生なし

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦あんまナメない方いいよ、俺早慶上智落ち理科大基礎工だけど周り何気に芝浦落ち結構いるよ。

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦ナメんなよーーーーーーーーーーーーー

  • 名無しの受験生 より:

    ※78
    それは単に理科大基礎工がクズなんだろ笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※78
    結局それが言いたかったんだろ?
    ※42から唐突に理系の話が始まったんだが
    他大学のなりすましをやってるのか自演をやってるのか知らんが、芝浦あんまナメない方いいって言いたかっただけなんだろ?笑

  • 名無しの受験生 より:

    1芝浦あんまなめんな
    2下手すりゃ早慶上智落ち理科大基礎工ぐらいなレベル

    結局この2点が言いたかっただけなようですよ笑

  • 名無しの受験生 より:

    最近のstudy速報のコメント欄早慶ageが粘着し過ぎでしょ
    もっと有意義な事に時間を使えよ(ブーメラン)

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 84
      世の中の大学生の3/4くらい文系だもの。擁護するでしょw
      気に食わない主張は論理じゃなくて、決めつけ、声のデカさ、人格批判で対抗するのが文系の常套手段。

  • 名無しの受験生 より:

    無試験入学者過半数、軽量入試私文が暴れてて滑稽。

  • 名無しの受験生 より:

    盛大なブーメランだなw 俺もだけどw
    早慶をageているというより事実の情報が結構あるからしょうがないんだけどな
    それよりも根拠無き田舎国立ageの方が目立って笑えんよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※86
    芝浦工業大学は私立だから笑
    ここのコメント欄を荒らしている奴は学歴コンプの※42芝浦くん

  • 名無しの受験生 より:

    ※63だけど自演や成りすまし扱いされてて草

  • 名無しの受験生 より:

    ※88
    草なら学部部分含めて学生証出せばいいよ

  • 名無しの受験生 より:

    66の俺も42のなりすまし扱いされててワロタ。
    勝手な妄想叩きつけないでくれ。

  • ※63 より:

    特に叩いたわけでもないのに必死で草

  • 名無しの受験生 より:

    ※91
    慶應理工は本当だったのね
    最初に慶應なりすましがいたから疑ってしまった
    ごめんね

  • 名無しの受験生 より:

    ここホントやべぇな(ボキャ貧)

  • 名無しの受験生 より:

    優良企業30社(東証TOPIX Core30銘柄)の就職者数(2016年度)
    早稲田 929
    慶應大 853
    東京大 471
    大阪大 379
    京都大 317
    東工大 231
    理科大 205
    九州大 205
    東北大 203
    北海道 171
    名古屋 165
    神戸大 163
    一橋大 149
    日本たばこ産業 信越化学工業 花王 武田薬品工業 アステラス製薬 新日鐵住金
    小松製作所 日立製作所 東芝 パナソニック ソニー ファナック 日産自動車 トヨタ自動車
    本田技研工業 キヤノン セブン&アイ・ホールディングス 三井物産 三菱商事
    三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ
    みずほフィナンシャルグループ 野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
    三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ ソフトバンク

  • 名無しの受験生 より:

    分が悪くなるといきなりランキング表とか貼りだす奴やばい。
    データ大事に保存してるのかな 笑

  • 名無しの受験生 より:

    就職者数のデータ自体は事実だからしゃーない 都合悪いなら流せばいい
    それより芝浦ナメんなよ君は消えちゃったのかね?
    愉快な子で結構好きだったんだが

  • 名無しの受験生 より:

    人数が多い方が強いのは民主主義のいい面でもあり悪い面でもあるから受け入れるしかないよな

  • 名無しの受験生 より:

    証拠云々言う奴もドン引きだけど
    本当に証拠出した瞬間にコロリと態度を変えるのには更にドン引き
    きっと話の内容とか関係なくその人のタイトルだけ見とるんやろな

  • 名無しの受験生 より:

    理科大なんて別に基礎工以外にも入りやすい学部あんだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    入りやすいとか言い始めたら三科目死文はクソ入りやすいんですけどね

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも詩文で高学歴と呼べるのは早慶(下位除く)のみ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 102
      stem教育の重要性を謳っている時代に文系に進むやつなんて理系になれなかった非理系でしかない。文系という雑魚の中で上だ下だ言っている奴はアホ。理系出身で小説家や経営者はいても、文系出身のエンジニアなんて殆どいないだろ?ここで言うエンジニアは、ただの作業員ではなくて、技術を支えている理数系知識を理解、駆使して問題解決できる人のことね。
      文系でもIT関係のエンジニアいるぞとか言う奴いそうだけど、その殆どは、エンジニアではなく作業員(worker)だよ。この典型的な例だと電〇の 高〇ま〇り さんとかだね。
      典型的なIT作業員。

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦(笑)

    1. 名無しの受験生 より:

      早慶をバカにするなー!
      クソゴミ理系の分際で!
      数学や物理ができたところで人生は豊かにならないだろ!
      文系学問は人生を豊かにする!

  • 名無しの受験生 より:

    私文は早慶から高学歴
    マーカンは所詮マーカン

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 105
      いや、雑魚母集団の文系学部卒は全て低学歴。進学校ほど理系に行くし、進学校でも理系厳しくて文系行くやつ多いのに偏差値は文系の方が上だから文系も高学歴に入れろとか言う奴は頭おかしい。文系の上位互換が理系なんだよ。
      統計学わかる?統計学も分からずに高学歴面しているの恥ずかしいぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    底辺理系が語っても滑稽なだけ笑

  • 名無しの受験生 より:

    まだ芝浦工大クンが暴れてのか 懲りない奴だなw

  • 名無しの受験生 より:

    ※105
    上智、ICU 、理科大は?

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦君よ、君自身は理科大基礎工受かったのかい?

  • 名無しの受験生 より:

    理系の理想論を語られてもね
    東大や京大ならまだしもそれ以外が話していても小学生の夢みたいなものだ
    ただ本当の理系トップ層は化け物たちが多いね
    最大手研究職外銀外コン財閥系商社のブレイン採用何でもありの世界
    それは地方旧帝レベルじゃ無理なんだけどね

  • 名無しの受験生 より:

    ※112
    とほざいてるお前が例の芝浦か?笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※113
    やめてよw
    東大理系の知り合い達や商社に行った先輩から聞いた話だよ
    早慶理工からもいいところ行くけど、東大京大の理系大学院は別格だよ

  • 名無しの受験生 より:

    理系のトップにあったことある?
    学校単位で測れないのがトップの人たちだよ
    文系トップにはあったことある?
    こっちもおなじく化け物揃いだよ
    トップを話すときに学校レベルで語る奴は馬鹿だと思ってるよ

  • 名無しの受験生 より:

    文系が難関ではないのは同意。

  • 名無しの受験生 より:

    ※115
    例の芝浦くん?(笑)

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦の嫌われ具合は異常だな笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※107
    こっちはガイジ私文がうるさいし面倒だからわざわざ合わせてやってるだけなんだよなぁ
    ちな駅弁理系志望

  • 名無しの受験生 より:

    ※110
    上智とICUは完全に早慶に食われてるけど理科大はまだワンチャンあるほうやろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※117
    芝浦関係ないのに持ち出して頭悪いね
    もしかして君例の芝浦くん?

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦ナメんなよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※119
    駅弁理系志望w 田舎の高校生に何が分かるんだよw
    せめて地帝理系に合格してから語れよ

  • 名無しの受験生 より:

    ※123
    まぁ、お前みたいなやつは駅弁理系すら受からんのは目に見えてる
    あと地元から出れるなら駅弁じゃなくて地底か東工選んでるからw

  • ※123 より:

    ※124確かに駅弁とか眼中になかったし、受験しなかったら受からないわな笑
    あと、志望するだけなら誰でもできるぞ^_^

  • 名無しの受験生 より:

    ※125
    で?
    その駅弁を煽る事にしか能がないのかな?陰キャくん

  • 名無しの受験生 より:

    ※124
    何この高校生w こじらせすぎでしょ
    地元から出れるならってただの田舎の貧乏人じゃんw

  • 名無しの受験生 より:

    同世代で上に十万人くらい頭いい人いるって考えたら全然だよな

  • 名無しの受験生 より:

    ※107
    こっちはガイジ私文がうるさいし面倒だからわざわざ合わせてやってるだけなんだよなぁ
    ちな駅弁理系志望
    ※126そう怒らないで冷静になろうぜ、ブーメラン飛んでるぞ ちな駅弁理系志望君

  • 名無しの受験生 より:

    田舎の高校生が偉そうに語っていてワロタ

  • 名無しの受験生 より:

    高校生だけど文系行くと理系コンプになるって分かった。
    理系科目と英語勉強して人工知能作って海外で働くわ。

  • 名無しの受験生 より:

    理系科目と英語勉強して人工知能作って海外で働く
    是非とも頑張ってくれw
    とりあえず大学受かってからじゃないと、笑い話だからな
    同じこと言ってた奴にとっては黒歴史でお前を見ているだけで恥ずかしいんだよw

  • 名無しの受験生 より:

    ※129
    その件は悪かった
    まあ、その後ロンダでチャラにするつもりだけど

  • 名無しの受験生 より:

    芝浦はマーチくらいやん
    流石に早慶芝浦とか言ってるやつは電機大とか工学院の自演だと思うけど

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 136
      芝浦の学長が言ってた

  • 名無しの受験生 より:

    やっぱネットってゴミ文系の集まりなんだな 笑
    こんだけSTEMって言われているのに 笑

  • 名無しの受験生 より:

    マーチはともかく早慶文系は超高学歴
    早稲田文系は京大一橋
    慶應文系は東大に匹敵でしょ
    出世率も明らかに
    東大文系、慶應文系>京大文系、早稲田文系>その他だし
    早慶文系>>東大京大以外の理系
    いや京大も早慶文系の下やな
    理学部とか塾講師とかポスドクとか多いからな
    所詮東大文系と早慶文系の奴隷や
    ネット民大好きの
    京大、地方旧帝大、東工大、東京理科大、芝浦工大、早慶理系
    は出世率とか低い
    出世率低いってことは年収や社会的地位は低いってこと
    逆に東大文系と早慶文系は高い
    早慶文系に入れた人は羨ましい
    勝ち組だから胸を張って生きてほしい

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 138
      残念ながら文系の時点で負組や。
      国際的な信用はないし、理系連中から馬鹿にされる人生やで。私文は人数多いから自分達を過大評価しすぎや。

  • 名無しの受験生 より:

    京大一橋程度なら早稲田でいいよ

  • 名無しの受験生 より:

    東大一橋入れないやつは黙って早慶入ればいい。
    学部が〜とか国際的に〜とか科目数が〜とか大人になってから関係ない。
    都内の有名高校生がなぜ早慶入るかをよく考えてみた方がいい。彼らはよくわかってる。
    慶應中位学部卒のおっさんより

  • 名無しの受験生 より:

    米140
    どうみても慶應より勝ち組な国立東大しかないだろ
    早稲田より上も東大一橋のみ
    あとは医学部覗いて全部負け

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 142
      いや、STEM系学位ないと相手にされないから。
      学部卒の時点で低学歴なのよ。だってビジネスも研究もグローバル化の時代でしょ。日本の大学のことなんて世界は知らないのよ。そこで信用されるのはSTEM系学位。最低修士以上。文系が多いから俺達は凄いんだーってホルホルしてるだけで理系や世界からは日本の文系なんてゴミ扱いされているの。文系に人気な銀行も人員削減始めたけど、あれほとんど文系の人件費削りたいからだよ。だって機械で事足りるからいらないんだもん。

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 147
        凄くド正論だけど、文系が発狂しちゃうからやめてあげて。早慶文系なんてニッコマ理系以下の価値しかないって知ったら声のでかい大多数の文系が生きていけないでしょ。

  • 名無しの受験生 より:

    一橋京大だったら慶應のが上流ではよくないか?

  • 名無しの受験生 より:

    逆に京大一橋が慶應に勝るという部分を教えてくれ
    政治家の息子は基本東大か慶應で京一はもちろん
    工阪も無視されるが

  • 名無しの受験生 より:

    三木谷も石原も息子は一橋じゃなくて慶應にいかせたよね
    なんで?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 145
      金積めば子供入れられるから。
      そしてバカの三代目あたりの社長が会社を潰す。

  • 名無しの受験生 より:

    やべえ奴ら湧いてて草
    早慶文系は地底より簡単です

  • 名無しの受験生 より:

    祖父の代から弁護士の一族だけど私立法学部なら
    早慶中央しかないって。事実、俺は慶応法だが
    これ以外の大学の者は司法試験受けるな。
    俺は選ばれし人間だ。俺は偉いんだ。

  • 名無しの受験生 より:

    一橋京大は出世できないからいく価値ないって判断されてんだよ
    東大か慶應附属か医学部しかありえない
    米147
    なお出世ランキングはほぼ上位は東大文系と早慶文系
    米149
    慶應法学部なら京大一橋より上
    東大と同等だ、頑張れ
    あと早慶文系は偏差値が東大並みに高いから一般人からの評価も高い
    地方旧帝大はクズ学歴の準一流

  • 名無しの受験生 より:

    早慶文系に行って仮に理系に煽られても
    早慶文系は偏差値が東大理一や国立医学部並みと返せば良いだけだしな

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 151
      偏差値は母集団によって意味合いが違う。理系の偏差値は理系母集団での、文系の偏差値は文系母集団での偏差値。
      文系は雑魚ばっかだから偏差値高く出る。
      お前統計のこと何にもわかってないでしょ?
      文系は理系科目できなかった人、理系は文系科目もできたけど理系科目が得意だった人。単純に理系の下位互換が文系。

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 154
        その通り 笑

  • 名無しの受験生 より:

    財界政界マスコミ司法
    全部東大早慶が抑えてる
    さらに医学部がある東大と慶應の場合
    医療、医系官僚とかにも手が伸びてる
    日本の3トップ大学
    東大>慶應>早稲田かな(早稲田は医学部がない関係)

  • 名無しの受験生 より:

    どう考えても早慶文系は超高学歴

  • 名無しの受験生 より:

    ホント文系って頭悪いんだなって思いました。

  • 名無しの受験生 より:

    文系でも分かる~とかのタイトル付いた本が出ている時点でどっちが優秀な存在か分かるでしょ?

  • 高卒 より:

    初任給40万
    住んでる世界が違った

  • 名無しの受験生 より:

    工学の偏差値が低めに出るのは
    平均値と中央値が全然違うからなんだよなあ
    福岡工業だか福岡の理工に全滅してたあほの
    佐賀大の理工が2次偏差値42とかだがあいつらその偏差値でも
    10000人いてちょうど5000番とか4800番くらいだからね
    いかに10000人いて70点以上取るやつがマジで数名しかいないとかいう
    問題がとにかく難しすぎて満足に点取れるやつが多浪のやつばっかというww
    だから現役が理工学で河合とかで模試受けると文系が昼寝しててもボーダー偏差値55
    なのに理系だと簡単にそれくらいになる
    そのくせそいつらの高校は理文問わず60以上ある
    だからこれは理系の偏差値が下ぶくれなのは問題の難易度がおかしいってのと
    中央値と平均がでたらめだってのちゃんと言わないと文系のお猿さんになめられる
    ってことになる
    だって3年間のリソースで時間とるの数学と物理じゃん?ぶっちゃけ
    中学の時点で数学の授業時間が全体の6割以上なんだぞこの国
    だから文系では昼寝してても河合で偏差値55でもニッコマくらいしか受からないのに
    順位では10000人いて6000番くらいになるからね
    どれだけ同じ点数のやつ多いんだよとww そしてどれだけテスト簡単で
    上に詰まってんだよとww そういうことに突っ込みできない理系が仮にいたら
    そいつはマジモンのバカってかんじだけど
    だって理系って全体の4割が河合塾のBFとか35だもんwww
    どんだけ0点が多いんだよとww 問題難しいのか正真正銘の馬鹿なのかどっちだよとww
    九州産業とか帝京とか北海学園とかマジでBFとか35とかだけど
    こいつら理系で0点とるくらいなら文展したほうがよくね?ってのマジ多い
    しかもさらに2科目だったりするからこういうやつら英語もダメでtoeic200とか
    とるからね マイクロソフトの技術ページも英語だらけだしこれじゃあ必要な情報
    すら収集できんぞww
    つーわけで、なんで文系の偏差値60を理系で偏差値50とかになるのか
    といったら一つ目はまず中央値、つまり順位がおかしいってこと、
    次に母集団、これは高校の偏差値が一般組だと60以上だらけ、じゃあAOは
    っていったらそれ以下の高校 まあ50代の高校でニッコマ理系に一般で
    受かるやつは稀だろうな~
    そういうやつが前期試験で受けるのが佐賀の理工みたいな底辺国立 しかも困ったことに
    名目偏差値だと低いくせに全体順位じゃ真ん中より上でないと受からないから
    ニッコマ落ち底辺国立理系はある意味報われんなってところに
    インターネットがきて、こういうややこしいこと伝えやすくなったってのが大きい
    マスゴミなんて文系の既得権益だから文系有利の記事しか出さねーけど社会にでたあとは
    ホモ営業みたいな底辺職種しかないからね
    かといってITは理系で地頭つえーやつらだらけで文系の出番はない
    年取ったら難しい勉強もなかなか身につかない
    公務員でも判断推理と数的推理でこけるやつ多いからなかなか受からない
    てこと考えると理系がどんな場でも有利だが表面上低偏差値レッテルはられやすいが
    順位で見るといいほうに入るってのがある

  • 名無しの受験生 より:

    工学部の偏差値が特に低く出るのは当たり前やな。母集団のレベルが高く平均との隔たりが少ない。賢い文系なら自分たちがどんなに高い偏差値出しても理系に敵わないって気付くんだよね。そして、俺たちの偏差値はレベルの低い母集団での数字だから簡単に高くなるってことがわかるはず。
    後、工学がこれからの国の覇権に関わるくらい重要だとわかってstem教育が重要視されるようになったわけ。アメリカとかでも、優秀層はIVYリーグなんていかないでInstitute of technologyに行くようになったわけだよ。高い給料も貰えるし、手に職が就くし、経営に携わることも専門知識で起業することも可能。
    日本でもココアモーターズとかは工学系出身の人が企業していたね。
    工学系は選択肢が広がるんだよ。英語も一緒に身につけられれば世界中で活躍できる。
    でも、文系なんて世界から全く相手にされない。銀行はFintechで、総合商社はAmazonとIoTでオワコンになる。投資業務も人工知能に任せれば人件費削減になるから日本も遅かれ早かれそうなる。
    じゃあ、プログラミングを学べばいいのか?半分正解で半分間違いだ。プログラミングだけ学ぶことは、ただのテクニシャン止まりだ。テクニシャンでは食べていけない。エンジニアにならなくてはいけない。エンジニアは数学や物理を駆使した問題解決を行える人財のことだ。理系学位は持っているのは当然。
    文系エンジニアなんて言葉があるが、線形代数、微分方程式、フーリエ解析、複素関数、ラプラス変換などを習得する以前に数学Ⅲまで履修していない時点でエンジニアではなくテクニシャン、いや、テクニシャン擬きだということを文系エンジニア(笑)共は肝に銘じておけ。

  • 名無しの受験生 より:

    財界も政界もマスコミも完全に慶應に負け、
    政界マスコミは早稲田政経に負けてる京一工持ち上げが存在するのはなんで?

  • 名無しの受験生 より:

    ※164
    日本企業はデータ改竄や不正増えましたね。
    タカタのエアバック、東芝は慶應の無能が戦犯。そういえば、レ〇プや線路突き落としも慶應だったね。よく自分たちでモテるとかほざいているのに何で毎年強姦しちゃうのかな?本当はモテないくせにいきがってんのかな?頭悪いくせにモテないとかやっぱ文系はゴミやな(笑)
    早稲田のマスゴミはいい加減偏向報道やめろ。後、孔子学院も廃止にしろ。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 165
      こーゆー奴は煽りなのかマジで言ってんのか分からんから怖いわ

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 165
      駅弁理系が顔真っ赤にしで打ち込んどるんやろなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    ヒエ〜まとめコメ欄で合格通知アップしちゃうガイジおるやん

  • 名無しの受験生 より:

    純粋な疑問なんやけど早稲田って高学歴なん?

  • 名無しの受験生 より:

    元早稲田国教
    元東大分散
    のワイ、早稲田大嫌い

  • 名無しの受験生 より:

    MARCHも早慶も高学歴です。

  • 名無しの受験生 より:

    早慶理工は高学歴だと思うよ 私文に高学歴はない

  • 名無しの受験生 より:

    マーチより早慶のが推薦多いぞ

  • 名無しの受験生 より:

    一般受験率が国立並みなの芝浦工大と理科大くらい。
    早慶とか半分近くAO推薦文系のパッパラパーばかり。

  • 「早慶上理」の関連記事

    「GMARCH」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品