1: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:56:13.29 ID:ZbeXMcLnd
今更めっちゃ後悔してるんやけど
2: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:56:37.61 ID:ZbeXMcLnd
ちな実質2浪の再受験生
3: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:56:56.05 ID:ZbeXMcLnd
センター近いのに気になって仕方ないわ
4: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:57:12.94 ID:ZbeXMcLnd
知ってる人おらんか?
5: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:57:24.39 ID:JjsGG2XHd
欠席が多い時点でやる気ねーだろ
9: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:58:05.27 ID:ZbeXMcLnd
>>5
昔は医学部目指してなかったんや
めっちゃ後悔してる
昔は医学部目指してなかったんや
めっちゃ後悔してる
7: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:57:46.68 ID:WS9x8SLSF
面接ないとこ受けたらええやん
10: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:58:21.79 ID:ZbeXMcLnd
>>7
九大しかない
九大しかない
11: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:58:49.04 ID:ZbeXMcLnd
俺は生物やってないから九大は無理や
14: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:59:48.77 ID:ZbeXMcLnd
補習のオンパレードの自称進行かなければよかったわ
12: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:59:07.24 ID:b8fDYpBcM
デマやで
そもそも高認とか不登校のやつでも受かっとるのに
そもそも高認とか不登校のやつでも受かっとるのに
17: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:00:16.48 ID:ZbeXMcLnd
>>12
マジか
どこ?
マジか
どこ?
20: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:01:04.79 ID:pQG676uG0
>>17
阪大
阪大
26: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:02:17.57 ID:ZbeXMcLnd
>>20
その辺は俺の頭だと何年やっても無理や
その辺は俺の頭だと何年やっても無理や
13: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 12:59:12.74 ID:gZuFUUced
どこ受けんの?
19: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:00:43.14 ID:ZbeXMcLnd
>>13
西日本の中堅どころ
西日本の中堅どころ
23: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:01:37.29 ID:b8fDYpBcM
>>19
滋賀医大受ければ?
集団討論やから個人のこと何も聞かれへん
滋賀医大受ければ?
集団討論やから個人のこと何も聞かれへん
28: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:03:12.96 ID:ZbeXMcLnd
>>23
あそこは数学と物理がムズすぎる
他に良いところあれば教えてほしい
あそこは数学と物理がムズすぎる
他に良いところあれば教えてほしい
21: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:01:24.49 ID:LDUF3xvGp
いや当たり前やろ
医者なんて素性が重要なんやから
医者なんて素性が重要なんやから
24: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:01:47.51 ID:ZbeXMcLnd
面接一発不合格が怖すぎる
落ちたら終わりや
落ちたら終わりや
25: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:01:48.81 ID:fMe9k/x20
私立は親が献金できるかどうか
国立はマジキチ弾くため
つっても面接で弾かなければいけないレベルのキチガイなんて国立医学部にいるわけないが
国立はマジキチ弾くため
つっても面接で弾かなければいけないレベルのキチガイなんて国立医学部にいるわけないが
29: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:03:32.46 ID:pMoLEk3p0
たかが高校を必要以上に休むような貧弱な奴を医者にできんやろ
33: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:04:21.52 ID:ZbeXMcLnd
>>29
マジで後悔してるわ
今は普通の人やで
マジで後悔してるわ
今は普通の人やで
43: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:06:03.53 ID:FXMTQ5Wta
高校認定で落としたの秋田大学だったか?
こえーこえー
こえーこえー
45: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:06:14.09 ID:QiVeE2p6d
医学部の面接なんて殆んどが形式的なものやで
欠席日数多いとか調査書で一発アウトなんてありえんで
欠席日数多いとか調査書で一発アウトなんてありえんで
56: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:08:53.39 ID:ZbeXMcLnd
>>45
俺は留年しかけるくらい派手に休んだけど大丈夫か?
俺は留年しかけるくらい派手に休んだけど大丈夫か?
55: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:08:50.93 ID:ftFsGFE70
点とれば受かる
面接はガイジプレイしなければいいだけ
面接はガイジプレイしなければいいだけ
57: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:09:09.71 ID:JMyoe5h3a
病気で高校行けなくて高認で医学部受けた子が筆記は満点近くとったのに面接0点で落とされたってのあったけどこういうとこほんと中世ジャップランドだと思うよ
73: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:12:34.41 ID:FXMTQ5Wta
面接で不可解な点があるやつは二次面接させられて落とされるらしい
同級生がそれで落とされてた
ご愁傷様
同級生がそれで落とされてた
ご愁傷様
83: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:15:14.85 ID:ZbeXMcLnd
ちなみに俺は自宅から遠いガチガチの自称進に入ったせいで腸と胃がぶっ壊れて、ストレートで卒業できたのが奇跡的なくらい休みまくった
大学に入ってからはもう普通の人になったんやけどな
大学に入ってからはもう普通の人になったんやけどな
91: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:18:06.77 ID:ZbeXMcLnd
欠席日数だけで面接落ちするわけではないと知れて良かったわ
ほんまありがとう
ほんまありがとう
96: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:18:44.12 ID:0z6OEYX20
面接なんて殆どお飾りなようなもん
イッチは心配しとるが休みが多くて落ちるなら高校やめて高認とって大学受験するやつなんかアウトになるしな
イッチは心配しとるが休みが多くて落ちるなら高校やめて高認とって大学受験するやつなんかアウトになるしな
100: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:19:31.58 ID:dmwRFArD0
調査書点数化しないとこ受ければいいだけの話やんアホなの?
109: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 13:21:35.08 ID:ZbeXMcLnd
>>100
某再受験に寛容らしい医学部で面接落ちが毎年数人いるって聞いてビビったんや
某再受験に寛容らしい医学部で面接落ちが毎年数人いるって聞いてビビったんや
元スレ:https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515556573/
28コメント
おっぱいぱい
おっぱいぱいぱい
河合偏差値60から1年浪人して底辺国医行けると思う?
偏差値65ぐらいまで上がればワンチャンあるよな?
案の定医学部受験に自信ニキワラワラで草
欠席数の限度にもよるわ
まあ推薦じゃない一般ならよっぽど面接でヘマしない限り影響無いと思うけどな
まずはセンターと2次の合計点で最低点突破すること考えろ
国公立医学科合格者は各大学で100人ぐらいでるけど
その内筆記テストが合格点に達してて面接で落とされるのは0~2人ぐらい
持病で70日は?
米3
ちゃんと頑張れる人間なら大丈夫
わいは偏差値50ちょっとだったけど一年浪人で医学部行けた
多分現在偏差値60あると浪人の全統模試の1回目とかでかなりいい偏差値でるけどそこで勘違いしないで頑張れればどこでも勝負できるレベルにはなる
※ 6
もし浪人したら1年間頑張ってみる!
アドバイスありがとう。
医学部の面接ってやばい人落とすためのもんやろ?
テキトーに休んだの理由作って普通に受け答えしてればええんやないの
まあ受かっとるのは圧倒的に成績いいやつだけどな
同じ成績だったら出席率いいやつが優先される、当たり前やんな
医学部は神
地方医学部の面接なんて筆記で同じ点だった場合に県内の人間を優遇するためのものでしかないです
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
ワイ早稲田医学部だけど多分大丈夫だと思う
※ 13
奇遇やな、ワイも早医やで。
※19
俺は慶応大学歯学部やぞ
※12
よかったな
あってるで。
面接はヤバイ人を落とすためにやってんやけど、
面接してる大学の教員がヤバイ人たち多目だから
全然見抜けないんや
※13
ネタだと信じたい
たぶん熊本やろ?
あそこまい
今どき二次の面接で献金について聞いてくる私立医なんかないだろ笑
私立でも国立でも実質二浪の年齢なら再受でも一部の大学除いてあまり不利にならないし、欠席数だけで面接一発落ちはない。調査書点数化してるとこはさすがにやめた方がいいが。
ワイは高1の時に12?日ぐらい休んでたことを突っ込まれた。どうも二桁越えてたら聞かれるみたいやな。
高1で留年一歩手前まで休んだけど2、3年で欠席無しやったのら大丈夫やったで
理由はだるいからだけど特に聞かれたりもせんかった
ワイ上智大学医学部志望
出席日数が面接点に含まれたかわからないけど一年に遅刻早退が5.6回ずつくらいあるの面接途中に突っ込まれたな
「君遅刻早退多いけど体弱いの?」
って。
あっちは世間話のつもりだったのかもしれないけどこっちはガクブルだったわ
※1※2に完全に同意だわ
俺は理科大医学部看護学科
高二からほぼ休んでて三浪の人見てるよ。理Ⅲ無理だよ