VIP

ニュース

食べ物

【悲報】ワイ新入生、ガイダンスばっくれまくる

16コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:02.83 ID:mSJvi8XTd.net
あとで事務室で資料まとめてもらうンゴ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:12.33 ID:mSJvi8XTd.net
今帰宅中

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:35.97 ID:cuja9KWc0.net
はい留年からの中退

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:46:57.93 ID:eOdMfAHr0.net
ガイジダンスすれば大ウケやで

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:40.12 ID:mSJvi8XTd.net
1個出たけどプリント配布してタラタラそれ説明してるだけだったからもう出ない

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:36:57.72 ID:3zgqgF350.net
要領ええやんけ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:40:07.60 ID:3lOf3EJ9M.net
こういうやつは 
社会人でもバックラーなるんやで

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:37:30.19 ID:mSJvi8XTd.net
てかみんな友達といるから自分がぼっちでガイダンス聞くのがキツい

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:38:14.86 ID:pn0ka+df0.net
最初の授業に行かないやつに似てるな
そういうやつは大抵単位落とす

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:38:50.93 ID:mSJvi8XTd.net
>>13
いや授業はちゃんと出るから…

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:39:26.06 ID:pn0ka+df0.net
>>16
最初の講義は説明やから行かんでもへーきへーきってやつが結構おる

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:40:30.17 ID:mSJvi8XTd.net
>>18
いや出席とるやん
あと勉強自体はやる気ある

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:39:04.21 ID:N0BFTDbnd.net
まじで行かなくていいよ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:40:05.31 ID:mSJvi8XTd.net
>>17
まあこの間は友達づくりに使ってねって大学側の気づかいのガイダンスやろ
ワイ友達つくらんからええねん

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:42:32.84 ID:SnIJy+xp0.net
友達いらないのはわかるけどいないときついで

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:43:17.55 ID:mSJvi8XTd.net
>>30 
勉強は真面目にやるつもりなんや 
友達付き合いが本当にめんどくさくて嫌なんや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:40:26.50 ID:PYW21KhB0.net
ボッチ真っしぐらで草

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:40:35.10 ID:YDQ9zCr70.net
留年して中退してニートやろな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:43:36.94 ID:n1DJbrCR0.net
ガイダンス中もずっと部活してたわ
参加するだけ無駄やで
ただ講義の初回は参加した方がいい

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:43:57.50 ID:PzUBb5/zd.net
ぼっちで四年間耐えられる木がしないわ
慣れるんかこんなの

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:45:03.54 ID:mSJvi8XTd.net
>>33
やりたいことに打ち込めるならええやろ
何も目的ないならきついかもね

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:44:35.33 ID:pn0ka+df0.net
体調崩して欠席したときとか友人おらんとどうするんやろって思う

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:46:01.30 ID:mSJvi8XTd.net
>>37
そしたらまったく知らないいかにもコミュ障っぽいぼっちに話しかける

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:45:31.24 ID:2fZgbf/e0.net
新入生のくせに有能やな
時間の無駄以外の何物でもないで

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:45:51.46 ID:pn0ka+df0.net
こういうやつに限って履修登録忘れそう

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:46:05.58 ID:wGRmpn3bp.net
こういうサボり癖は社会に出てからボディーブローのように効いくる

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:46:58.49 ID:mSJvi8XTd.net
>>47
それは正直薄々感じてきてる
大学卒業後生きていける気がしない

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:48:13.40 ID:O8VRx/lq0.net
>>50
長期休みとか一度くらいなら…みたいな考えでサボるときは気をつけろよ
ズルズル留年するから

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:46:29.90 ID:K+4PcrKSd.net
仲間作る機会やのに

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:47:49.37 ID:Mp+oMiAR0.net
こんなとこでアピールするのが雑魚やな
罪悪感あるんやろ

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:48:34.49 ID:mSJvi8XTd.net
>>53
せやな
正直ビビってる

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:48:37.01 ID:pn0ka+df0.net
大学生活も情報が大事やからな
他人とのつながりは必要やで

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:48:46.77 ID:xo8gKBs9a.net
ぶっちゃけガイダンス聞いても分からんから大丈夫やで
ホントの問題は相談できる友人がいないこと

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:49:35.32 ID:mSJvi8XTd.net
>>63
たしかに聞ける人がいないのはキツいな
大学職員さんに相談するわ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:51:09.62 ID:pn0ka+df0.net
まだ間に合うんだから友達作っておけよ
なんjに毒されるな

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:52:50.40 ID:0XLHViUH0.net
ぼく新入生、入学式を終え無言の帰宅

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:53:02.17 ID:sCagz3fqd.net
友達作る機会やぞ
あとは置いていかれるだけや

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:53:31.65 ID:DfdbMlrq0.net
ワイの新入生の時とそっくりやな
まあ実際1年ぼっちで過ごしたけど

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:54:27.74 ID:frWDSGpE0.net
絶対友達は作っておいた方がええで

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 12:59:40.81 ID:pn0ka+df0.net
文系でぼっちしてるやつはヤバイと思うで
今のうちに修正しておくべき

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 13:00:06.97 ID:N8Gs9vtK0.net
これマジで気をつけたほうがいいぞ

ガイダンス出なくても大丈夫

初回講義は全体の流れを説明するだけだから出なくても大丈夫

出席とらない講義は最後のテストだけ出れば大丈夫

みたいな流れで止まらなくなるぞ

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/02(土) 13:01:21.90 ID:mSJvi8XTd.net
>>98
わかってる
できるだけ授業そのものに興味あるのだけとるつもり
頼れる友達もいないし背水の陣や

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1459568162/

16コメント

  • 名無しの受験生 より:

    新歓行ってみたけど楽しかったゾ

  • 名無しの受験生 より:

    行けてない新歓への不安が募る

  • 名無しの受験生 より:

    *1
    それな。友達いなから最初はすごく不安だったけど、案外喋れるもんやな。

  • 名無しの受験生 より:

    新歓行ったけど苦痛そのものだった 居心地悪かったんで途中で帰ったったわ マジで時間の無駄だった

  • 名無しの受験生 より:

    ※1.3.4
    俺、早稲田なんだけど明日か明後日新歓行ってみるわ
    やっぱ合うか合わ無いかは人によりけりだよね
    ビラ昨日と今日で
    150枚くらいもらってるからそこから選ぶ

  • 名無しの受験生 より:

    実際しゃべったその場のノリでじゃあ俺もそれ行くわっていうのがベスト
    ビラ見てよさそうなのとか言ってるようじゃ,すでに打ち解けてる奴らばかりで入るすきあんまりないぞ
    あと大学で一番みっともないのはキョロ
    ボッチなんて堂々としてればどんなブサ面でも大丈夫だよ
    しっかり授業でとけ

  • 名無しの受験生 より:

    立教生のわい、チャラい奴の多さに馴染めず無事死亡

  • 名無しの受験生 より:

    不覚にもガイジダンスで吹いた

  • 名無しの受験生 より:

    米7
    ワイも立教やけど、くっそ楽しかったで

  • 名無しの受験生 より:

    おまえら失敗とか気まずくなるとか考えないで話してくれよな
    こっちだって内心バクバクしながら話してるんじゃ!

  • 名無しの受験生 より:

    ※7 ※9ワイ立教、既に知り合いが出来た。

  • 名無しの受験生 より:

    みんな同じ心境だから
    故意に人と関わらないようにしない限り
    常人なら普通に友達はできるで
    ちな自称ソロ充

  • 名無しの受験生 より:

    ※5
    ※3だけど、おれも早稲田やで。まあ理工だからってもあるかもしれないけど、基本的に皆いい子だったからよかった。ウェイ系な人も普通にいい人だった。

  • 名無しの受験生 より:

    ガイダンスに出たのにぼっちな俺

  • 名無しの受験生 より:

    18歳やたら湧いてるな

  • 名無しの受験生 より:

    ガイダンス合宿身体検査入学式、全部サボった俺は無事ぼっちで一年を過ごした

  • 「大学生」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品