すでに部屋決めたけど若干後悔してる奴

30コメント

1: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:28:44.52 ID:OVEVdM80
俺のこと

 

2: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:29:44.25 ID:OVEVdM80
山手線の内側の部屋借りたけど絶対もっとお得な所あるわ…

 

3: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:30:31.62 ID:I2VGTeEJ
>>2
契約期間過ぎたら引っ越せば?

 

4: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:31:18.33 ID:OVEVdM80
鉄筋かと思ったら今よく見るとただの鉄骨だったわ…音漏れすごそう…

 

5: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:32:07.28 ID:AZX0e9AF
洗面台ないとこにしたけど後悔してる

 

9: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:35:08.92 ID:xEaG7ZDy
家賃いくらくらい?

 

13: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:46:21.56 ID:OVEVdM80
自転車使えば、副都心まで15分未満、大学までは10分未満でいけるような場所だけど、
ユニットバス、1K6帖、管理費込みで6.9万や…
俺の地元なら風呂トイレ別独立洗面台3LDKは余裕で借りられる…東京の家賃高すぎ…

 

16: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:49:26.89 ID:OsgaQdou
MARCHのいわゆる立地で叩かれてる大学だが
家賃ネット込3万8千円 鉄筋コンクリ バストイレ別 大学まで徒歩でいける距離というかなり優良物件に決まったんだが、、
腐っても東京だから首都圏までのアクセスもそこまで酷くない。コスパ良いいわ

 

22: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:55:13.41 ID:kfFqlOgp
>>16
多摩の方はそのくらいだろうね

 

23: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 22:56:55.61 ID:94h9V/zn
品川駅から徒歩5分鉄筋家賃5.6万(年間)高熱費4.8万(年間)の立地最強マンションに勝てるやついるか?ちな大学まで徒歩1分
コスパ最強どころか日本一だと思うわ

 

26: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:03:57.71 ID:OVEVdM80
>>23
日あたり悪そう

 

31: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:08:52.80 ID:RX9FGVt6
地方から上京するから東京のこと全然分からなくて、ネットで最近大人気って書いてあった武蔵小杉に住むことにした
東横線遅延ばっかしててちょっと後悔

 

32: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:12:03.31 ID:HitAjjrs
西東京のほうで5.5だわ
インターネット環境どうしようかすげえ悩んでる

 

35: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:31:16.14 ID:SOzay/Rt
大学から遠いけどトイレお風呂別でいい感じ!!大学生活正直憂鬱だけど引越しが本当にたのしみー\(^o^)/

 

37: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:44:31.34 ID:OVEVdM80
>>35
大学から遠くてグレードの高い部屋か大学から近くてグレードの低い部屋かは悩むよな
東京だと通勤ラッシュすごそうだから俺は後者を選んだ

 

36: 名無しなのに合格 2018/03/12(月) 23:36:21.97 ID:VOYtEn1g
強制的に入寮させられるから何の手間もなくていいわ

 

39: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:09:03.88 ID:GCNSr01T
地方だけど
1K9畳
セパレート
洗濯機、冷蔵庫付き
大学、スーパー近く
築年数20以内
南向き
これで5万だから満足してる

 

40: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:21:50.64 ID:3RMnQeo5
バストイレセットの奴いる?クッソ使いづらくて後悔してる…
マジでしばらくしたら引っ越そうかな?

 

41: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 00:23:23.45 ID:3RMnQeo5
8階で見晴らし凄くいいし割と新しいマンションなんだけどなー

 

55: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 12:07:32.69 ID:OLG/V6dz
セパレートセパレート言うけど東京の大学近辺だと家賃跳ね上がるんだよなあ

 

56: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 12:18:17.89 ID:DLkG5e01
>>55
それ思った 多摩ですらセパだと大体5~6万くらいが平均だった 俺はなんとか3万8千円見つけたが。

都心の方セパなら平均8~9万とかじゃねーの?

 

57: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 14:31:33.11 ID:sKHE458h
>>56
3万8千とか絶対ぼろアパートやん
大丈夫なの?
地方でも怪しむレベル。

 

45: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 04:13:31.57 ID:qj/6eqdk
ワイ早稲田民、本キャン正門から徒歩三分の新築マンションに決定でニッコリ

 

48: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 06:24:34.21 ID:8JCiKD+x
1K6畳
セパレート、オール電化、オートロック、ネット対応
部屋に新品家電&新生活に便利な50点セット付き
駅から徒歩11分、大学まで徒歩13分
近所にコンビニ、スーパー
築年数20年以内
これで家賃5.6万円

 

53: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 08:25:28.83 ID:LgBcMENS
六帖ロフト3.5なんだけどどうなんやろ

 

54: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 08:36:49.53 ID:oFkFTPpL
ロフトは物置になった
夏暑いしめんどくさい

 

58: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 15:17:02.86 ID:+EWBdYkg
ここは明日にはすぐ埋まりますよ、という不動産の言葉を鵜呑みにしたワイ
後からめちゃくちゃ後悔

 

59: 名無しなのに合格 2018/03/13(火) 15:18:17.91 ID:/vL5VJWt
>>58
まあそれも社会勉強w
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520861324/

30コメント

  • 名無しの受験生 より:

    実家暮らしこそがコスパ最強 東京都民の俺大勝利!

  • 名無しの受験生 より:

    実家暮らしこそがコスパ最強 東京都民の俺大勝利!

  • 名無しの受験生 より:

    多分俺と同じ大学だな笑笑

  • 名無しの受験生 より:

    金は誰が払う???????

  • 名無しの受験生 より:

    隣の部屋の人に挨拶って行くのか?
    隣人がもし女だったらワンナイトあるかな

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    ないぞ

  • 名無しの受験生 より:

    大学から近すぎたら溜まり場にされそう

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田の新築くんウキウキしすぎてがっつり自分の家晒してて草生える

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田くんカフェみたいなカレー屋の隣の新築マンションかな

  • 名無しの受験生 より:

    わい河合塾の狭い寮にぶち込まれること確定、最近病んでる助けて

  • 名無しの受験生 より:

    貧乏人は可哀想やな
    ワイは家賃30万のとこやわ

  • 名無しの受験生 より:

    俺は50万のとこだな。最低でも3LDKじゃないと

  • 名無しの受験生 より:

    家賃にも相場があって、このシーズンは高めに設定されてるよ。可能であれば最初半年は実家から通って夏頃から一人暮らしすると家賃がかなり抑えられておすすめ。そして家賃にも値交渉できるからやった方が良い。

  • 名無しの受験生 より:

    俺もGと某Cで迷ったが、Cだと一人暮らし確定で金かかるって理由で蹴ることになった

  • 名無しの受験生 より:

    アパートばかり考えてたけどマンションも考えよかな

  • 名無しの受験生 より:

    ※19
    非法なら普通Gたろ。

  • 名無しの受験生 より:

    入学後北海道に飛ぶ俺は関係ないぜ…
    都会に残りたい…

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 22
      札幌ならええやん。物価超安いし食いもん旨いし

  • 名無しの受験生 より:

    大学の近くに住むとすぐたまり場になっちゃうぞ
    気をつけろ

  • 名無しの受験生 より:

    上京勢はわざわざ見栄張って東京に住むよりも神奈川や埼玉、千葉の物件の方がコスパええで
    特に私鉄は多摩川を越えるか否かで全然違う
    なおラッシュ

  • 名無しの受験生 より:

    難関私大NPUの周りは家賃安くていい

  • 名無しの受験生 より:

    その場の勢いで木造賃貸で契約したけど、音漏れが心配で仕方ない。
    予備校の寮が木造だったから音漏れしないような生活の仕方に俺は慣れてるけど、周りの人が結構騒がしい人だったら夏にも出て行く自信ある

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ春から早稲田、ユニットバスの部屋を選んで大後悔

  • 名無しの受験生 より:

    ※ワイも去年そうだったが住めば都やと思う
    まあ場所は違うだろうが

  • 名無しの受験生 より:

    自分が少しでも詳しく知ってることに関するスレやそのコメ欄を見ると、いかにネット民は嘘ばっかり並べ立ててるかよくわかる

  • 名無しの受験生 より:

    青森は安くてええなあ….

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    俺も迷ってGかな。
    そもそも早慶上智クラス未満の大学ならどこ選択しても大差はないだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    ◯玉やな

  • 名無しの受験生 より:

    陸橋

  • 名無しの受験生 より:

    教ガイジ

  • 「大学生」の関連記事