人気記事

ニュース

食べ物

一浪で近畿大学が確定したんだが

42コメント

1: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:22:56.66 ID:kk/LORjl
質問ある?

 

2: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:23:29.26 ID:kk/LORjl
ちな経済学部で今の気分は死にたいです
仮面か編入頑張ります

 

3: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:25:30.68 ID:Cve1nEn+
がんばれ

 

4: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:25:43.82 ID:kk/LORjl
現役岐阜大工学部蹴ってるから志文も猿どもと一緒にされると思うと死にたくなる

 

6: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:29:21.63 ID:b209oIvx
現役で岐阜蹴ってなんで近畿になるんや…

 

7: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:30:13.51 ID:AK6R0+sE
ガイジで草

 

8: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:32:32.80 ID:zGzx5Tcv
岐阜蹴り文転近大とかカッコ良すぎだろ

 

10: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:34:32.44 ID:kk/LORjl
お前らどう思う?

 

12: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 20:37:16.28 ID:e3rhjYAd
一浪でFランの俺よりマシ

 

16: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:00:45.08 ID:Yaodezl6
近大の友達おるけど浪人いないぞ?wwww

 

17: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:01:08.60 ID:Qe0d6vOl
どうしてそうなった

 

20: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:16:27.56 ID:T1XVxeEK
理系科目が苦手すぎて文転して宮廷目指してたんだ

 

23: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:19:51.94 ID:T1XVxeEK
前期筑波後期滋賀落ちでマーカン全落した
仕方なく後期で近畿受けた

 

24: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:20:14.17 ID:yvtIoBKg
もう一回理系に戻って国立機電に入った方がいいと思うぞ
マジで

 

35: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:35:55.57 ID:T1XVxeEK
>>24
機電系死ぬほど興味ないんだ
文理選択の時点で俺の人生は失敗してたらしい

 

25: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:20:56.34 ID:T1XVxeEK
こんな俺でも頑張ったよなぁ?
誰か慰めてくれ
俺の周りで浪人してたやつは割と現役よりも低い大学に進学してるやついる

 

27: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:22:14.68 ID:Qe0d6vOl
>>25
どこ目指して浪人したの?

 

38: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:38:53.52 ID:T1XVxeEK
>>27
学歴コンプだったから特に決めてなかった
地底筑横神千あたりに行きたかった

 

43: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 21:53:00.13 ID:eqMMDrDl
三年次編入ってキツイの?
現役で国立理系に入れるスペックだしどれくらいキツイのかがよくわからん

 

55: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 22:36:54.75 ID:iCjQz5eV
編入は難関で合格者ゼロの年もあると受サロで見た事ある。

 

58: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 22:57:16.66 ID:eqMMDrDl
>>55
ほーん

 

63: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:14:45.20 ID:eqMMDrDl
でも編入って一般よりは楽だよな?
編入するためには何すれば良い?

 

67: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:21:56.98 ID:iCjQz5eV
>>63
2chでしか情報ないが、常識で考えて一般入試より難関と思う。
試験科目は英語以外は大学により異なると思う。それしか知らない。

 

61: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:07:59.61 ID:4AiE74LH
俺も一浪日大経済や
ちなみに俺はもう諦めて日大で頑張るつもりやでイッチもそうしろ

 

68: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:24:03.01 ID:eqMMDrDl
>>61
わいは編入したい
正直資格とか全く興味ない

 

62: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:09:16.35 ID:iCjQz5eV
公務員目指したら?
学歴全く関係ないぞ

 

65: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:21:06.26 ID:eqMMDrDl
わいは正直やりたいこともないしなりたい職業もない
ただわいは学歴コンプなんや
わいは東京一工宮廷早慶筑横神千までの大学に入らなあかんのや
わいの世の中は学歴が全てなんや…
就職なんてどうでもいいんや

 

69: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:24:43.19 ID:iCjQz5eV
>>65
そんな考えで近大行ったら詰むよ

 

70: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:27:57.45 ID:eqMMDrDl
>>69
だから編入か仮面するんや

 

71: 名無しなのに合格 2018/03/21(水) 23:28:37.48 ID:zGzx5Tcv
3年次編入って基本的に高専の人向けじゃないの?
文系の3年次編入って実施してる大学自体少なくて厳しいイメージ

 

90: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 04:59:02.48 ID:l3G3WyVR
どうしよう
お前ら意見くれ

 

96: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 08:40:20.78 ID:8R30XfuN
編入とか楽しい時期すり減らしてまで勉強する奴やん
失敗したら青春コンプになりそう

 

102: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 10:50:00.31 ID:0YxuWxqW
よくいるプライドだけ高いやつやね

 

104: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 11:28:12.50 ID:9eJ435bf
現役関大蹴り 一浪近大の俺参上
国立目指して教科数増やしたが失敗した

 

112: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 12:44:51.67 ID:oR+JvpG+
>>104
キッツイよなぁ
春からよろしくな

 

118: 名無しなのに合格 2018/03/22(木) 14:58:18.28 ID:oR+JvpG+
高崎経済大学経済学部受かってたんだけどどっち行くべき?

 

126: 名無しなのに合格 2018/03/23(金) 01:50:50.32 ID:KZSy2gIo
高崎経済大学のがいいだろ
近大なんて所詮参勤交流
偏差値的には変わらんくても、就職では関関同立の足元にも及ばん

 

131: 名無しなのに合格 2018/03/23(金) 09:11:36.36 ID:+S1YX2/3
これは拗らせてる
大学でも友達とうまくやってけないパターンやなこれ
ただでさえ近大はうぇい多いのに
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1521631376/

42コメント

  • 名無しの受験生 より:

    高崎経済大学と近畿経済で近畿の方選ぶのかぁ… 
    家から近いとか?

  • 名無しの受験生 より:

    やっぱ岐阜大学合格者ごときじゃマーカンにすら受からんのやね

  • 名無しの受験生 より:

    岐阜大ごときが国立理系とか言って威張んなよ笑笑

  • 名無しの受験生 より:

    ※2 そら5sごときのザッコクじゃな。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      岐阜が5s…?

  • 名無しの受験生 より:

    本スレ126は頭おかしいのか?
    近大が関関同立と偏差値同じ?

  • 名無しの受験生 より:

    ※5 もう一度よく読みましょう。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 6
      ん?!そういうのいいから説明してくれ

  • 名無しの受験生 より:

    marchすら受かんないのに学歴コンプとか人生ツラそう

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ指定校明治高みの見物

  • 名無しの受験生 より:

    >でも編入って一般よりは楽だよな?
    >編入するためには何すれば良い?
    こんな感覚、質問をしている時点でヤバい。
    本当に編入したいなら、ネットでいくらでも自分で調べられる。
    編入が一般受験より狭き門なのは、皆が知っている通り。

  • 名無しの受験生 より:

    ほぼ同じ境遇で国立後期でなんとか近大経済免れたわw

  • 名無しの受験生 より:

    ※10 間違えていたら悪いけど、たぶん本スレ126は近畿大学と高崎経済大学の偏差値が変わらないという意味じゃないかな。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 13
      お前が間違ってるじゃねえか、よく読め
      近大は産近甲龍で関関同立と偏差値的には変わらんくても
      就職では関関同立の足元にも及ばんと言ってるだろ

  • 名無しの受験生 より:

    ※9 苦しんで氏ね推薦ガイジ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※7 同程度やろ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※16 すまん

  • 名無しの受験生 より:

    ※16
    そんなこと言ってないぞ。お前がよく読め
    高崎経済大学のがいいだろ
    近大なんて所詮参勤交流(で、同じ関西圏の関関同立とは明確にクラス分けされている。)
    (高崎経済大学と近畿大学が)偏差値的には変わらんくても、(明確な比較対象のない高崎経済大学とは異なり、近畿大学は)就職では関関同立の足元にも及ばん

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 18
      お前は学生やめた方がいいな
      文末が「関関同立の足元にも及ばん」だから
      「高崎経済大学のがいいだろ」の文頭が否定されるだろ
      もうアホなのかと…

  • 名無しの受験生 より:

    アホなんだから大人しく岐大入っときゃよかったのにな

  • 名無しの受験生 より:

    それが自分の実力。落ちたやつは全員負け組や結果が全て

  • 名無しの受験生 より:

    近大なんて滑り止めだったわ
    偏差値高くても結局人格次第でたいして変わらんのと学費きつかったしで地国受けたわ
    難関行けるなら行きたかったけど、無理してレベル上げるよりは無理なく相応のとこにしたほうがいいと思った。
    理系だけど

  • 名無しの受験生 より:

    岐阜なんて北陸いくなら日大でいいわ

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    横槍すまんがお前が間違ってるぞ…

  • 名無しの受験生 より:

    ※23岐阜は北陸やないやろ。ガイジかな。

  • 名無しの受験生 より:

    Kinky Universityのような糞Fラン卒業するくらいなら、編入で宮廷いくべき

  • 名無しの受験生 より:

    岐阜大って今度名古屋大と合併するんやろ?
    おとなしく現役で岐阜大行ってりゃ将来旧帝ブランドゲットできたのに

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 27
      それこそコンプになるだろ
      合併前はなんて聞かれ方が一番嫌だわ

  • 名無しの受験生 より:

    近大での青山繁晴氏の講義も終わるみたいだね
    あの人の話は面白い。

  • 名無しの受験生 より:

    米18
    バカか?高崎経済大学のほうがいいっていってんじゃん

  • 名無しの受験生 より:

    大事なのはその大学で何を成し遂げたかなんだよなあ…

    1. 名無しさん より:

      何も成し遂げられないうんこ大学

  • 名無しの受験生 より:

    一般で失敗した人間は2パターンに分かれる
    悔しさをバネに編入や院試でリベンジ、もしくはそこで首席とって就活で逆転するタイプ
    もう一方は「俺は〇〇大志望だったんだ」を口癖に自ら孤立し、2年終わる頃にはニートと化しているタイプ
    1はどっちなんだろうねえ

  • 名無しの受験生 より:

    北陸た1浪

  • 名無しの受験生 より:

    北陸大学

  • 名無しの受験生 より:

    現役岐阜大なのに文転して前期で筑波受けたのが間違い
    前期も5Sレベルのとこ受ければ良かったのに

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ関東住みだからよく分からんけど近大ってニッコマ的な立ち位置なんか?

  • 名無しの受験生 より:

    ※36 そんな感じやな、ワイは関西やから
    大東亜とかがどのレベルかあんま分からんわ

  • 名無しの受験生 より:

    近畿か

  • 名無しさん より:

    馬鹿すぎワロタwwwwwwww
    ワイですら現役で同志社経済学部受かったぞ

  • 名無しさん より:

    いや、国理から私文
    しかも早慶MARCHとかならともかく近大

    かなりの落差だな
    辛すぎる

  • 名無しさん より:

    一浪でニッコマサンキンは恥晒し
    最低でもMARCHぐらいは受からないと

  • 「近畿大学」の関連記事

    「浪人生」の関連記事

    「産近甲龍」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品