1: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:20:18.34 ID:ub3td6zH
友人は東大、京大、医学部に進学する中俺だけ予備校に通う辛さよ
2: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:21:07.62 ID:ub3td6zH
現役時代に勉強しなかった俺自身が悪いけどな...
3: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:22:12.02 ID:ub3td6zH
置いてけぼりにされてるって実感が湧いてくるよな
5: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:25:12.39 ID:KEQ5vAhh
俺も進学校の落ちこぼれで浪人したから>>1の気持ちがよく分かるわ
今後悔してもしょうがないし勉強頑張れ
今後悔してもしょうがないし勉強頑張れ
9: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:31:49.87 ID:92bn/WqR
開成卒一浪して東海大ってのがいたけどそれ以下の奴おる?
10: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:32:55.96 ID:0GJBfmNd
筑駒→東大落ち専修→AV男優
11: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:33:44.00 ID:EJ6Dh4hE
麻布からAV男優のやつもいた気がする
13: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:34:53.89 ID:lL3rH9zk
進学校なら浪人もそれなりにおるやろ
16: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:39:26.75 ID:BDZa8+Gb
中1のとき成績最下位だったけど、高2になって真面目に勉強始めたらちゃんと現役で東京一工行けたから、腐らずに頑張って欲しい。素質はあるんだから
21: 名無しなのに合格 2018/05/01(火) 23:47:26.01 ID:kuUhz/7z
俺も一流進学校落ちこぼれで多郎マーチ落ちだった
でも1年やれば上位国公立医学部受かったよ
地頭いいんだからちょっと勉強すればすぐ伸びるよ
でも1年やれば上位国公立医学部受かったよ
地頭いいんだからちょっと勉強すればすぐ伸びるよ
25: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 00:05:27.78 ID:9Xs6OJNq
ポテンシャルはあると言われ続けて勉強しなかったら落ち続けてる
53: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 07:21:50.96 ID:/P1mAHgj
>>25
分かる
お前勉強したら絶対東大行けるのにもったいない~→勉強しないので行けない
分かる
お前勉強したら絶対東大行けるのにもったいない~→勉強しないので行けない
27: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 00:08:56.70 ID:38ZGZPzq
関西私立2~3番手から私立薬進んだワイのことか?
29: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 00:19:25.04 ID:7wkoKwWE
落ちぶれてもやるときにやればいい
ワイも高2までかなり落ちぶれていたし、勉強は全くしなかったけど、高3に入ってクッソ勉強したら宮廷入ったで
ワイも高2までかなり落ちぶれていたし、勉強は全くしなかったけど、高3に入ってクッソ勉強したら宮廷入ったで
38: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 00:44:13.95 ID:9I4wTu85
俺なんか偏差値68の高校から二浪法政だわ
43: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 01:05:46.16 ID:pd96jvCz
ワイは浪人も含めて半分が旧帝いく進学校で落ちこぼれて北大やで
頑張ったつもりだけど、周りからは評価されん
頑張ったつもりだけど、周りからは評価されん
46: 局長 ◆YLptAkV2LE 2018/05/02(水) 01:55:10.90 ID:v9bDLM12
前回の同窓会行ったら、政策担当秘書やら医者、薬剤師、銀行員、公務員…
俺現在フリーター32歳童貞(ヽ´ω`)
俺現在フリーター32歳童貞(ヽ´ω`)
54: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 07:28:24.23 ID:ang+X9Wi
進学校から落ちこぼれってのも辛いけど、偏差値70くらいのマーカン付属校入ってそのままマーカンってのも結構損だよね
58: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 08:34:11.58 ID:ClrIg43N
>>54
高校偏差値70ならMARCHが妥当なとこなんだが…
高校偏差値70ならMARCHが妥当なとこなんだが…
56: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 07:48:56.22 ID:kS9/KEXx
東大毎年15人くらいの学校で下位20%に入る落ちこぼれだったけど、高2から火がついて何とか東大入れたぞ、お前らも早めから手を打て
59: 名無しなのに合格 2018/05/02(水) 08:35:29.62 ID:UaFo0Xo1
69→成成明学独國武の俺に質問ある?
74: 名無しなのに合格 2018/05/03(木) 07:56:09.71 ID:tbLqJ2V0
某中高一貫男子校の卒業生だが、自分の進学した大学がレベル低いからか、進学実績に乗せてもらえない。
俺以外にもこういう経験した奴いるだろ。
俺以外にもこういう経験した奴いるだろ。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1525184418/
正直大学って本当意味ないと思うわ
働いた方がマシ
って思うのだがどう思う?
GWおわっちまうよー
※1
これは思うわ
※1
これ、確かホリエモンも言ってたな
確かに大学4年間振り返ってみて酒飲んで遊んでとりあえず単位取ってただけだったわ
無意味な4年間やったわ
理系は全員馬鹿でゴミ!w
創敬上武!!
文系のうんこを理系は食べます
※ 1.3.4
それは単にお前らがバカなだけだろ。お前らみたいなゴミのせいで真面目に勉強したい人間が損をする。少しは反省しろ。そして償え。
地方公立で偏差値68の県トップ高って進学校に入る?
いや、日本の大学なんて出たところで即戦力になんかならないんですよ。東大を含めてほとんどの日本の大学は実務的に使える教育なんて一切やっていませんから。 僕の時代も東大にはコンピュータサイエンスの学科すらなく、似たような学科でもプログラミング言語ではパスカルなんて教えていたくらいです。 もっと実用的な言語を教えないとIT企業に入ったところでまったく役には立たない。
だから東大生は能力は高いんだから就職活動なんてせずに、やりたいことをやればいいんですよ。きっと本当はやりたいことがあるのに、そんなことは夢にすぎないとでも思っているんじゃないですかね?
大学なんて金儲けにすぎないし
その経済活動を活性化させるために無理矢理必要にしてるだけ
通ってる学生の大半が遊び半分、しかも奨学金という足かせを嵌められるとか愚かだが犠牲者すぎる
たしかにそうなんだよ
大学にいても大事な事は何も学べない
でもここを通過しないと職が得られない
教育制度や就職活動など含めて変えた方がいいだろな
まあ大学の授業は、家で本読んだほうが早いって思う授業が大半だな
落ちこぼれ理系が何か言ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑の連投
軍隊のように統制されずとも本を読み解いたり実験したりしたほうが有意義だと思った頭の良い奴らが徒党を組んで作ったのが本来の大学
なのでイタリアやドイツやアメリカの大学に行け
お前らみたいな物事に対する向上心関心が低いタコがホリエモンを真似したって状況悪くなるだけだからやめときいや
結局教育とは社会適合者を作り上げるベルトコンベアに過ぎない、その人の人生をどう生きるかについては教えてくれない。 生きる意味すらはっきりわからないのにただただ毎日働かされ死んでいく。
大学も一緒、特にやりたい事もないのに勉強だけできるからと言う理由で一流大学に進学していく。
もしここで大学なんて必要と言う結論に至り社会のレールを一度でも外れると学歴フィルターに引っかかる。
では勉学とは何なんだ教えてくれ受サロ民よ
少なくとも日本の大学は行く価値がないと思う。あんな低レベルの講義に約2800円払うのはアホ。
だったら家で自主的に本なり専門書読むなりして、教授の部屋に入り浸ってるほうが遥かに効率がいいし勉強になる。
まぁ、国外の大学に行ったことないから日本の大学が度の程度なにかわからないけど…
※17
誤字した、すまん
どーでもいー
同窓会に誘われたけど、無職だから行かなかった。
ここのコメ欄で大学の価値云々語ってるガイジどもは一体どこの大学卒なんでしょうねぇ(笑)
旧帝大、もしくは非旧帝大国公立大医学科ならまだわかるけどそれ以外だとガチで恥ずかしいよなぁ(笑)
大卒←確率の高いレアガチャ(高学歴ほど確率は上がる)
高卒←確率の低いレアガチャ
お前らが企業ならどっちを引くかって話よ
一流の進学校で微妙な成績だったやつが東京一工や医学部狙って浪人した末、理科大とか、横筑千、東京農工あたりの微妙な国立に後期で入学するのはよく聞くわ。
一般的からしたら決して悪い学歴じゃないだろうが、いたたまれないよなあ。
タヒぬ程気持ちの悪い自演コメあるんだが…
学問としての価値は勿論認めますが現在の文系学部は就職予備校でしかないので一度ガラガラポンしてもいいと思うのです。
理系ならともかく文系の研究なんて糞の役にも立たないのに
文系大学は確かにいらん
こいつらのせいで大学の価値が著しく低くなってる
偏差値52の高校で偏差値52の地方国立大に行くことが出来ました
偏差値60の底辺校から京大に行くことができました
まあ田舎だから進学校は遠くて行けなかっただけですけどね笑
文系大学なんて出たところで即戦力になんかならないんですよ。東大を含めてほとんどの文系大学は実務的に使える教育なんて一切やっていませんから。 東大文系にはコンピュータサイエンスの学科すらなく、似たような学科でもプログラミング言語ではパスカルなんて教えていたくらいです。 もっと実用的な言語を教えないとIT企業に入ったところでまったく役には立たない。
きっと文系も本当はやりたいことがあるのに、そんなことは夢にすぎないとでも思っているんじゃないですかね?
文系大学なんて金儲けにすぎないし
その経済活動を活性化させるために無理矢理文系大学を必要にしてるだけ
文系大学に通ってる学生の大半が遊び半分、しかも奨学金という足かせを嵌められるとか愚かだが犠牲者すぎる
たしかにそうなんだよ
文系大学にいても大事な事は何も学べない
でもここを通過しないと職が得られない
文系の教育制度や就職活動など含めて変えた方がいいだろな
※ 23
ワオのことかな?(涙目)
まぁ大学の文系授業は、家で本読んだほうが早いって思う授業が大半だな
※30.31.32.34
を文系にしたらめっちゃ納得出来るわw
『を』いらん
これが正解やん
結局文系はほんとカスだわwww
うちの大学偏差値47.5なんだけど進学校出身の奴が周りより勉強できるからって勉強できない奴を馬鹿にするんだ…
ちなみにそいつの高校は学年の大半がマーチレベルらしい
やっぱり進学校出身の奴って勉強出来ない奴を面と向かって馬鹿にする感じ?
企業で「即戦力」になる授業なんて大学はしないし、「即戦力」になる人間なんて企業は求めてないだろ。
日本の企業は社員の教育までやるから「新卒」を募集してんだろうが。アメリカの大学出てアメリカで転職しまくってお前らの言う「即戦力」になる技能を身に付けても、一般的な日本の大企業には就職できねぇよ。
ちなみに俺は理系だがこの程度の社会学は大学で習うぞ? まともに大学で勉強してない分際で大学を語んなや
大学でも文系理系問わず知識活かせる高度な専門職就けれるような優秀なやつとまともに学びもせず就活始めるやつがいるだろ?
つまり入った後も受験勉強以上に努力すればいいだけ
文系大学なんて金儲けにすぎないし
その経済活動を活性化させるために無理矢理文系大学を必要にしてるだけ
文系大学に通ってる学生の大半が遊び半分、しかも、奨学金という足かせを嵌められるとか愚かだが犠牲者すぎる
たしかにそうなんだよ
文系大学にいても大事な事は何も学べない。
でもここを通過しないと職が得られない
文系の教育制度や就職活動など含めて変えた方がいいだろな
文系大学なんて出たところで即戦力になんかならないんですよ。東大を含めてほとんどの文系大学は実務的に使える教育なんて一切やっていませんから。 東大文系には、コンピュータサイエンスの学科すらなく、似たような学科でもプログラミング言語ではパスカルなんて教えていたくらいです。 もっと実用的な言語を教えないとIT企業に入ったところでまったく役には立たない。
きっと文系も本当はやりたいことがあるのに、そんなことは夢にすぎないとでも思っているんじゃないですかね?
まぁ大学の文系授業は、家で本読んだほうが早いって思う授業が大半だな。
何回同じコメするんだよ
文系も全員ゼミ必修にして全部ガチゼミ にすればそこそこ良くなるのに
理系ってついにまともな文章すら書けなくなったか
大学にいても学べないっていうやつは学科首席にでもなったのかな?
自分から学びに行けばいくらでも環境はあるんやで
>>27
普通に頭良いやん
偏差値40未満の私文を国は早く潰せ
即戦力がが欲しいのなら、専門や職業訓練校に行けばいい話じゃん。
偏差値67くらいの高校からひきこもりになって偏差値40未満の私文
なんもやる気しないわ
偏差値70の高校からマーチが妥当とか的外れすぎわろた
自演ひどいな
本スレ森林原人で草
一人で喋ってるやつキモくて草
ID346って奴がガチガイジで草