高学歴のライン

コメント

1: 名無しなのに合格 2018/06/21(木) 22:55:26.88 ID:7uPTZP7s
知名度とかも考慮して、MARCH関関同立以上かな?

 

2: 名無しなのに合格 2018/06/21(木) 22:58:56.26 ID:Dq2Uw06Z
一工国医

 

3: 名無しなのに合格 2018/06/21(木) 23:00:33.10 ID:7uPTZP7s
>>2
詳しく書いて、分からない。

 

4: 名無しなのに合格 2018/06/21(木) 23:04:03.65 ID:DgRF7d4K
>>3
一橋、東工大、国立医学部だと思うよ。ちなみに俺は旧帝大なら高学歴だと思う。

 

8: 名無しなのに合格 2018/06/21(木) 23:18:10.33 ID:EVSfmOgo
文系は一橋以上
理系なら東北以上で可

 

13: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 01:09:53.33 ID:XRxcgI+2
>>8
2月に全落ち報告スレ建ててそう

 

16: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 01:34:11.25 ID:MXvBP8rV
旧帝大、国公立医、一工、慶應医


以上

 

17: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:14:07.69 ID:Xw6C/wgx
文科省のアホな定員抑制でここ数年は地域のトップ校でも半分くらいはニッコマ以下が現状。

法政、関大入れば大学受験に関しては成功と言えるだろう。学歴フィルターも通過出来るし。

 

18: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:25:40.12 ID:I1yK6Dbu
>>17
学歴フィルターを通る=大学として機能している下限
決して高学歴とは言わない

 

21: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:47:13.99 ID:D+lRiEPu

A2まで

 

22: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:49:07.68 ID:1gO+rqTU
東京農工や電通大と聞いて高学歴なんて言う奴おらんわw

 

23: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:59:27.60 ID:kXWvKom6
中央法政
―――――――(高学歴の壁)―――――――
学習院立命関大

 

24: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 03:59:34.47 ID:I1yK6Dbu
東大
国公医
慶應医
京大
一橋
東工大
阪大
(ここで区切るか)
さらに
東北大
名大
九大
(ここで区切るか)
北大
神戸大
大甘でもここまで

 

26: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 07:18:47.13 ID:qzKpLiOc
文系は東大京大くらい行かないと許されない風潮あるよな

 

27: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 07:51:11.73 ID:6fHqQShK
自分の学歴より上なら高学歴

 

28: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 14:24:03.77 ID:u79ZVgzl
>>27
これだわ
自分ですら受かるようなショボいところを高学歴とは呼べない

 

30: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 15:26:19.35 ID:SBF3BrtY
地底だけど授業によっては公立中学の方が民度高かったって思えるレベルでちょっと失望したから高学歴は東京一工かな

 

32: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 15:47:53.19 ID:I/0Woeal
法政。実際すごいと言われる。

 

33: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 15:48:54.95 ID:xLe6A9BS
高学歴の基準(下記のすべてを充たすこと)

1.世界ランキング100位内かつ
2.ノーベル賞受賞複数回かつ
3.創立より150年以上の大学において
4.修士号以上

 

34: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 16:07:19.54 ID:gG49aKOn
学習院、明治、青山、立教、中央、法政、同志社、関西学院、立命館

以上が最低ライン

 

35: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 16:08:22.28 ID:A1N6rpSA
>>34
甘過ぎw
旧帝と国医でよい

 

39: 名無しなのに合格 2018/06/22(金) 22:46:05.38 ID:9P+Jrfxx
受サロで話題になる大学=高学歴

 

41: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 15:40:25.21 ID:P3V3eBC7
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋九州
北大神戸早慶
筑波横国東外上智
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科  ここ以上

 

42: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 15:42:26.01 ID:gxDDoBLP
>>41
下二行いらん
特に下一行は中堅だろ

 

43: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 15:52:33.46 ID:P3V3eBC7
>>42
下2行はいらないけれど、序列はあってるよね

 

45: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 15:58:14.21 ID:g8SqufkX
>>43
下二行のようなレベルの低い大学の序列は知らんし興味もない

 

44: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 15:58:03.09 ID:vOMgC3zZ
世間一般の基準なのか、じゅさろ基準なのか

 

46: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 16:01:29.80 ID:P3V3eBC7
世間一般の基準です

 

56: 名無しなのに合格 2018/06/23(土) 21:52:01.91 ID:Ftdu4Uyz
高学歴と言えるのは宮廷早慶以上
他人の卒業大学をお世辞で誉めても嫌みにならないのがマーカン駅弁以上
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1529589326/

コメント

「大学入試」の関連記事