VIP

食べ物

IT・電化製品

首都大生だけど質問受け付けるよ

20コメント

1: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 09:45:00.91 ID:f6IY7nTK
受験生おいで

元理系(物化)で受験は文系(英数国)

3: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 10:10:42.36 ID:Lo17v1k7
高校の偏差値は?

7: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 11:00:03.39 ID:D1KmA8g+
>>3
高校の偏差値は 45とかだった気がする
地方の底辺公立高校

72: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 23:05:29.35 ID:m69SLbDW
>>7
高校偏差値45から首都大って高校の伝説になるだろ
俺の知り合いの首都大生だと高校偏差値60以下って全く見かけないわ

75: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 23:16:40.37 ID:D1KmA8g+
>>72 
確かにw まあ別に、、過去の栄光だよ
こんな地頭でも受かるっていうのを伝えたい

4: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 10:11:46.73 ID:vwXde9om
首都大機械ワイ参上
理系から文系ってブレすぎやろw

8: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 11:00:39.19 ID:D1KmA8g+
>>4
それなw

2: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 09:47:34.13 ID:VR5ab41k
志望動機は?

6: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 10:58:51.23 ID:D1KmA8g+
>>2
まず理系だったのは潰しが効くから
将来のキャリアを見つけるまでは選択肢を狭めたくなかったから理系でいた
首都大を選んだのは東京のブランドと公立の学費の安さ
将来東京で仕事をしたいならここにくるべき 大学生活、地方ではできないことを沢山してる 八王子にあると言ってもなんだかんだでいいよ

21: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:14:33.64 ID:6ZRsO/zq
意外と八王子って近いよな。朝は特快走り回ってて便利だし。

24: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:20:31.11 ID:D1KmA8g+
>>21
まあねえ ただ電通大が新宿まで15分ってのを聞くと遠いのかなあとは思う

23: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:19:36.51 ID:6ZRsO/zq
どこから通ってんの?

25: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:21:02.00 ID:D1KmA8g+
>>23
自転車で首都大に通ってる

5: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 10:38:12.78 ID:bC91B3X2
建築志望ですが、建築の学生は地味な雰囲気ですか?
それと、理系で目立って忙しかったり、単位取るのが難しいのはどの分野でしょうか?

9: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 11:03:46.47 ID:D1KmA8g+
>>5
俺の知り合いでは悪く言えば地味、よく言えば真面目な学生多いね建築は

留年が多いのは電気電子かな
勉強そこそこやってるのに落第は普通にある

19: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:10:42.95 ID:vpadnl+o
チンパン少ない?

20: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:13:15.10 ID:D1KmA8g+
>>19 
講義中に騒ぐ人のことならいない
今話題の慶應のサークルみたいなコミュニティもない
それは俺はいいことだと思う

26: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:21:11.72 ID:GS33Oluq
首都大学東京という名前についてどう思ってます?

28: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:23:40.73 ID:D1KmA8g+
>>26 
都立がいい

29: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:23:56.93 ID:65WKKBjt
公立って単位取るの大変?
授業多い?

30: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:26:23.81 ID:D1KmA8g+
>>29
比較ができないけど単位は勉強すれば取れるよ 大変ではない どの大学も124単位っていうのは決まってるから多いとかもない

32: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 15:08:54.01 ID:LW0l6l2l
私立はどこ受かった?

34: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 16:33:00.76 ID:W1m3+b3f
>>32
同志社と立命館 センター利用

35: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 16:43:09.66 ID:3oHmqroD
アウトレットよくいく?

41: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 19:33:51.43 ID:W1m3+b3f
>>35
いくぜ 服というより食べ物食べるよ

36: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 16:44:00.69 ID:2YfcQ8BC
首都大って薬学部とかつけへんのん

42: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 19:34:35.84 ID:W1m3+b3f
>>36
都庁の予算では賄えないと思われ

37: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 16:44:22.37 ID:fPR7ls50
明治とどっちが上なの?

40: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 17:24:46.74 ID:VAq2soHs
>>37
失礼だろ

43: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 19:35:46.30 ID:W1m3+b3f
>>37
首都大かなあ
明治か迷ったひとはみたことない

38: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 16:48:40.80 ID:GyAek9OC
関東の国公立
都民から見た一般的な見方

官僚になりたい→東大
企業の中枢に行きたい→一橋
技術の分野で大成したい→東工
医者になりたい→医歯
都庁で働きたい→都立
先生になりたい→学芸
東大生と結婚したい→お茶
外交官になりたい→外大
研究者になりたい→筑波
エンジニアになりたい→電通
證券マンになりたい→高経
海運会社に勤めたい→商船
オールマイティー→横国千葉埼玉
県庁、市庁で働きたい→横市群馬茨城宇都宮
幹部自衛官になりたい→防大
ニートになりたい→藝大

44: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 19:36:57.16 ID:W1m3+b3f
>>38
あのね、首都大にはインターンで別枠で都庁にいける
そういう意味では優遇されてるね

47: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 20:14:23.33 ID:VR5ab41k
都庁に首都大全然いないけどな
2,3人だろ枠

73: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 23:06:13.51 ID:vwXde9om
大阪出身おる?

76: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 23:19:32.08 ID:D1KmA8g+
>>73
おるねえ ちらほらいる
ただ府立大に行った時に関西人の多さにビックリした
あっちが7割関西人だとしたら こっちは0.5割かなあ 珍しいほうだね

86: 名無しなのに合格 2016/10/15(土) 00:29:19.10 ID:4Nuxvlqu
法学受けるつもりです
記述偏差値だとどのくらい欲しいでしょうか

87: 名無しなのに合格 2016/10/15(土) 00:36:22.75 ID:AcNMqx/2
>>86
偏差値はわからないけど二次の記述は平均で6割から7割ほしい

90: 名無しなのに合格 2016/10/15(土) 06:44:24.67 ID:fv/OwNF2
23区から通ってる人いる?
大田区とか目黒区品川区らへんから

93: 名無しなのに合格 2016/10/15(土) 07:20:25.83 ID:AcNMqx/2
>>90
滅茶苦茶いる
なんなら茨城県からくる人いるよ
都民と地方は1:1の割合でいる

31: 名無しなのに合格 2016/10/14(金) 13:32:43.19 ID:O4gny8Jq
首都大行きたかった…

元スレ:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1476405900/

20コメント

  • 名無しの受験生 より:

    首都大のこの時期は銀杏で正門付近がありえないほど臭いからホント嫌い
    こんなに臭いのによく大学祭で人を呼ぼうとするなあって思う
    ちなみに法律2年

  • 名無しの受験生 より:

    大学受験で首都大落ちて絶望してmarch行った
    でもそれをバネにして今年東大の大学院受かった
    ありがとう首都大

  • 名無しの受験生 より:

    都立大に戻せ定期

  • 名無しの受験生 より:

    ちょうど首都大考えてた俺にタイムリーなスレ

  • 名無しの受験生 より:

    理系のセンター試験に社会が無いのは魅力だが、南大沢から日野の行き来は面倒くさそう

  • 名無しの受験生 より:

    首都大がマーチを笑えんやろ
    どっちもレベル低い話

  • 名無しの受験生 より:

    うちの大学にも省庁へのインターン枠あったなぁ
    でも都庁へのインターンはなかった
    誰も行きたがらないからってのはあるかもだけど

  • 名無しの受験生 より:

    首都大は都市教養以外はマーチ笑えないはずだが・・・

  • 名無しの受験生 より:

    ※8
    都市教養以外の学部は全部理系だから都市教養以上にマーチなんかと比べんなって思ってる人多いよ

  • 名無しの受験生 より:

    首都大ほど過大評価されてる大学もない
    普通にマーチレベルだと思うが

  • 名無しの受験生 より:

    首都大学いいところそうだな

  • 名無しの受験生 より:

    現役の時に首都大法蹴って一浪して早稲田にいます

  • 名無しの受験生 より:

    まともに受験したことのある人なら首都大がマーチと一緒のレベルとは思いません。
    センターで首都大をB判以上出しているならマーチはセンター利用で普通に受かるはずです。
    科学研究費は明治で半分、青学なら4分の1程度。更に、マーチの学生数はどこも倍以上います。
    大学は自分に付加価値をつける場所であり、そのことを考えればどちらを選択するかは自明です。
    あまり目立たない大学ですが、真面目に勉強するには非常に良い環境が整っている大学だという印象を受けました。
    未来ある受験生の為にマジレスしてみました。

  • 名無しの受験生 より:

    いい意味で微妙な大学だよな
    早慶未満だけど、マーチよりはいい

  • 名無しの受験生 より:

    理系成績上位者は東大東工地底崩れ

  • 名無しの受験生 より:

    法学目指してるけど絶望的すぎて涙目

  • aki ishi より:

    都立大に戻せ定期、と書こうとしたら先に書かれてたw 東急も不満顔定期に(切り替えて行く)

  • 名無しの受験生 より:

    どうしてもドブスを守る会が頭から離れない

  • 名無しの受験生 より:

    ええとこやで

  • 名無しの受験生 より:

    数理やけど東工大崩れの多さたるや
    加えてアピールしてくるのほんとひで

  • 「東京都立大学(首都大学東京)」の関連記事

    「難関国公立」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品