受サロで叩かれがちな早稲田社学だけど質問ある?

コメント

特定されない程度に答える

 

 

就職はどうなの?商学部とか法学部に比べて

 

>>2
学部ごとに学生数が違うし、社学が一番学生数少ないから比較できないけど法には負けてる。商は微妙に負けてるのかな

 

現役?
受験科目は?

 

>>3
現役。
英語、国語、世界史の典型的詩文

 

英語なにやった?

 

>>4
予備校の授業と文法書、単語帳2冊、熟語帳1冊+過去問は12年分位やった。
あとは忘れたわ

 

世界史対策教えてほしい

 

>>14
予備校で貰ったmarchなら100%合格できる位の細かさの教科書を上から下まで空で言えるようにした。+山川の用語集をめちゃくちゃ読み込んでた。
お陰でセンター本番も10分で終了し、満点だった。

 

国語の対策も教えてください

 

>>23
現代文は基本常識(弁証法の定義的なやつ)を覚えてひたすら傾向をつかむ。古文は文法をやって基本常識(結婚制度とか)を踏まえて解きまくると大体知ってる出典になるかあらすじが予想できてしまう。漢文はひたすら文法と漢文独特の読みをする漢字を覚える。
ちなみに社学の国語は簡単だから8割きるとかなり厳しい。

 

立教、法政とかの社学と比べると一橋、早稲田の社学は自由ってのがええよね

 

>>24
他の大学はよくわからないが、うちは単位とるのも割りと楽だから公認会計士とか資格取得を目指して勉強してる人もいっぱいいるよ

 

丁寧に一つ一つ質問答えてくれてすまん
のこり約100日がんばるわ

 

>>38
おう
早くに出願すると政経の建物で試験になるから快適で有利やで
遅く出願するとボロクソな校舎になるから気を付けろよ

 

もう一個聞きたい
他の大学はどこ受けたん?

 

>>51
個別試験
筑波人文◯
早稲田文×
早稲田文構◯
早稲田社学◎
早稲田教育◯
上智文◯
センター利用
明治法◯
明治文◯
立教法◯
元々早稲田にいきたかったが親の方針で国立を受けさせられた。結果自分の意見を尊重してくれて感謝してる。

 

>>56
ほとんど受かってんだな
センター利用も受けたのか
点数ばどれくらいだった?

 

>>57
そりゃ形は国立志望だからな
3科目は確か英語180/200国語168/200世界史100/100だった

 

国立落ちたら早稲田で仮面するからよろしく頼むで

 

>>54
おう
東大仮面浪人の会的なサークルあるから入るのを薦めるわ

 

模試の変遷どんな感じ

 

>>55
すまんな変遷は覚えてない
最後の河合塾模試はどっちも3科目平均70だった

 

高校の偏差値大体でいいから教えて

 

>>61
地方の公立高校だから偏差値66の自称進学校

 

古典常識やっぱ勉強した方がえんか。
ええ参考書ある?

 

>>66
俺は国語の図解的なのを見てたな
個人的に百人一首が好きで全部覚えてたから古典常識には強かった

 

文構と社学受かって、社学を選んだのは何故?

 

>>79
元々数弱+文学が好きで「早稲田以上なら趣味を追求してもいいかな」って考えて文を第一志望にしてたけど、社会人になったときの実学の必要性を考えた。
あと公務員一家で履修が公務員試験対策にぴったりだったのもある
結果法律も経済も趣味の文学も履修してるから社学で満足してる。

 

マーチとか成成明学の奴奴らどう思う?

 

>>86
赤本すら解いたことないからなんとも思ってない
ただ、いくら社学でもmarchの学力レベルでたまたま受かったなんて人は皆無に等しいからmarchの看板学部に蹴られる的なスレを見ると多少イラつくかも

 

文構志望なんやが勉強法や参考書のアドバイス欲しい

 

>>87
英語と社会科目は上記でいいと思う
国語はかなり特殊だから過去問を解きまくるしかないんじゃいかな
俺もめちゃくちゃ波があってできる年は2,3ミスでできない年は6割とかだったからなんともいえない
高3なら今は過去問を解きまくってる時期だから参考書とかは使ってなかったかも

 

社学の英語どうしたら時間内に終わる?
時間が足りない

 

>>89
パラグラフリーディングが大切
一段落ごとの要旨を素早くまとめられれば途中でわからない箇所があっても耐えられる
社学は内容一致を落とすとかなり痛いからそこは集中してとる

 

二浪ワイも受かりたいなあ

 

>>40
友達に2浪のやつわりといるから全然浮かないし早稲田で待ってるで

コメント

「大学受験サロン」の関連記事

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「質問ある?」の関連記事