1: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 18:17:13.83 ID:yOXTdpyL
いいところを列挙していって
ちなみに今のところ理系
夢は航空機関係の仕事だったけど、消えてしまった
今は、京大総人が楽しそうでいいなと
ちなみに今のところ理系
夢は航空機関係の仕事だったけど、消えてしまった
今は、京大総人が楽しそうでいいなと
2: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 18:27:49.81 ID:jKXChQK4
東大
進振りがあるから大学生になってもちゃんと勉強する
京大
進振りがないから希望した学科に進める
進振りがあるから大学生になってもちゃんと勉強する
京大
進振りがないから希望した学科に進める
5: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 18:48:24.83 ID:yOXTdpyL
>>2
やっぱり進振りはネックだよなぁ...
合格しても希望の学科に行けないとか辛すぎる
あと、自由を謳歌したい
やっぱり進振りはネックだよなぁ...
合格しても希望の学科に行けないとか辛すぎる
あと、自由を謳歌したい
42: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 07:28:10.03 ID:Xr1J+jwd
>>5
そもそも入学する前から進振りではじかれることを想定するようなやる気のない奴は来なくていいよ
京大に逝け
そもそも入学する前から進振りではじかれることを想定するようなやる気のない奴は来なくていいよ
京大に逝け
4: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 18:45:42.88 ID:LsFZDlRv
東京の人で京大目指す人はいない
つまりそういう事
つまりそういう事
76: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 17:15:20.51 ID:OnLZz7w0
>>4
これお囃子も言ってたわ
東大に届かない人は文系は一橋、理系は東工大を目指すらしい
これお囃子も言ってたわ
東大に届かない人は文系は一橋、理系は東工大を目指すらしい
11: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 19:01:35.72 ID:9LcSvOG1
イッチどこ住み?判定は?一人暮らしはおk?
14: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 19:25:42.04 ID:yOXTdpyL
>>11
関ケ原よりは西
判定はCとか
一人暮らしは問題ないしむしろしたい
関ケ原よりは西
判定はCとか
一人暮らしは問題ないしむしろしたい
15: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 19:30:35.27 ID:9LcSvOG1
>>14
ワイ的には
その状況なら東大は全く考えないないかな
ワイ的には
その状況なら東大は全く考えないないかな
20: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:12:58.74 ID:yOXTdpyL
>>15
安全策ってこと?
安全策ってこと?
22: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:19:05.50 ID:9LcSvOG1
>>20
そう
両方余裕のA判定とかなら好きな方選べばええけど
そう
両方余裕のA判定とかなら好きな方選べばええけど
23: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:23:02.98 ID:yOXTdpyL
>>22
なるほどね
なるほどね
16: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 19:38:13.05 ID:smMgPUPv
俺も東大文三C京大総人Bでどっちにしようか迷ってるけど、やっぱり東大への憧れのが強いから前者目指すわ
18: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:05:09.04 ID:yOXTdpyL
>>16
将来の日本のために頑張ってくだせぇ
将来の日本のために頑張ってくだせぇ
19: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:05:22.44 ID:jKXChQK4
自分は理学部志望でどっちもA判出てるけど、自由な感じが好きやから京大目指すわ
21: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:13:50.57 ID:yOXTdpyL
>>19
ワイもその"自由さ"にひかれた
東大は確かにすごいんだけどどこか自由さに欠ける感じがする
ワイもその"自由さ"にひかれた
東大は確かにすごいんだけどどこか自由さに欠ける感じがする
24: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:33:11.53 ID:z00EUSuI
京大が東大より自由ってことは全くないですよ
ホント、進振りの違いだけ
だが
たぶんスレ主の成績だと東大へ進学しても進振りで希望の専門に進めない
現住所を含めて京大がベストの選択だと思う
ホント、進振りの違いだけ
だが
たぶんスレ主の成績だと東大へ進学しても進振りで希望の専門に進めない
現住所を含めて京大がベストの選択だと思う
25: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:39:41.86 ID:yOXTdpyL
>>24
アドバイス有難うございます
東大生様ですか?
アドバイス有難うございます
東大生様ですか?
26: 名無しなのに合格 2018/11/19(月) 20:42:29.01 ID:z00EUSuI
>>25
卒業生
卒業生
36: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 00:06:51.87 ID:o7y+BdJc
東大の方が卒業に必要な単位数が多い上に105分授業だから、大学に縛られてる感が強そう
ちな京
ちな京
39: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 04:12:38.34 ID:FgfTaw2b
京大に自由のイメージがついてるのなんなんだろうな
進振りないだけなのに
進振りないだけなのに
43: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 08:24:43.25 ID:2e4PaebG
京大は自由で変人が多いってのは嘘ね
他の大学と同じなのにやたらと自由アピールして
普通の人なのに変人のふりをしたがるが正解
変人は中にはいるだろうけどそんなのどこの大学にもいる話
他の大学と同じなのにやたらと自由アピールして
普通の人なのに変人のふりをしたがるが正解
変人は中にはいるだろうけどそんなのどこの大学にもいる話
44: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 08:36:19.45 ID:U+ZaJhIK
>>43
変人のふりなんて誰もしてないんだよなあ
メディアが勝手につけたイメージのせいで迷惑してるだけ
変人のふりなんて誰もしてないんだよなあ
メディアが勝手につけたイメージのせいで迷惑してるだけ
52: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 09:28:30.85 ID:pO37sMlQ
>>44
嘘つきの非京大生
嘘つきの非京大生
54: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 09:29:56.99 ID:U+ZaJhIK
>>52
それ君の願望でしょ

それ君の願望でしょ

69: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 10:25:10.55 ID:L8OIjUQa
どっちも余裕で受かるならどっちでもいい
東大ギリギリで京大は受かりそうなら京大かな
東大ギリギリで京大は受かりそうなら京大かな
73: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 12:52:41.18 ID:XU5ZsBOb
2年の夏学期までの成績が進振りに響くから正直東大はしんどい
京大のほうがいい
京大のほうがいい
82: 名無しなのに合格 2018/11/20(火) 19:07:50.73 ID:sfzqcda3
東大AとB判だったけど落ちたくないから京都に変えてみようかとも思ったけど傾向が違いそうでやめた
90: 名無しなのに合格 2018/11/21(水) 00:01:19.66 ID:bjue2nyi
京大志望だけど京大の方が研究職目指すには良い印象だから京大選んだ。
京大行って院行って日本、世界を変えたい。
京大行って院行って日本、世界を変えたい。
92: 名無しなのに合格 2018/11/21(水) 00:05:59.76 ID:LPJz85W8
研究職目指すなら東大の方が良いぞ
東大の方が大学自体にポストが2倍くらいあるし
理研始め植民地もたくさんある
京大はそういうのが苦手で植民地だった地方大が次々と独立して
とにかく安定した行き場がない
だから一発海外に飛び出して大成功する可能性はあるが
東大の方が大学自体にポストが2倍くらいあるし
理研始め植民地もたくさんある
京大はそういうのが苦手で植民地だった地方大が次々と独立して
とにかく安定した行き場がない
だから一発海外に飛び出して大成功する可能性はあるが
97: 名無しなのに合格 2018/11/21(水) 00:23:36.88 ID:H3U3dIQi
教授が言ってたんだけど、東大は国からの圧がすごくて、とにかく結果を出さないといけないらしい。
京大はそこらへんある程度許されてて、現実志向なら東大、ロマンを求めるなら京大がいいんだとさ。
修士になって思うのは、もはや旧帝レベルになってくると、難易度より立地、校風、研究で見ていったほうがいいと思うよ。特に理系は。
京大はそこらへんある程度許されてて、現実志向なら東大、ロマンを求めるなら京大がいいんだとさ。
修士になって思うのは、もはや旧帝レベルになってくると、難易度より立地、校風、研究で見ていったほうがいいと思うよ。特に理系は。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1542619033/
いちこめ
志望校の迷いはリゼロのパクリ
進振りはリゼロのパクリ
東大と京大で迷ってるやつは東大目指せ
ダメなら一橋
血迷っても京大には来るな。ライバル増えるから
東大一択
何やるにしても首都圏にいた方が色々便利
東大の重厚感にはどこの大学も勝てない
東大いける学力あるなら東大
ないなら京大
東大卒というブランドを死ぬまで持てるぞ
ワイも俄然東大目指したくなったわ
センタープレってもう終わったんか?
リゼロのパクリはリゼロのパクリ
お前らみんなリゼロ
贅沢ななやみ
じゃ間を取って東京大で
お前らキャベツ枕やってないのか
東大か京大かなんて議論したって殆どの奴らが届きもしてないんだからスカスカな話しかならない
てか東大と京大じゃ出題の仕方とか傾向が全く違うから人によるってのにすぐ東大届かないなら京大にしろとか言うの変
研究やりたいんなら普通に京大やろ
勉強したいやつは学歴コンプガイジに騙されずに志望校きめるんやで
11月祭行ってきたけどやっぱ京大は変人多いと思う
オタク的なノリで
東大の5月祭も行ったけどそんなことはなかった
ただどっちも同じくらい楽しそうだった学生たちは
変人ぶってるってこういうの?
東大と京大は難易度が全然違うんだよなぁ。
東京から京大に来る人は割といるけどなあ。少なくとも「東京の人で京大目指す人はいない」ってのは言いすぎ。
あと、京大理学部だと入学直後の一回生前期から専門科目を25コマ入れられたり(そんなことやる奴はまずいないが)、専攻関係なく卒業単位に算入できたりして、そういう意味ではかなり自由だぞ。
東大京大レベルになったらもう難易度のベクトル違うだけで偏差値云々では決められないのに受ける資格もない奴らが偏差値がとか頭の良さがとかで騒いでて草
東大ってMarchの人が半年一日八時間勉強すれば入れるんだろ?w
じゃあ俺も入ろうかな
※ 23
落ちたな(文系数学)
理数全振りで東工にしようかな
社会とか萎える 頭に入ってこない
※25
東光台wwwwwwwwwwwwww
童貞大学
※ 26
彼女ととっくに卒業した
勉強ができるバカって掃いて捨てるほどいるけど、このスレ主もその典型。スレの>>21とか最高にアホでしょ。なんだよ自由な気がするってw
東大でも文学部なら京大一橋の法経選ぶ人も少なくはないが、それ以外なら東大選ばない理由がないな
偏差値でしか選ばなかったなあ
ちな東大落ち慶應蹴り九大
ベクレた東京が本拠地なのは致命的。
※30
文系なら慶応行ったほうがよかったぞ