現役で京大受かったけど質問ある?

コメント

4月1日まで暇してるやで

2: paco 2015/03/28(土) 01:56:14.52 ID:H3p8Asx90.net
学部は? 

3: 名無しなのに合格 2015/03/28(土) 01:56:45.91 ID:vochKqw70.net
入るの楽勝、出るの難しい法学部や。 

京大ってだけですごいわ
いつからガチで勉強はじめたの?

>>5
京大を意識し始めたのは3年の夏やで

証拠は?

写真上げるで待ってくれや

no title

すごいね
英単語の覚え方おせーて

>>10
まあ法学部は枠も広いし、文系学部では入りやすいって言われてるしな。

英単語に関しては自分も多く覚えてる方とは言えへんかな。
だいたい文脈推測でなんとかなるのが京大という…
私文とは求められてる能力違うと思うんや。

強いて言うなら、音とのリンクは役に立つで。
発音しまくろ!!

センター合格と内訳

あとあと息抜きは何した?

>>16
特定怖いから、1の位を0か5の近い方に合わせるわな。

数学ⅠA 100
数学ⅡB 95
国語 165
英語(リスニング込) 165
日本史 100
世界史 90
理科(基礎二科) 85

実際はこれよりちょっと高い。

息抜きって勉強してるのが辛いからやるもんやろ?

自分は点数上がっていくん見るだけで幸せやから、あんまり勉強を苦とは思わんかったで。
けど、点数下がったときとかは、プチ贅沢で、コンビニの肉まんを150円くらいのにしたくらいかな?
ニコ動とか前日まで見てたから、それも心理的余裕につながったんやなきっと

>>20
ストレス溜めないことがカギですかねえ?

成績が上がると嬉しいのは分かります
でもスランプに陥ったときがなかなか抜け出せなくてこわい

ストレスは嫌でもだまるんちゃうか?
特に高校生なんてすごい多感な時期やし。
学校とか友達とか大事やけど、時には投げ出すことも大事やとは思う。
学校サボってもいいと思うけど、単位足りひんくて卒業できなくなるのだけは避けなあかんけど。
サボる背徳感が勉強を後押しするタイプにしか効果薄いけどな

現役生にスランプなんて言われたら、浪人生激怒やと思うで。
堅実にやってればいやでも現役は伸びる。
知らんことなくすんがまずは大事や

数学、英語、日本史
使った参考書問題集とか教えてほしい

数学は基本的にいろんな大学の過去問解いてたな…
絶対答え見ずに、分からんかったら理系の友達にヒントもらったりしてた。
点数をもらえる答案を書くことが大事やから、誰が見ても満点くれる答案にすることにこだわった。
答えがでるのは当たり前っていう風に思えるようになって、気分的にも数学が得意な感じになるで。


英語はよく言われてるけど、二次が京大みたいに長文和訳なら「英文読解の透視図」ってのがおすすめやで。
いろんな構文を再確認させられるわ。

日本史授業受けてなかったから独学で山川の教科書やったくらいかな?
暇なときはDSのカセットの山川の日本史してたw
京大は200時論述が2つ、30点分あるけど、そこ捨てても受かるように他科目でカバーするつもりやったから、論述対策はしてない。
けど基礎があれば案外論述も書けるで。

高2最後か高3初期の模試の判定教えてくれ~ 模試名も添えて

>>31
模試の結果自体は残ってないけど、その時期の模試は悲惨だったよ。
だってまだ勉強まったく手つけてなかったから。
多分センター模試は高2末600くらい、高3の6月700ちょっと、高3の12月760くらい、本番800くらいって感じかな。
点数が伸びた要因としては、単純に知識不足。
日本史と世界史がその頃は6割くらいだったり、数学が両方80点台だったり、国語が150点未満だったりと、課題は見えていた。
英語は本番の方が悪かったかな…

模試名はよくわからんけど、どっかの予備校のマーク模試やと思うよ。

模試うp

>>32
模試は上げれませんが、京大模試についても触れておくと
夏がD判で、秋がA判なので成長はしたよ。
現役ならまだまだ伸びるし頑張れ。

法曹希望ですか?

>>33
法曹志望。
正義感はない。
就活したくないから勉強だけでのし上がりたいタイプ。

偏差値50ぐらいから初めて今から1年で京大受かるかな?

>>34
まずどの母集団において偏差値50なんかで状況は異なる。

自分は一応京大合格者もかなり上位の高校で、受験勉強始める前の段階で偏差値は55くらいやったかな。
正直進学校でもピンキリやから、そうじゃないところで50ならまずきついと思うで。
単純に同じ勉強しても吸収量が見るからに違ってくるのが大学受験やと思う。

やからあんまり言いたくないけど、高校の偏差値が60くらいなまずきついし、京大受かるのはその高校でトップとかくらいちゃうかな?
それ以下やと京大合格者が出ないと思う。

そういう高校には、浪人して京大っていう考え方がまずないてのも京大合格者が出ない大きな要因やと思う。
実際うちの高校は現役で京大受かってる人と同じくらい浪人で京大受かってる人いるから。

センター英語なんでそんな低いの?

なんで東大にしなかったの?

高校の例年の東大京大早慶それぞれの合格者数

あと戦績全部教えてください

>>41
自分でも自己採点しててびっくりした(笑)
いっつも9割はかたかったのに逆になんでなんだろ??
まあ本番は何があるかわかんないよ;;

関西住みやから、京大めざそっかなーって思ったから?
けど実際東大受けても受かんなかったんじゃない?

戦績ってのは受験?
京大だけだよ?
後期もなんも受けてない。

高校の例年の京大合格者数は現浪あわせて50くらい?
そんないないかな?
東大はしらん。
いるんかどうかも危うい。

進研模試の偏差値教えてー
受けてないのかなぁ?

>>44
模試名まで記憶してるのは京大模試だけやわ。
けど記述模試は三年になってからは河合のしか受けてない。
三年の9月か10月のやけど、めっちゃ悪かった覚えがあります。
京大模試の方がやっぱええわ

模試の判定はどんくらい?

>>46
夏Eからの秋A判やな
逆転合格や

後期出願もしなかったん?

>>48
せやな、行きたい大学他になかったし

集中力が無さ過ぎるんやけど、どうしたらいいですか?
死んだほうがいいの?
私も京大行きたい。

>>50
いや、死なんでええで・・・
 
まあ確かに受験勉強には集中力いると思うわ。
一日何時間するっていっても限界あるしな。
自分は一応時間はかってやってたなー。
study plus とかいうアプリで勉強時間管理してみるといいかも^^
京大目指してる人とかいたし、いい刺激になったで。 
一応自分は、高3の11月からセンター前までは一日7時間を守ってたかなー。

基本的に、京大の数学は時間かかるし、問題多くこなせば時間はかかる。
国語に関してはセンスやと思う、アドバイスできひんわ・・・
自分1月末から国語の過去問やりだしたけど、3週間ほどでコツつかんで、過去問添削講座で国語40点も伸びたし。
けど、無理な人は全然無理やと思うで。

アドバイスとしてはやっぱ文系なら英数、理系なら数理極めるのがええんちゃう?
数学とか慣れてきたら楽しくなるし。

>>51
ありがとう
優しいね
理系だからとりあえず数学を頑張ってみます
数学はチャートの解法暗記したら余裕ってよく書いてあるけど、本当ですか?
どうやって勉強したらいいですか?

いろいろすっごく参考になりました!
時間計るようにします。
ほんとにありがとう!!

>>52
優しいんじゃなくて心理的余裕やと思うで。
君も受かれば来年はこうなってると思うけどな。
 
解法暗記はおすすめせーへん。
テンプレ問題はそれでええんやろうけど、大事にしてほしいのは、その解法を使おうとするに至るまでの発想。
京大なら特にうけど、あんまし見たことある問題はでないから。
初見の問題に頭つかって対応できるか?っていう能力を見られてる気がする。
 
数学は数こなすのもいいけど、それはある程度の理解の上で。
最初っから数こなしても理解うすかったら、定着しない。
 
時間はかるのはいいことだけど、時間に追われて焦らないでね。
自分は11月からだから焦ってちょうどいいんだけど、この時期から焦るとたぶん持たないから。
徐々に時間を伸ばしていくのがおすすめ・

そうなんだー!
じゃあ深く理解できるように努力するわ
新高2なんだけど、今からコツコツやればアホでも間に合うかなぁ、、、?

>>54
理系なら物化or物生と数学できれば行ける。
さすがに医学部医学科とかならちょっとと思うけど。
 
自分高3の夏から勉強始めたし、そりゃ間に合う。
センターの配点によるけど、工学部なら、社会いまから、それ以外なら理科を完璧に近づけよう。
二年の間は、英語と数学が当たり前に出来るようになって、理系なら理科二科目を得意にすることが大事。
国語はセンス。

コメント

「京都大学」の関連記事

「東京一工」の関連記事

「合格体験談」の関連記事