1: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 00:53:19.65 ID:yGLzQnhp0.net


うぇーい
30: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 16:17:07.32 ID:IlnuBI6n0.net
センター凄すぎわろた
これは離散でも不思議じゃない
これは離散でも不思議じゃない
27: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 13:09:14.50 ID:I0f0w+kr0.net
394とか神かよ
3: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 00:57:45.84 ID:LSsNULpe0.net
理三じゃなくて理一か理二だろ、君
5: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 01:02:37.77 ID:yGLzQnhp0.net
>>3
離散だよ
てか今年離散最低点370くらいじゃなかった?
離散だよ
てか今年離散最低点370くらいじゃなかった?
4: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 01:00:05.09 ID:VWNtlG/x0.net
IDは?
>>4
いや画像検索してみろ
まさかもってきたやつじゃねーから笑
いや画像検索してみろ
まさかもってきたやつじゃねーから笑
6: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 01:18:51.52 ID:5k4j0aIj0.net
IDはよ
9: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 02:30:50.27 ID:ly9XbOkR0.net
IDなくてワロタ
10: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 07:26:44.86 ID:yGLzQnhp0.net

ほら
16: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 09:42:15.18 ID:EaK8SHLa0.net
使った参考書教えて
17: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 10:32:40.56 ID:yGLzQnhp0.net
>>16
英語はシスタン+鉄壁で必要十分
熟語帳には手を出してない
長文は早慶過去問を速読練習につかって、あとはひたすら河合の東大英語の問題ときまくり
あと透視図やら模試の過去問にも手を出した
英語は自己採85だったんで、採点甘めだとおもう
英語はシスタン+鉄壁で必要十分
熟語帳には手を出してない
長文は早慶過去問を速読練習につかって、あとはひたすら河合の東大英語の問題ときまくり
あと透視図やら模試の過去問にも手を出した
英語は自己採85だったんで、採点甘めだとおもう
19: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 11:33:40.22 ID:dZ4d03YV0.net
やった参考書全教科晒してよ
32: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 19:42:17.79 ID:oi6dz3kw0.net
>>19
一気はめんどいから一つずつ
数学
かなり苦手で、去年の同日は二完4白紙だったし、去年夏の簡単実戦で40しかとれないような感じだったから、SEGやりながら、チャートの巻末問題やスタンダード(学校指定)やってた
求積問題と確率問題が好きだったからやりまくってた、逆に積分式をいろいろ弄るのとか、整数は苦手すぎてかなり放置してた
11月くらいから、25カ年をD問題以外やってた。あとSEGのテキストは見直しまくってた
本番は5、6白紙で1,3完投で2はカッコ1+αで4はカッコ2まで
当然60弱を予想してたら、なぜかこんなに点がきたから驚いてる
数学はあんまり俺参考にしないで、俺を越えてくべきだとおもう。まあ、ハイレベル理系数学は80超え狙わないかぎりいらんってことは証明された
一気はめんどいから一つずつ
数学
かなり苦手で、去年の同日は二完4白紙だったし、去年夏の簡単実戦で40しかとれないような感じだったから、SEGやりながら、チャートの巻末問題やスタンダード(学校指定)やってた
求積問題と確率問題が好きだったからやりまくってた、逆に積分式をいろいろ弄るのとか、整数は苦手すぎてかなり放置してた
11月くらいから、25カ年をD問題以外やってた。あとSEGのテキストは見直しまくってた
本番は5、6白紙で1,3完投で2はカッコ1+αで4はカッコ2まで
当然60弱を予想してたら、なぜかこんなに点がきたから驚いてる
数学はあんまり俺参考にしないで、俺を越えてくべきだとおもう。まあ、ハイレベル理系数学は80超え狙わないかぎりいらんってことは証明された
28: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 14:35:23.01 ID:/rAw7SoH0.net
数学と理科のは参考書何使ったの?
35: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 19:58:47.71 ID:oi6dz3kw0.net
>>28
物理
夏まではたしか河合の物理くらいしかやってなかったとおもう
夏に何系開始して、タラタラとやって秋に例題一周、冬に練習問題も一周、あとはひさしぶりの分野の練習問題を物理勘を失わないためにときたま解き直ししてた
秋頃には並行して25カ年開始、きちんと年度ごとに時間計ってこなしてた
たしか平均45くらいだったはず
物理は塾で基本確認を完璧にしたら、あとは何系をやりこめば嫌でも解法が身につくと思う
まあ本番は雪崩ったんだがなwたぶん救済採点だったぽい
物理
夏まではたしか河合の物理くらいしかやってなかったとおもう
夏に何系開始して、タラタラとやって秋に例題一周、冬に練習問題も一周、あとはひさしぶりの分野の練習問題を物理勘を失わないためにときたま解き直ししてた
秋頃には並行して25カ年開始、きちんと年度ごとに時間計ってこなしてた
たしか平均45くらいだったはず
物理は塾で基本確認を完璧にしたら、あとは何系をやりこめば嫌でも解法が身につくと思う
まあ本番は雪崩ったんだがなwたぶん救済採点だったぽい
31: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 19:19:39.27 ID:LLTHLdaZ0.net
模試の偏差値は?
33: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 19:49:09.30 ID:oi6dz3kw0.net
>>31








34: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 19:53:31.07 ID:oi6dz3kw0.net
あと、第二回駿台は英語所用で受けれなかった
それでも理一A判ラインは超えてたから、もし英語受けてたら全国10位レベル超えてたかもしれなくて悔しい
それでも理一A判ラインは超えてたから、もし英語受けてたら全国10位レベル超えてたかもしれなくて悔しい
43: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 20:58:28.12 ID:Vc6rzXp90.net
東大志望者33にんわろた
37: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 20:14:59.22 ID:OLMzb+yq0.net
だーかーらー、お前は理三じゃないだろ
38: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 20:17:19.88 ID:oi6dz3kw0.net
>>37
お前必死やな
俺の得点394離散最低374
一万回読み返せよ
高校生?それとも大学生?
お前必死やな
俺の得点394離散最低374
一万回読み返せよ
高校生?それとも大学生?
63: 名無しなのに合格 2015/04/22(水) 00:37:49.07 ID:r+4eUAD+0.net
嫉妬してるやつ多すぎ
自分は390点も取れないからって叩いて精神安定させてるw
394ありゃ、採点基準が多少違っても離散受かってるだろ、>>1は離散レベルってことだよ
自分は390点も取れないからって叩いて精神安定させてるw
394ありゃ、採点基準が多少違っても離散受かってるだろ、>>1は離散レベルってことだよ
40: 名無しなのに合格 2015/04/21(火) 20:38:08.58 ID:9obo2COK0.net
ただただすげー
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1429545199/
49コメント
偏差値61の高校に東大志望30人もいるわけないから
※1 証拠あるならはよ書いてや〜
↑は何もわかってないカス
化学が凄いことになってるし化学の参考書も書いといて欲しかった
やっぱ国語は問題次第とかゆってる奴とは違って国語もセンター安定して9割とるんだな
校内順位のところに記載されてるよ。
東大志望校内合計30人って。
俺は偏差値70の高校出身だが東大志望なんぞ一人もいなかったわ。
2014年に宮城の古学から離散主席でたからおかしくない
逗子開成ちゃうかな。あそこ最近伸びまくってるし
つ
すげえ
東大志望30人超えわろた
わざわざ高校の偏差値偽る意味もないしこりゃ一体なんだ
東大志望30人は最早県に一つあるかないかの進学校の一角であって、自称から自分の力だけで下克上したような印象は持てないな
エリート校からさらに努力して東大離散を掴んだってのが正しい
つまり俺が何を言いたいかってーとこいつの実力は本物だが、タイトルは最早詐欺ってこった
母集団が何かはわからんが(上げてた模試のどれかか?)かなりハイレベルな集団だろう
にしてもしつこく「君離散じゃないでしょ」って言ってたやつはなんだったのか
すげぃな
みんな嫉妬しすぎww
偏差値61で東大志望30人って妥当だぞ
むしろ少ないくらいだよww
あとで変えられるように高めのとこ書くんだよ、んなこともしらねえのかよww
※13 嫉妬ではないけど、妥当というのはおかしいね。
マーク模試とかなら東大書いたろwwwみたいになるかもしれないけどこれは実戦模試だからね?
※7
ワイ逗開OBにっこり
つーか同期に離散いるからそいつじゃないかと疑ってる
しぎょい
理三最低点越えの理一合格者ってオチ?
中学受験時偏差値61ならありえるかもな。
1学年に100人の逸材
宇佐美スバルという例があるから嘘ではないだろう
公立校から入ったからな
※ 20
あの人は理三受かってないよ
ただ凄すぎる
東大受けた人しかわからないと思うけど、>>1はガチの化け物
数学と化学の伸びが異常
素直にすごい
くっだらねぇ 今はこういう書類やカードがヤフオクで手に入るしな
※ 25嫉妬おっつおっつww
高受駿台模試ならわんちゃん
センターこれくらい取りたいわぁ
学校の平均点見ると受験者平均を超えてるっぽいから所謂高校からの偏差値ではなさそう
多分サレジオとかこのくらいじゃないのかな
あだちがくえんじゃね
公立から受かってる人、毎年一人くらいいるイメージ
東大志望人数にいちゃもんつけてるやつおるけど、俺の2つ上の学年の奴らは偏差値59の高校所属のくせに40/160は東大志願いたぞ
東大志望30人だから理IIIじゃないとか草
高校によるわ
ただただ凄ぃ
学習院女子ちゃうか
この年離散でとるし中学の偏差値61やし
まあ一人称が俺やけど
凄いけど性格がきめえわ
すげえ。
きしょ
偏差値61の高校で全国偏差値より校内偏差値の方が低い…妙だな
沼田高校かと思た
理三志望じゃないけど理三の合格点を超えたのか
理三志望で受かったのか分からんな
11月時点で東大志望40人もいる偏差値61の高校はないやろ
平均偏差値61だけど、その中で60後半の進学コースにいるとかかね
ワイは67の高校だったけど東大実践模試受けてるやつなんて30人いなかったと思うで、、
*20 宇佐美スバルは理科二類です
偏差値61の学校から理3はいけるやろ
マジで好きな無い点数だな。
英語がこれだけ高いと数学少し低い人もいたりするもんだが、この人は本当に灯台理三に受かるべくして受かったって感じやな。
素直に尊敬するわ。
↑隙の無い の間違いスマン。