1: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 02:36:59.96 ID:DNgvKLIO0
聞きたいこと、この時期どうしてたかとか受験のこととか大学生活のこととか答えますよー
6: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 03:25:52.40 ID:9E6tKpzx0
商学部ですか?
カリキュラムがより難しくなったようですね
カリキュラムがより難しくなったようですね
7: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 03:31:32.17 ID:DNgvKLIO0
>>6
経済です。すいません(´・ω・`)
商学部は確かに必修とか英語やゼミやで大変そうですね
経済です。すいません(´・ω・`)
商学部は確かに必修とか英語やゼミやで大変そうですね
58: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 19:35:46.51 ID:E5V+fU37i
経済学部と
商学部の違いkwsk
ちな高3
商学部の違いkwsk
ちな高3
62: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 21:39:12.57 ID:VAz0vDN20
>>58
経済学部→想像以上にひま
授業の出席なし、ほとんど学校に来てない
やりたいことがはっきりしておらず色々なことを体験してみたい人はこっちへ
商学部→看板学部だけあって忙しい
授業も出席とるのが多い
だが経済学部と比べると比較的リア充っぽい見た目の人が多い印象
大学でも勉強したいひとはこちら
おれは上のことを聞いて商学部から経済学部に志望を変えた
経済学部→想像以上にひま
授業の出席なし、ほとんど学校に来てない
やりたいことがはっきりしておらず色々なことを体験してみたい人はこっちへ
商学部→看板学部だけあって忙しい
授業も出席とるのが多い
だが経済学部と比べると比較的リア充っぽい見た目の人が多い印象
大学でも勉強したいひとはこちら
おれは上のことを聞いて商学部から経済学部に志望を変えた
4: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 02:58:37.51 ID:2oet7X/W0
高2高3で数学なにやってた?
模試の判定どうだった?
模試の判定どうだった?
5: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 03:13:08.95 ID:DNgvKLIO0
>>4
おれは浪人したから現役の時はそんな良くなかったなあ
高2→学校の傍用問題集やらチェクリピ やら青チャをやるも不完全燃焼
高3→予備校のテキストやるも難しすぎてやらず九月まで放置してそこから再びはじめて授業についていけず…
て感じだった
偏差値はずっと河合の記述模試で57とか58くらいだったなあ
opは30くらいw
もちろんE判だった
おれは浪人したから現役の時はそんな良くなかったなあ
高2→学校の傍用問題集やらチェクリピ やら青チャをやるも不完全燃焼
高3→予備校のテキストやるも難しすぎてやらず九月まで放置してそこから再びはじめて授業についていけず…
て感じだった
偏差値はずっと河合の記述模試で57とか58くらいだったなあ
opは30くらいw
もちろんE判だった
8: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 07:41:35.48 ID:B6JhwFa70
>>1
仮面浪人率について聞こうか。
仮面浪人率について聞こうか。
9: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 10:21:25.18 ID:BYKyng+00
>>8
一橋の中ではほとんどいないですよ。
東大コンプの人は良く見るけど
仮面して入ってきましたみたいな人はまあまあいますね。早慶上智で仮面しましたってひとが多い印象です。
一橋の中ではほとんどいないですよ。
東大コンプの人は良く見るけど
仮面して入ってきましたみたいな人はまあまあいますね。早慶上智で仮面しましたってひとが多い印象です。
10: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 10:27:09.75 ID:Fh7Hd06N0
一橋行きたい(´・ω・`)
学力足りない(´;ω;`)
学力足りない(´;ω;`)
11: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 10:45:06.88 ID:BYKyng+00
>>10
最後まで諦めちゃだめだよ!
おれも浪人なのに模試の成績は最後までC判くらいしかでなかったしさ
とにかく英数社を頑張れ!
最後まで諦めちゃだめだよ!
おれも浪人なのに模試の成績は最後までC判くらいしかでなかったしさ
とにかく英数社を頑張れ!
18: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 15:14:09.55 ID:TGpERwH20
河合塾?駿台?
20: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 16:18:20.20 ID:p6uTI/F+0
>>18
河合塾です
河合塾です
23: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 16:35:18.42 ID:8THRAvSr0
今河合塾で浪人してるのだがテキストと過去問だけで大丈夫?
26: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 19:21:43.80 ID:p6uTI/F+0
>>23
大丈夫だ!
おれはほとんどそれしかやらなかったけど受かったし周りの奴らもそんなんで受かったから
復習をきちんと繰り返しやってください
大丈夫だ!
おれはほとんどそれしかやらなかったけど受かったし周りの奴らもそんなんで受かったから
復習をきちんと繰り返しやってください
27: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 19:51:38.51 ID:f3EQdxaM0
>>26
経済学部志望だけど国語と日本史の過去問はどの位やるべき?
経済学部志望だけど国語と日本史の過去問はどの位やるべき?
28: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 21:37:53.96 ID:acJ/LbDk0
>>27
日本史は確実に得点できるからできる限りやった方がいいと思うよ
おれは25年分やった
国語はおれは4年くらいしかやらなかった
国語じゃ合否は決まらないしね
日本史は確実に得点できるからできる限りやった方がいいと思うよ
おれは25年分やった
国語はおれは4年くらいしかやらなかった
国語じゃ合否は決まらないしね
33: 名無しなのに合格 2013/10/19(土) 22:41:02.89 ID:7C4GAX8w0
早慶はうけてないの?
39: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 11:45:45.44 ID:aGxsV6pj0
>>33
4つ受けたけど落ちました
4つ受けたけど落ちました
43: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 13:49:17.04 ID:yQ6nfEYr0
早慶落ちても一橋受かるなんてことあるんだ
俺も一橋レベルの大学志望だけど諦めないほうがいいな
俺も一橋レベルの大学志望だけど諦めないほうがいいな
44: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 13:57:22.70 ID:VAz0vDN20
>>43
受験はほんとに何が起きるか分からないよ
早慶総なめにして一橋落ちる奴もいればおれみたいに早慶に蹴られ一橋受かるのもいる
大抵の人はどっちも受かってるけどね
まじで最後まで諦めちゃ駄目だよ
受験生の頃ほど勉強することはほとんどないからね
だから後悔しないように死ぬほど勉強してくれ
あのときもっとやっておけば、っていうのが一番辛いだろうからさ
受験はほんとに何が起きるか分からないよ
早慶総なめにして一橋落ちる奴もいればおれみたいに早慶に蹴られ一橋受かるのもいる
大抵の人はどっちも受かってるけどね
まじで最後まで諦めちゃ駄目だよ
受験生の頃ほど勉強することはほとんどないからね
だから後悔しないように死ぬほど勉強してくれ
あのときもっとやっておけば、っていうのが一番辛いだろうからさ
50: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 17:03:28.73 ID:gTQg/O7V0
旧帝E判定の現役やけど何か元気でたわ。ありがとう。
60: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 21:29:25.12 ID:VAz0vDN20
>>50
諦めないでやってくれ
二次試験の日まで成績はあがるから受験というのをなめないで頑張れ
おれは現役の時はなめてて失敗したからさ
諦めないでやってくれ
二次試験の日まで成績はあがるから受験というのをなめないで頑張れ
おれは現役の時はなめてて失敗したからさ
61: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 21:38:34.13 ID:XPiN3gmy0
日本史って何年分やればいいんでしょうか…
63: 名無しなのに合格 2013/10/20(日) 21:42:28.55 ID:VAz0vDN20
>>61
とりあえず20年やることをすすめる
そんくらいやると一橋の傾向がどんなかはっきりとわかる
あとは過去の問題とおんなじような問題が結構出るから過去問やることでそうした問題が確実にとれるようになるよ
おれは23年くらいやって解説をまとめて覚えてた
そのおかげで本番は2完半くらいできた
とりあえず20年やることをすすめる
そんくらいやると一橋の傾向がどんなかはっきりとわかる
あとは過去の問題とおんなじような問題が結構出るから過去問やることでそうした問題が確実にとれるようになるよ
おれは23年くらいやって解説をまとめて覚えてた
そのおかげで本番は2完半くらいできた
97: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 00:14:29.76 ID:bhVl+s940
勉強とか結構してる?
100: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 15:14:35.56 ID:N4oOsDhY0
>>97
してる人はしてるけど大抵の人はしてないかな
入る前まではめっちゃ勉強するイメージだったけど全くやらなくなったな
だから留年率が高いのかもだけどねw
そりゃこんだけやらなかったら留年するわなってね
してる人はしてるけど大抵の人はしてないかな
入る前まではめっちゃ勉強するイメージだったけど全くやらなくなったな
だから留年率が高いのかもだけどねw
そりゃこんだけやらなかったら留年するわなってね
103: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 16:48:03.09 ID:lWIBObRv0
朝早く起きて勉強するようなことはなかったの?
104: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 17:06:21.94 ID:N4oOsDhY0
>>103
8時くらいに予備校いって勉強したりはしてたけど、それより早くはやらなかった
朝に弱くて起きれなかったし
ただ早寝早起きで勉強するのはいいことらしいよ
8時くらいに予備校いって勉強したりはしてたけど、それより早くはやらなかった
朝に弱くて起きれなかったし
ただ早寝早起きで勉強するのはいいことらしいよ
98: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 00:20:54.54 ID:LKV1PQaE0
受験生の時の1日の勉強時間を聞きたいですm(__)m
100: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 15:14:35.56 ID:N4oOsDhY0
>>98
9時から予備校の授業→21時まで自習
てかんじだったからまあ10時間くらいはやってたと思うよ
センター前とかは12,3時間とかかな
9時から予備校の授業→21時まで自習
てかんじだったからまあ10時間くらいはやってたと思うよ
センター前とかは12,3時間とかかな
99: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 06:22:18.39 ID:fmvsgK7n0
外語大とかから四大協定みたいなので授業きてる人居る?
あと一橋から他大に行く人とか。
文系だから一橋経済志望だけど東工大の金融工学も受けたいんだ。
あと一橋から他大に行く人とか。
文系だから一橋経済志望だけど東工大の金融工学も受けたいんだ。
100: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 15:14:35.56 ID:N4oOsDhY0
>>99
おれの周りにはいないなあ
そもそも他大までいくのが面倒だしな
前張り紙見たらすぐ締め切られてたからわりと人気なんだなー、てイメージだけど
取りたかったら潜ればいいんじゃないかね
おれの周りにはいないなあ
そもそも他大までいくのが面倒だしな
前張り紙見たらすぐ締め切られてたからわりと人気なんだなー、てイメージだけど
取りたかったら潜ればいいんじゃないかね
102: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 16:47:47.14 ID:2MwpvRaY0
一橋って結構リア充多い?
104: 名無しなのに合格 2013/10/22(火) 17:06:21.94 ID:N4oOsDhY0
>>102
1、2割のイメージ
実際にはもっといるかもだけど
みんな行動しないからなあ
1、2割のイメージ
実際にはもっといるかもだけど
みんな行動しないからなあ
115: 名無しなのに合格 2013/10/23(水) 00:02:06.73 ID:lj5Dcfv10
一橋法学部行きたい高2だが、
やる気にさせて!
やる気にさせて!
116: 名無しなのに合格 2013/10/23(水) 00:25:17.19 ID:sqUhkvdo0
>>115
やる気って言われてもなー
体験談でも少し言ってみようかな
おれは元々頭いいほうでもなかったし
現役の時も自分なりに勉強したが、センター足切りだったんだよね
それで浪人したんだけど、ほんと辛かった
周りがみんな俺より頭いいやつばっかで普通にマーク模試85%とかがいた
おれは最初65%とかだったしセンター理社は全く出来んかったし劣等感と不安ばっかだった
実際一時期病んだりもした
だけど一橋を諦めきれなかったんだ
他の大学にいく自分なんて想像できなかったししたくなかった
だから勉強し続けられたんだよね
もう死ぬほど辛い時もあったけど勉強を止めるのも同じくらい怖かった
今となっちゃほんとにいい思い出だけどねw
あの時逃げずに必死にやったから今となっちゃ一橋で色々できるわけだしさ
自分にとって浪人して色々な人に支えられながら必死に勉強した1年は本当に宝物だ
だから未だにこんな自分を支えてくれた河合塾も好きだし同じように辛い境遇である浪人生も好きなんだよね
だから115さんもこれからの1年は本当に辛いと思うけど後悔しないように死ぬくらいに勉強して欲しいな
長文になってゴメンなさい。これでやる気を出してもらえんかな
やる気って言われてもなー
体験談でも少し言ってみようかな
おれは元々頭いいほうでもなかったし
現役の時も自分なりに勉強したが、センター足切りだったんだよね
それで浪人したんだけど、ほんと辛かった
周りがみんな俺より頭いいやつばっかで普通にマーク模試85%とかがいた
おれは最初65%とかだったしセンター理社は全く出来んかったし劣等感と不安ばっかだった
実際一時期病んだりもした
だけど一橋を諦めきれなかったんだ
他の大学にいく自分なんて想像できなかったししたくなかった
だから勉強し続けられたんだよね
もう死ぬほど辛い時もあったけど勉強を止めるのも同じくらい怖かった
今となっちゃほんとにいい思い出だけどねw
あの時逃げずに必死にやったから今となっちゃ一橋で色々できるわけだしさ
自分にとって浪人して色々な人に支えられながら必死に勉強した1年は本当に宝物だ
だから未だにこんな自分を支えてくれた河合塾も好きだし同じように辛い境遇である浪人生も好きなんだよね
だから115さんもこれからの1年は本当に辛いと思うけど後悔しないように死ぬくらいに勉強して欲しいな
長文になってゴメンなさい。これでやる気を出してもらえんかな
118: 名無しなのに合格 2013/10/23(水) 00:45:19.78 ID:lj5Dcfv10
>>116
ありがとうございます
本当に一橋行きたくなった。
絶対受かってやる先輩
ありがとうございます
本当に一橋行きたくなった。
絶対受かってやる先輩
119: 名無しなのに合格 2013/10/23(水) 01:19:12.28 ID:sqUhkvdo0
>>118
なんか恥ずかしいなあ笑
これでやる気出してくれたなら良かったけれども
頑張れよー!
是非とも受かって春の桜が咲き誇る大学通りを通って欲しいなあ
なんか恥ずかしいなあ笑
これでやる気出してくれたなら良かったけれども
頑張れよー!
是非とも受かって春の桜が咲き誇る大学通りを通って欲しいなあ
引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1382117819/
絶対受かろう
早慶コンプ沸きすぎだろ。なんでわざわざ滑り止め受けたか聞くんだよ笑笑。スレ主は一橋受かってそこの学生なんだからそれでいいじゃん。