1: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:41:47.26 ID:u2dCYhLs0
ネタ抜きで私立文系なんやが
2: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:42:09.10 ID:tBUky7Vd0
この年齢までなにしてたの?
4: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:42:22.58 ID:ELJbXY9K0
その歳で私立文系に入る意味ないやろ
5: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:42:23.48 ID:8bhxX930r
目的がちゃんとあるなら
7: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:42:39.18 ID:Z76hb0Tw0
ありちゃうか
大学卒じゃないと限られる職種もあるし別に好きに生きたらいいやん
大学卒じゃないと限られる職種もあるし別に好きに生きたらいいやん
26: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:45:05.32 ID:d4BAf0CJd
>>7
例えばなんだよ
28で私立文系行くやつをそこが雇うわけねえだろカス
例えばなんだよ
28で私立文系行くやつをそこが雇うわけねえだろカス
8: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:42:47.50 ID:BgZV75eja
私立文系(ハーバード)
9: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:43:02.91 ID:aDOdwcbwd
医学部ならあり
13: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:43:25.98 ID:6Qc1V9Rz0
10浪か...
21: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:44:35.30 ID:UyX9q8Vad
夜間大学ならゴロゴロおる
22: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:44:37.68 ID:5yqQokoW0
何か目的を持って入るならむしろ尊敬される
目的もなくただ入るだけならガイジ
目的もなくただ入るだけならガイジ
30: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:45:19.74 ID:c0DPyZced
私立文系なんて勉強するとこちゃうで
東大か一橋の方がええ
東大か一橋の方がええ
45: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:48:00.28 ID:02Esugzua
ありやで
ワイは27のニートやったが、覚悟を決めて地元の私立大学通い始めた
最初は辛かったけど我慢したら慣れ始めた
今は社会学を勉強して教養を身につけてるで
社会復帰してマッマも喜んでるし、良いことばっかや
ワイは27のニートやったが、覚悟を決めて地元の私立大学通い始めた
最初は辛かったけど我慢したら慣れ始めた
今は社会学を勉強して教養を身につけてるで
社会復帰してマッマも喜んでるし、良いことばっかや
92: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:54:10.27 ID:pofnchXNa
>>45
立派やと思うやで
立派やと思うやで
54: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:49:05.25 ID:yOjrV6iYp
>>45
卒業後はどうするんですかね...
卒業後はどうするんですかね...
52: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:48:45.17 ID:EQIgl47vp
何もかもが遅い
無駄
無駄
53: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:49:01.80 ID:591ThI5y0
わいの大学に35のおばさんおるで
55: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:49:13.40 ID:S/9FEIZL0
入っても年齢コンプで中退しそう
57: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:49:23.78 ID:iYB8jc0w0
4浪して宮廷医学部入ったんやが20後半の人もちらほらおるで
でもやっぱり圧倒的に多いのは1~2浪
でもやっぱり圧倒的に多いのは1~2浪
59: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:49:35.80 ID:7khqw8Pyp
入っても友達できないしちゃんとした目標ないと惨めな日々になるで
67: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:50:24.00 ID:Ba5Wtvwx0
引きこもりニートからなら前進やろ
高卒で働いてるのに辞めるなら無駄や
高卒で働いてるのに辞めるなら無駄や
89: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:53:54.02 ID:sNJV6y4I0
医学部看護学部とかなら30ちかくでもわかる
文系w親戚のコネ入社とか使うしか未来ないやんけ、
文系w親戚のコネ入社とか使うしか未来ないやんけ、
93: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:54:17.94 ID:SvQU7CkV0
ワイは国立やけど23歳で入った
でも年齢は伏せてるで
悪いことしとるわけじゃなくてもやっぱ後ろめたいわ
今3年で26になるけど新入生とか下手に接したら犯罪レベルで歳離れてるしな
就職先の見通しもないし正直後悔しとるで
でもあのまま高卒で働き続ける人生がよかったとも思えん
結局現役かそれに近い年齢で大学に入らなきゃ人生終わりなのがこの社会や
でも年齢は伏せてるで
悪いことしとるわけじゃなくてもやっぱ後ろめたいわ
今3年で26になるけど新入生とか下手に接したら犯罪レベルで歳離れてるしな
就職先の見通しもないし正直後悔しとるで
でもあのまま高卒で働き続ける人生がよかったとも思えん
結局現役かそれに近い年齢で大学に入らなきゃ人生終わりなのがこの社会や
96: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:54:37.27 ID:8Enn+L0O0
いや勉強するためならアリだろ
就職とか見据えてるなら死んだ方がええで
就職とか見据えてるなら死んだ方がええで
102: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:56:46.75 ID:FvgK5LwZd
ぶっちゃけゴミみたいな会社に勤めるくらいなら大学行った方が賢いで
4年のうちに起業して軌道にのせるんや
4年のうちに起業して軌道にのせるんや
113: 風吹けば名無し 2019/06/22(土) 16:59:06.07 ID:A7JKWgrPM
卒業後どうするか具体的に考えてるならあり
学歴コンプならやめとけ周りに馴染めなくて中退する
ソースはワイ
学歴コンプならやめとけ周りに馴染めなくて中退する
ソースはワイ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561189307/
最近マジで更新遅すぎんか
もっとちゃんと更新しろ
そうだそうだ
ほんそれ
それなっ
お前はnel zel formulaか
通信でもいい気がする
リヴァース・クオモも38歳でやっと私立文系を卒業して、
現在はしこたま稼いでるし、なんとかなるさ
早稲田教育で9浪の方いるよね
通信は勉強するのはいいけど就職が絶望的やぞ
F欄でいいから通学入っとけ
自分が信じる道を行け