1: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:27:18.60 ID:p3dHgXEn
センター過去問
国語7割
英語8割
社会9割
国語7割
英語8割
社会9割
2: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:29:23.93 ID:lkH8dFRt
社会9もいらんやろわら
3: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:33:18.02 ID:Wub/9bOu
それだけあったらもう受かるでしょ
4: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:39:54.94 ID:LZXdKtB9
流石にそのレベルからなら2週間センター過去問解きまくればセン利でも行けるだろ
国語が糞簡単だった今年ですら国語(現文のみ)8割英社9割で法政セン利余裕だったのに
国語が糞簡単だった今年ですら国語(現文のみ)8割英社9割で法政セン利余裕だったのに
7: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:44:23.92 ID:uO+PlCmx
受験勉強が3ヵ月ってことは、教科書レベル(センター平均程度)はベースにないといけない。
が、それで十分。
が、それで十分。
8: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 20:51:45.27 ID:xVAe8ja7
本当ワタクって嘘ばっか
生きてて恥ずかしくないのかよ




生きてて恥ずかしくないのかよ




38: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:40:59.85 ID:5Vpdq0VG
>>8
結局のところ当日の運なんかも大きいんだろうなとこれを見ると思うよ。
結局のところ当日の運なんかも大きいんだろうなとこれを見ると思うよ。
14: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 21:52:05.00 ID:O16lDPoB
センター平均以上取れてるなら継続して私立の個別対策しつつ10校以上乱れ打ちすればマーチの何処かには受かるだろうよ。
マーチにセンター8割9割ってどこのアナザーワールドの話だよ、センター利用余裕で通るわ。
マーチにセンター8割9割ってどこのアナザーワールドの話だよ、センター利用余裕で通るわ。
19: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:05:44.52 ID:PhSH20vk
>>14
いや、3科目8割でセンター利用は厳しいぞ。
関西立命館ひっかかったらいいなってくらいのレベルになってる。
MARCHは無理。
9割とってもとれない学部もあるし。
いや、3科目8割でセンター利用は厳しいぞ。
関西立命館ひっかかったらいいなってくらいのレベルになってる。
MARCHは無理。
9割とってもとれない学部もあるし。
21: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:12:14.65 ID:LfsukkYs
>>19
無理なわけねーだろ。
9割あれば殆ど通るわ。
マーチに夢見すぎ。
無理なわけねーだろ。
9割あれば殆ど通るわ。
マーチに夢見すぎ。
26: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:19:21.26 ID:PhSH20vk
>>21
いや、9割あってもとれないのもあるって言っただけであって、9割あればほとんど通るってのは否定してない。
無理って言ったのは8割。
勘違いさせてごめん。
いや、9割あってもとれないのもあるって言っただけであって、9割あればほとんど通るってのは否定してない。
無理って言ったのは8割。
勘違いさせてごめん。
16: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 21:56:06.07 ID:ReqqpXPh
日比谷、北野レベルの学力なら授業さえ受けてればノー勉でもマーチ受かる
18: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 21:59:59.66 ID:O16lDPoB
>>16
その学力があるやつはそもそも附属高に余裕で受かる。
その学力があるやつはそもそも附属高に余裕で受かる。
15: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 21:53:20.20 ID:WOXITg7x
ちなみに3ヶ月で合格したステハゲのセンタープレは
英語138
国語82/200
政経80
だからね
英語138
国語82/200
政経80
だからね
22: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:12:47.15 ID:43SxtL6o
ステハゲの時代はMARCHは簡単だったろ
中央商なんて偏差値55.0くらいの時代だろ
今なら受からんよ
中央商なんて偏差値55.0くらいの時代だろ
今なら受からんよ
23: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:14:10.50 ID:UhqNU6qT
マーチ一般合格者はセンターが大体7割弱がボリューム層。
ソースは母校の冊子。
ソースは母校の冊子。
28: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:20:49.64 ID:HD7RIpWI
センター平均あるなら後は個別試験の相性次第。
31: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:24:32.27 ID:AdbuIuM4
>>28
私文は相性って聞くけどみんなどうやって確かめてるん?片っ端から赤本買ってやってる感じなのかな?本屋で立ち読みくらいじゃよくわからないんだが。
私文は相性って聞くけどみんなどうやって確かめてるん?片っ端から赤本買ってやってる感じなのかな?本屋で立ち読みくらいじゃよくわからないんだが。
32: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:26:32.38 ID:HD7RIpWI
>>31
ひたすら過去問、あとその大学特有のイディオムの攻略、その大学特有の出題分野の攻略。
これをしたかしなかったで全く変わる。
ひたすら過去問、あとその大学特有のイディオムの攻略、その大学特有の出題分野の攻略。
これをしたかしなかったで全く変わる。
73: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 11:03:19.37 ID:y+cqr+4X
センター過去問
英 140
国 120
社 70
こんくらいかな
全部半分ないような奴はあきらめろ
特に英語と古文は時間かかる
英 140
国 120
社 70
こんくらいかな
全部半分ないような奴はあきらめろ
特に英語と古文は時間かかる
35: 名無しなのに合格 2019/10/30(水) 22:35:07.13 ID:Gg65jaVq
何で三ヶ月なんだよ
まともなのは春から勉強してるぞ
自分の人生甘く見すぎ
まともなのは春から勉強してるぞ
自分の人生甘く見すぎ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572434838/
- カテゴリー:
- GMARCH
11コメント
もういいって、わたくはごみなんだから喚くなや
マーチは3ヶ月、日東駒専は1ヶ月、大東亜帝国、ザコクは1週間
私文洗顔でイキってる人見るとあさましって感じ
1にある学力ついてたら、それはもう三ヶ月じゃなくて草
ここ最近のセンター利用の高騰やばいからパスナビ見てみ。東洋で85%とかだぞ。
今じゃMARCH一般はセンター85%くらいで法政通るかどうかなんだよなぁ
難易度は上がってるのにブランド力は変わらないという悲しみ
実際3ヶ月で現役マーチ決めるなら、浪人して中途半端な国立行くより断然良いけどな。浪人はそれくらい罪
※7
元から世間ではブランド力あるんだけど、ネットだとバカにされる対象だからな
実際、過去問解いてない前提で三ヶ月前までに一回はこれくらいの点数出してないと受からんやろ
共通プレで
国語偏差値45
英語偏差値60
政経偏差値70
でギリギリmarchやぞ。
ソースは早稲田下位、明治全落ち中央、法政全勝のわい