1: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:42:47.80 ID:oVEcEIO20
これ結構ヤバくない?
大学を就職機関かなにかと勘違いしてるんか?
「高齢」で?群馬大医学部不合格、主婦の入学請求棄却
筆記試験で合格者平均点を上回りながら、面接で高齢を理由に不合格にされたとして、群馬大医学部を受験した東京都目黒区、主婦佐藤薫さん(56)が同大を相手取り、入学許可を求めた行政訴訟の判決が27日、前橋地裁であった。
松丸伸一郎裁判長は「年齢により差別されたことが明白とは認められない」などと述べ、原告の請求を棄却した。
同大が「医師には知力・体力・気力が必要」などと説明していたことについては、合理性があるとした。
訴えによると、佐藤さんは同大医学部医学科の05年度の入試で不合格となったが、大学に得点を開示請求したところ、筆記試験のセンター試験と2次試験の合計点は合格者平均より10点以上高かった。
(読売新聞)- 2006年10月27日
大学を就職機関かなにかと勘違いしてるんか?
「高齢」で?群馬大医学部不合格、主婦の入学請求棄却
筆記試験で合格者平均点を上回りながら、面接で高齢を理由に不合格にされたとして、群馬大医学部を受験した東京都目黒区、主婦佐藤薫さん(56)が同大を相手取り、入学許可を求めた行政訴訟の判決が27日、前橋地裁であった。
松丸伸一郎裁判長は「年齢により差別されたことが明白とは認められない」などと述べ、原告の請求を棄却した。
同大が「医師には知力・体力・気力が必要」などと説明していたことについては、合理性があるとした。
訴えによると、佐藤さんは同大医学部医学科の05年度の入試で不合格となったが、大学に得点を開示請求したところ、筆記試験のセンター試験と2次試験の合計点は合格者平均より10点以上高かった。
(読売新聞)- 2006年10月27日
2: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:43:08.83 ID:oVEcEIO20
医者は現役がいいとか言うやつがゴロゴロいる現実に震える
5: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:43:33.44 ID:oVEcEIO20
日本ってさ…
マジでヤバくね?
マジでヤバくね?
7: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:44:05.29 ID:oVEcEIO20
私立ならまだしも国立よ?
8: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:44:22.46 ID:AkKC0apw0
国立ならあんかでしょ
差別やん
差別やん
9: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:44:27.19 ID:oVEcEIO20
おれもうこんな国やだわ
12: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:45:03.81 ID:NwLZeCJq0
文句言うなや
戦国時代よりマシだろ
戦国時代よりマシだろ
16: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:45:48.78 ID:H+jkCHA7a
いや、現実的にね…
19: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:45:49.30 ID:oVEcEIO20
「大学」やぞ?
生涯学習すら認めないってやばくね?
後進国にもほどがあるやろ
生涯学習すら認めないってやばくね?
後進国にもほどがあるやろ
32: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:47:02.52 ID:uIkpsZwg0
他の学部はともかく医学部に関しては単純な学問の場ではなく養成機関でもあるからな
35: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:47:30.68 ID:oVEcEIO20
>>32
いや本質は学問の場やで
いや本質は学問の場やで
70: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:50:56.76 ID:jCsZmUfpa
>>35
違うで
なぜなら国家試験受験資格には医学部卒業という要項があるから
つまり国として医学部は医師育成の場だと位置付けてる
違うで
なぜなら国家試験受験資格には医学部卒業という要項があるから
つまり国として医学部は医師育成の場だと位置付けてる
39: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:48:06.86 ID:sY1+5LsX0
大量の税金やら善意の献体やらをつぎ込んで医療従事者を育てるんやで
5年働いてリタイヤなんて認められんやろ
5年働いてリタイヤなんて認められんやろ
51: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:49:42.44 ID:tz0MxnUO0
55で大学入ってたら医者として一人前になる頃には65こえてるじゃん
公平って言ってもものには限度があるわ
公平って言ってもものには限度があるわ
124: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:55:24.59 ID:4Nsj5Puq0
55はなぁ…
1浪が数十点引かれてましたなら流石にやりすぎやろって思わんでもないけど
1浪が数十点引かれてましたなら流石にやりすぎやろって思わんでもないけど
129: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:55:56.24 ID:oVEcEIO20
>>124
年齢差別の異常さに気づかないジャップ発見
年齢差別の異常さに気づかないジャップ発見
152: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:57:19.22 ID:4Nsj5Puq0
>>129
年齢差別ではなく医者としての適正に年齢が関わってきてるだけやろ
他より数年年取ってる、程度で医者の仕事に影響は出ないけど55歳が今から学びますは明らかな差が出るやろ
年齢差別ではなく医者としての適正に年齢が関わってきてるだけやろ
他より数年年取ってる、程度で医者の仕事に影響は出ないけど55歳が今から学びますは明らかな差が出るやろ
164: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:58:40.27 ID:oVEcEIO20
>>152
じゃあなんで募集要項に書かないし、国がそうやって発表しないの?
じゃあなんで募集要項に書かないし、国がそうやって発表しないの?
185: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:00:14.16 ID:4Nsj5Puq0
>>164
ワイは55歳に適正がないと思ってるだけで裏でコソコソ落としてるのはおかしいと思ってるで
55歳は無理なんか明らかなんやからはっきり公言すべきやと思うわ
ワイは55歳に適正がないと思ってるだけで裏でコソコソ落としてるのはおかしいと思ってるで
55歳は無理なんか明らかなんやからはっきり公言すべきやと思うわ
200: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:01:02.32 ID:oVEcEIO20
>>185
だからやべー国やろ
国立大学が平然と詐欺をする
だからやべー国やろ
国立大学が平然と詐欺をする
143: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:56:42.70 ID:Uj3e/CDBM
年齢制限を書けばいいだけだろ
男女ですら差をつけてたくせに今更平等ぶるなって
男女ですら差をつけてたくせに今更平等ぶるなって
158: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:58:14.63 ID:b94Ejp9d0
これ日本がどうとか言ってるけどアメリカだと普通の入試でも年齢や経済状況とかも考えて合格かどうか決まるの当然だからな
日本が悪いとか言ってる奴はバカ
日本が悪いとか言ってる奴はバカ
172: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:59:33.95 ID:8VBDVK/rd
>>158
マジか
むしろ公言しないジャップは遅れてるな
マジか
むしろ公言しないジャップは遅れてるな
168: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:59:12.04 ID:h/sxDxr1a
55で医学部は非常識やろ
といってもワテの大学には40歳越えてるおじさんはちらほらおるわ
といってもワテの大学には40歳越えてるおじさんはちらほらおるわ
177: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 11:59:52.55 ID:Lc2Fb+nr0
医者一人育てるのに2億国から金かかってるってワイは言われたぞ
でも周り見る感じ現役一浪二浪のカスより三浪以上の大人の方が真面目に意識持って勉強してる感あるし年齢関係なく入れていいんじゃないか?
でも55は流石にな
でも周り見る感じ現役一浪二浪のカスより三浪以上の大人の方が真面目に意識持って勉強してる感あるし年齢関係なく入れていいんじゃないか?
でも55は流石にな
180: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:00:05.40 ID:ngpAaIsd0
55歳で国の税金使って医学部入ろうって考えるほうがおかしい
税金をなんだとおもってるのか
税金をなんだとおもってるのか
194: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:00:30.51 ID:oVEcEIO20
>>180
お前こそ税金なんだとおもってんだよwwwww
お前こそ税金なんだとおもってんだよwwwww
204: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:01:32.35 ID:ngpAaIsd0
>>194
いや、卒業時には62歳やろ?
税金分社会貢献できるん?
いや、卒業時には62歳やろ?
税金分社会貢献できるん?
308: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:07:04.20 ID:oVEcEIO20
???????
国民全員税金分働らかなければならないんやったらお前死んだほうが良くね?
国民全員税金分働らかなければならないんやったらお前死んだほうが良くね?
317: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:07:25.02 ID:ngpAaIsd0
>>308
なんで話をずらしたの?都合悪くなったから?
なんで話をずらしたの?都合悪くなったから?
329: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:08:19.23 ID:oVEcEIO20
>>317
まったくずらしてないが
税金分還元しなきゃならん義務なんて国民にはないが????
まったくずらしてないが
税金分還元しなきゃならん義務なんて国民にはないが????
346: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:08:57.37 ID:ngpAaIsd0
>>329
国民にはなくても大学側とか行政側にあるやろ
税金を明らかに無駄になるものには使えない
国民にはなくても大学側とか行政側にあるやろ
税金を明らかに無駄になるものには使えない
203: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:01:20.25 ID:v1O5EpXJ0
せめて30代だろな
50代で医者になってどうすんの?
50代で医者になってどうすんの?
242: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:03:31.71 ID:7fKPRPJ1a
医学部は専門学校みたいなもんやからそらあかんわ
働くこと前提やし
働くこと前提やし
290: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:05:54.69 ID:QPcNSXTN0
リタイアしてから学習意欲が湧いて大学入学する人って結構いるよな
299: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:06:29.99 ID:oVEcEIO20
>>290
それが普通やし生涯学習なんやが日本はそれすら認めないんや
それが普通やし生涯学習なんやが日本はそれすら認めないんや
300: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:06:30.66 ID:MWg46HaQ0
ワイの大学おじいさんおるけどな
338: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:08:35.45 ID:+c01QRH8d
実際、学問の自由が憲法に保証されてるんやから
これは国家賠償貰えるやろ普通に
これは国家賠償貰えるやろ普通に
369: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:10:29.98 ID:SoYRV8O90
国立の医学部受かる頭の持ち主がなんでこうなることに思い至らんのかね
393: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:11:46.24 ID:9MrKzm+wd
要項に書かないのは普通に糞
堂々と書けばいい
堂々と書けばいい
446: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:15:27.37 ID:rY1OYhKnp
ここまで争ったのだから公言して募集要項に書けばいいと思うんだが何で書かないん?
458: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:16:10.26 ID:bI5vO7qq0
>>446
差別扱いされてまた訴えられる
それは負けるから
差別扱いされてまた訴えられる
それは負けるから
536: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:20:59.16 ID:15XFbUKcd
戦力になるのはストレートで入学後10年以上なんやから残当
673: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:28:09.79 ID:TZQhHbcz0
募集要項に明記すれば済む話なのにな
年齢を考慮した合否判定しますって
1人前の医師になるには10年以上かかるんだし
税金的な育成コストとリターンを考えれば合理的でしょ
年齢を考慮した合否判定しますって
1人前の医師になるには10年以上かかるんだし
税金的な育成コストとリターンを考えれば合理的でしょ
679: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:28:38.87 ID:m5N5PICg0
医者(60)「担当の佐藤です宜しくお願いします」
患者「先生お願いします。ベテランの先生の手術でよかった」
医者「にねん」
患者「え?」
医者「ベテランちゃいますまだ2年目です卒業したばかりです」
患者「あわわわわわわ」
患者「先生お願いします。ベテランの先生の手術でよかった」
医者「にねん」
患者「え?」
医者「ベテランちゃいますまだ2年目です卒業したばかりです」
患者「あわわわわわわ」
691: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:29:27.74 ID:U5lHvtfH0
>>679
60の医者は勤続年数長くても危ないぞ
60の医者は勤続年数長くても危ないぞ
808: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:37:24.41 ID:0CUVwrwBa
イッチがやべー奴定期
815: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:37:43.05 ID:oVEcEIO20
>>808
差別やめろって言ってるワイのどこがおかしいんや…
差別やめろって言ってるワイのどこがおかしいんや…
842: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:39:36.93 ID:hV2oTYTba
55歳が受かる代わりに18歳の子が落ちると思うと理不尽極まりない
年齢は能力の一つでしょ
高年齢はその分点数少なくなる的な扱いにしないと
年齢は能力の一つでしょ
高年齢はその分点数少なくなる的な扱いにしないと
859: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:40:31.53 ID:kRRfszDop
>>842
それなら募集要項にそう明記すべき
それなら募集要項にそう明記すべき
846: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:40:02.55 ID:+x9E1wks0
もう年齢制限つけろや
性別ボーナスもあるならつけてええぞ
明記するならな
性別ボーナスもあるならつけてええぞ
明記するならな
860: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:40:39.22 ID:aMjdBhie0
>>846
防衛医大はあるんだよな
防衛医大はあるんだよな
872: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:41:52.62 ID:93aYr48id
>>860
防医は20歳までやね
あそこは進級に体力テストあるししゃーない
防医は20歳までやね
あそこは進級に体力テストあるししゃーない
887: 風吹けば名無し 2019/10/13(日) 12:42:45.48 ID:0IrnFZoo0
医学部以外も人物重視の試験増えてこういうの増えるやろなぁ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570934567/
21コメント
こいつらアホなの?05年度の入試って書いてあるのに
気づく奴一人もおらんのか…
どの道高齢だけど
※ 1
2006年の記事定期
※ 1
だから何だよ
※ 1
それとスレでの話題になんの関係があるんやクソアホ
※1何が言いたいんだよ。お前がアホだわ。
※ 2
アホしね
体力とか考慮するなら医師国家試験の方に年齢制限つけろよな
大学側にとっても合格にするかどうか悩むと思う。
ワイ埼玉大学医学科、高みの見物
合コンの時「埼玉大学です…あ、医学部医学科です(ドヤ)」って言ってそう
13年前か・・・今もこんな感じなん?
年齢は万人に等しく適用される条件だから差別ではないだろ。
公的な制度なら何でも懇切丁寧に説明して「もらえる」と思ってるガキ。本当にガキ。芸人の徳井みたい
東京医大の件は点数をいじったからあかんけど、今回のは面接の結果で落ちただけだから、要項違反ではない
下手に平等なふりしないで、はっきりと年齢で差別しますよ何か?wって言えよ
48歳で岐阜大学医学部医学科に合格した人がいた。
とりあえずイッチが頭悪いのはわかった
てか平均点10点上回るのすげえ
私立医学部で大学に1億を超える寄付をするとかなら可能性はあるけど、国立も年齢にシビアなところが多いし、金持ちでもないなら、無理。
医学系の院に行けば良いだけ
医学部の院は医師免許は取れないが他学部からでも誰でも入れる
医師は人の形をした社会インフラだから生涯学習とか個人の都合は二の次
※3 ビチクソしね