実力以上の大学のオープンキャンパスに行ける奴ってなんなの?

15コメント

1: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:29:40.741 ID:XhJicj4wE.net
モチベーション上がるとか頭おかしいだろ。

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:30:25.492 ID:7r+Z2izxH.net
お前はその程度の人間ってことだ 

6: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:31:15.040 ID:XhJicj4wE.net
そこの学生見て劣等感感じたりしないの? 
あいつらはあんなに幸せそうなのに俺は底辺だ 
みたいな感じで 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:31:08.577 ID:cTx0AEo8d.net
あがったんだが?

7: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:31:34.254 ID:XhJicj4wE.net
>>5
どんなマゾヒズムかよ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:31:40.964 ID:V+ofhMzop.net
行ってる時だけ優越感に浸れる

11: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:32:56.456 ID:XhJicj4wE.net
>>8
でも結局はそこの学生よりか劣った人間なんだし。
勝ち組の生活を目の当たりにするとか地獄だろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:32:17.148 ID:nyEu8Qkx0.net
劣等感が燃料になる奴もいる

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:32:40.798 ID:xQkZcV940.net
購買でシャーペン買ってがんばるぞーって
年下がたくさんいてちょっと萎える

12: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:33:19.793 ID:XhJicj4wE.net
>>10
なんだよ そのキチガイ
そのシャーペン見るたびに鬱になるわ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:33:48.179 ID:DSzaNv+FM.net
実力と同等のところなら行ってもいいじゃん

14: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:34:54.801 ID:XhJicj4wE.net
>>13
まぁね
受験生より大学生の方が格上だからちょっと辛いけど

15: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:35:23.036 ID:XhJicj4wE.net
挙げ句の果てには授業に潜ってきたとかいうガチ基地外がいて吹いたwwww

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 20:15:08.387 ID:tC9DsBMNd.net
>>15
大学生だが大学入る前に授業は潜るべきだと思ったぞ
入ってから想像と違ったんじゃどうしようもない
実際ノーリスクだし

85: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 20:15:34.105 ID:c4YB/1+rE.net
>>83
ノーリスクじゃねえよ
鬱になるというリスクがある

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:35:26.319 ID:TTEJNnqR0.net
就活で自分の身の丈以上の会社の見学とか行ったけど、もう一生見る機会もないだろうと楽しんで見学できたわ

20: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:37:47.864 ID:XhJicj4wE.net
>>16
そこの勝ち組見て鬱にならない?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:41:48.821 ID:TTEJNnqR0.net
>>20
いや別に
みんなめっちゃ真剣に難しい話しててやべえ とか
ここ普通の人は入れないとか見れてラッキー
くらいしか思わなかった

25: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:42:32.742 ID:XhJicj4wE.net
>>22
自分はいかにゴミカスで底辺な人間でこいつらには一生負け続けるとか思うと辛くないの?

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:43:21.626 ID:eIEFwLH/M.net
>>25
お前プライド高いなってよく言われない?

35: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:46:03.464 ID:XhJicj4wE.net
>>28
そいつらの目の前に現れただけでバカにされる人生だぞ。
バカにされたくなかったり劣等感感じたりしたくなかったら近づかないに限る

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:36:08.087 ID:MNJUzsbU0.net
実力つければいいだけだろwwwwwwww

21: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:40:28.062 ID:XhJicj4wE.net
>>17
頭が足りないんだよ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:36:16.346 ID:Mhf2Mw0W0.net
親から交通費支給されるし旅行も兼ねて行く

19: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:37:28.021 ID:XhJicj4wE.net
>>18
遠隔地で鬱になるとか辛いなwww

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:42:21.746 ID:ZrYWLb2t0.net
いっそ海外旅行の観光のついでだと思って行こう

27: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:43:16.828 ID:XhJicj4wE.net
>>23
アメリカの大学もちょっとやばいな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:43:14.286 ID:NKOizMpva.net
実力以上って実際どのくらいだよ
Fランしか受からないぐらいのやつが東大見に行くのと
京大までしか受からないぐらいのやつが東大見に行くのは違うぞ

30: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:44:06.918 ID:XhJicj4wE.net
>>26
マーチ程度の奴が一橋とか
ニッコマ程度の奴が早慶上智とか

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:45:33.919 ID:NKOizMpva.net
>>30
その学校だけに的を絞って独学で効率良く勉強すれば逆転可能だろ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:43:32.687 ID:xQkZcV940.net
実力以上の大学に受かる事だってあるよ

31: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:44:33.507 ID:XhJicj4wE.net
>>29
それはまぐれとしか

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:47:18.878 ID:orVSSMtV0.net
ハーバードの入学願書一式請求したら葉書1枚でよく考えてから再度請求するようにとお知らせきたわ

38: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:47:39.471 ID:XhJicj4wE.net
どう考えても慶応に行けないような奴が慶応慶応いいながら慶応の色んなイベントに参加してた時は狂気を感じた

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:49:07.883 ID:yVRUVviT0.net
俺も行ったがいい思い出だよ。

41: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:49:42.507 ID:XhJicj4wE.net
>>40
マゾヒズムこんばんわ

46: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:56:18.582 ID:XhJicj4wE.net
実力以上の大学がある駅に降りるのも無理だわ

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:56:08.434 ID:TTEJNnqR0.net
人の目を気にしすぎじゃねーの
どうせオープンキャンパスなんてただなんだし自分さえ楽しめれば失うもの何もないじゃん
って言っても盲目的になってるから聞いてくれんだろうけど

47: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 18:57:43.260 ID:XhJicj4wE.net
>>45
まず自分が楽しめねーよwww

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:59:12.103 ID:TTEJNnqR0.net
>>47
だから人の目を気にしなきゃ楽しめるだろ
踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら踊らにゃ損損 だよ

50: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 19:00:12.954 ID:XhJicj4wE.net
>>48
人以前にキャンパスとか見るのも鬱

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:06:17.819 ID:TTEJNnqR0.net
>>50
自分より世間的には上の人たちが集まる場所が嫌なんだろ
嘲笑われてるんじゃないかなとか勝手に想像するから嫌になるんだよ
みんなお前がどんな奴かなんて知らないし、頭おかしい奴じゃなきゃ知ってもそんなにバカにしたりしないよ

53: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 19:07:37.654 ID:XhJicj4wE.net
>>52
反射的に鬱になる
笑われてようがそうでなかろうが
俺は劣等感の塊

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 18:59:37.836 ID:/43x6JPM0.net
どうしたらここまでのコンプ持ちになれるのか知りたい

51: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 19:01:08.417 ID:XhJicj4wE.net
>>49
地頭悪いのに高学歴であらなければならないということを刷り込まれたら
気がついてももう刷り込まれたものは抜けない

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:09:48.843 ID:Tl8jwtWf0.net
周りの人らがどうとかじゃなくて単に施設の良さが高校と比べ物にならんかったからモチベ上がったな

57: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 19:13:22.524 ID:XhJicj4wE.net
>>56
これが勝ち組が使う建物なんだ…
死にたい…とかならない?

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:09:46.354 ID:XpLKQalcp.net
日本各地の大学シャーペン集めが趣味の高校生だけどコンプとか感じたことないわ
ちな一橋志望

58: ◆8cO0Hp7YNc 2015/06/15(月) 19:13:47.608 ID:XhJicj4wE.net
>>55
一橋c判定くらいならいいんじゃね?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:15:37.130 ID:99a+a9C/0.net
それよりもオープンキャンパスの学部別
で医学部志望の人たちを見た時のほうがコンプになるぞ。

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/15(月) 19:18:46.283 ID:rR5CGtVm0.net
三年の夏にE判定しか出なかった早稲田にオープンキャンパス行ったけど無事現役で早稲田受かったから行ってよかったわ

15コメント

  • 名無しの受験生 より:

    実力以上っていうのが意味わからないし、たとえそうでも現実としてそこにあるわけで
    現実逃避して現状に甘んじてるだけ

  • 名無しの受験生 より:

    こわっ

  • 名無しの受験生 より:

    めちゃくちゃ分かる
    おれは精神科もいけないわ
    奴等は学歴の頂点、医学部卒だからな

  • 名無しの受験生 より:

    かわいそう

  • 名無しの受験生 より:

    どんな大学でも行けるだろまわりに何言われようがなんとも思わないし自分がやろうと思ったこと貫けばいい

  • 名無しの受験生 より:

    結局同じ人間同じ脳みそ 違いは年やら時間やら 
    才能なんかなに一つ関係ない 自分を堕としてるのは結局自分なので賢くなればいい 
    差を埋めるのには十分すぎる時間を寿命として授かってるんだからうだうだ言ってないで自分のやれることやりなよ

  • 名無しの受験生 より:

    頼むからこのスレ主タヒんでくれ
    頼むから本当にタヒんでくれお願いします
    お前みたいなのはこの世にいちゃいけない
    早くタヒんでくれ

  • 名無しの受験生 より:

    ほっとけよwww

  • 名無しの受験生 より:

    東北大学のオープンキャンパス行って
    研究室に憧れを抱きつつ
    結局5S入学の俺が通りますよ

  • 名無しの受験生 より:

    ご自身がご病気なのはまあ仕方ないとして、人様に自分の一方的な考え方押し付けるのは狂気の沙汰

  • 名無しの受験生 より:

    模試の偏差値平均→46
    成蹊見にいく。AOで受かる。勝ち組

  • 名無しの受験生 より:

    鬱鬱うっせーなこのキチガイ

  • 名無しの受験生 より:

    自分の第一志望の大学の
    オープンキャンパスに毎年行った。
    シャーペン買って頑張るぞってのも分かる。

  • 名無しの受験生 より:

    ここまでコンプ拗らせてるのはなかなか見ない

  • 名無しの受験生 より:

    東大のオープンキャンパス問題をいくつか出されるんだけど筑駒とか麻布とかに通ってる子達に格の違いを見せつけられて劣等感抱えて帰ってたわ

  • 「ネタ・雑談」の関連記事