ワイ「お、おう…」
嘘ンゴ
センターかな?
あり得ないんだよなあ
灘高生徒「学校の授業は必要ない」
(大嘘)
ぜってぇ嘘だわ
問題の量も質も足りんのにどうにもならんだろ
数研出版の教科書とかなら白チャートと黄チャートの間って感じ
演習は過去問が豊富だから正論といえば正論
英語は絶対不可能だが
演習は過去問が豊富だから正論といえば正論
英語は絶対不可能だが
教科書読んで教科書に載ってない事も理解するんだよ
教科書と過去問だけで十分という話ならそうかもしれない
天才なら可能なのかもしれないが…
教科書に書いてある語句を全て活かせるのなら可能かもしれんが
下手な絵やなあ
>>24
>>34
オエー
オエー
参考書解いて類似問題を潰してくのは確かに脳の足りない勉強法かもしれない
本当に頭がいい奴は教科書に乗っている問題と自身の発想力でどんな問題も解けるし、東大がより欲しているのは後者ということではないだろうか
国立大学は学習指導要領から逸脱した入学試験を作れないから、教科書に書いてあることだけで全問正解出来るってのは事実だしな
本当に頭がいい奴は教科書に乗っている問題と自身の発想力でどんな問題も解けるし、東大がより欲しているのは後者ということではないだろうか
国立大学は学習指導要領から逸脱した入学試験を作れないから、教科書に書いてあることだけで全問正解出来るってのは事実だしな
>>25
なんで一介の漫画から東大の意図を類推するのか
そこに東大の意図が入ってるとなんで思ったのか
なんで一介の漫画から東大の意図を類推するのか
そこに東大の意図が入ってるとなんで思ったのか
>>40
東大が、学習指導要領から逸脱した問題を出せないのは事実やん
東大が、学習指導要領から逸脱した問題を出せないのは事実やん
>>43
途中の過程も含めたパターンの蓄積がないと凡人には無理だわ
教科書に書かれている事の概念を理解出来れば解けるけど常人は無理だから数解いてパターン化させるしかないんだよなぁ
>>28
常人の凡百な勉強では東大には入れんということなんやろ(適当)
常人の凡百な勉強では東大には入れんということなんやろ(適当)
実際教科書に書いてあること全部理解できるなら教科書だけでいいよね
教科書インプットしても
参考書問題集でアウトプットしないと解けるもんも解けん
応用問題ならなおさら無理や
参考書問題集でアウトプットしないと解けるもんも解けん
応用問題ならなおさら無理や
やってる計算はあくまでも教科書に載ってる程度のことでそれを応用効かせて滅茶苦茶難しく見せてるって話ちゃうの?
今年の東大文系数学の1問目は簡単やったらしいやん
サービス問題
確かにワイでも解けそうや
偏差値55のワイ、ワンチャンあるでこれ
偏差値55のワイ、ワンチャンあるでこれ
教科書って何段階かのレベルがあるんだよな
数研でも4種類ぐらいの教科書が出てたわ
数研でも4種類ぐらいの教科書が出てたわ
確かに教科書以上の知識は出ないけど一部の天才以外は公式とかの使い方をある程度問題集使って慣れないと無理
参考書を売るために教科書をわかりにくくしている気がしてならない
教科書は解答が不親切やから
普通に解答の充実した参考書買って
何週もした方が絶対にええと思うけどな
普通に解答の充実した参考書買って
何週もした方が絶対にええと思うけどな
昔なら知らないけど今の参考書が充実してる時代に教科書だけ使うのはアホでしょ
教科書は教師が解説するためにわざと途中経過や考え方を省いて分かりにくくしている
駿台のテキストが余白が多いのも講師用のは解答解説が記載されてて、よくある質問とか
時間が余った時のために発展事項をのせているため
駿台のテキストが余白が多いのも講師用のは解答解説が記載されてて、よくある質問とか
時間が余った時のために発展事項をのせているため
ドラゴン桜チャート推ししてたやろ
教科書を参考書として問題集はやれってことやろ
教科書を参考書として問題集はやれってことやろ
コメント