【朗報】東京理科大の学生だが、就活終わった

コメント

疲れた…

東京理科大学の学部生
就職活動が先日終了しました

どこだ

>>5
金融系シンクタンク!

おめでとう🎉🎈㊗🍾

>>6
ありがとう

経営学部?

>>7
工学部

コロナ大変だったろ

>>13
そうだね
スケジュールはかなりずれ込んでた

俺は2ヶ月前に終わった

>>16
優秀やね
外資系とかかな

工学部やのに金融て

>>17
シンクタンクの調査員ですよ
大躍進だと思ってる

就職活動辛かった
いつもVIPに助けられてた

コロナで採用人数に影響出るかと思ったけど、体感そんなこともなかった気がする

>>21
そうかな?
中小は、採用減らしたところも多いよ

>>29
そうなんだ
そういえば俺も中小落ちたわ

>>44
気にすることはないよ
合う・合わないはあると思うし
落ちたことを感謝する時もあると思う

金融系シンクタンクって日本総研かみずほ情報総研のどっちかじゃん

>>24
もっとあるよ
野村総研
みずほ総研
三菱UFJリサーチアンドコンサルティング
りそな総研
浜銀総研
大和総研

今年の新卒内定率が楽しみ

>>25
意地が悪いな君は
コロナで冷え込んで、苦しんでるのを見て楽しいか?

言うてもう6割くらいは内定もらってんだろ

>>26
大学同期だとそんな感じかな?
というか、俺の周りだと就職活動をある程度やって、満足行かなかったら大学院に推薦で行くって人が多いかな~

やりたいことだったし、学生時代から経済・金融系調査員の真似事してたし
学生時代の憧れが仕事になって嬉しい

給料どんくらい?

>>31
20万チョイくらい
給料は高くはないけど

でも、俺が学生時代に金融・経済系の調査業務で稼いだ金額が
3年間で15万。俺の市場価値はそんなもんです。

そう考えたら、その程度の市場価値しかない俺に20万円もくれるなんて
最高の環境。しかもシンクタンクならある程度、好きなことを追求していい感じらしくて
すごく楽しみ

就職はゴールじゃないから頑張るんだぞ

>>38
それな
今から勉強始めてるよ
金融とか経済なんて、選考分野とは全然違うからな

せっかく理系のいい大学で学んだのに何で文系でも出来るような仕事を選んじゃうのか
入った後にマジで後悔するよ
俺も就職するまでは知名度のある有名企業にしか興味なかったけどさ

平均年収しか見てねえんだろどうせ

>>43
平均年収なんて全然見てない
自分の実力を上げていけば自然と給料なんてついてくると俺は思ってる
目標は30歳で700万。それだけの人材になるためのトレーニングの場所としてシンクタンクを選んでる

シンクタンクとか商社は年収高いからなあ

>>41
給料では選んでないぞ
俺はやりたいことベースで選んだ
その結果、シンクタンクの調査員が一番いいってなったんです

>>58
理科大に行った意味は?メーカー落ちたの?

>>62
メーカーも受けて内定は頂けましたが
調査員やりたかったんでシンクタンク選んだ感じ

俺が行く分野は
金融の中でも理系院卒が多い、専門性の高い部署
だから、理系のバックグラウンドは活かし切れる

>>53
システム管理とかやるのか
それなら良いと思う
はやとちった

統計強そうだからシンクタンクってええな
営業の数字詰めたりバックオフィスで事務仕事するよりずっとクリエイティブだと思うで

>>57
金融の知識は、ちょっと触った程度だから
俺の強みは、統計・数学とIT技術、それに英語
それらを活かして、金融を変える

シンクタンクで新卒で調査員取ってるのってMRIしか知らんのだけど

>>59
他もあるよ
俺はコンサルティングとリサーチ半々って感じかな!

上司の口癖「お前ほんま頭悪いんやな」「どつき回したろか」「はよ取って来いや」

>>60
怖い
そんな場所じゃないといいけど…
昭和的な職場ではないと思いたい…

そしていつか、日本を変える提言を調査員として行いたい
シンクタンクだと政府発注のリサーチを行う機会もある
リサーチのレポートとか、本を通じて情報発信することにも憧れがある

なんで院行かないねん

>>77
メーカー行く気はないから

研究室の雰囲気=メーカーの研究開発なんだろ?
俺は、個人的なものだが、研究室の雰囲気がそんなに好きではない…
先輩も同期もいい人なんだけど、ちょっとなんか違うって感じがして

コメント

「東京理科大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「就職活動」の関連記事