>>98 
そっからどんくらいかかったんや
そっからどんくらいかかったんや
>>104 
働いて金ためたりしたから2年やな
働いて金ためたりしたから2年やな
 現役でいきなりアメリカの大学は難しいから最初は大学併設の語学学校目指すとええで 
最初は英語できなくてええし、同じレベルの外人と仲良くなれるし
その後大学も入りやすいし
最初は英語できなくてええし、同じレベルの外人と仲良くなれるし
その後大学も入りやすいし
 >>106 
ワイはそれならコミカレのほうがええと思う
少しでも単位として認められる方がええと思う
ワイはそれならコミカレのほうがええと思う
少しでも単位として認められる方がええと思う
 >>109 
個人的にはとりあえず英語どっぷり1年くらい浸かったほうが良かったわ
 
まあワイの場合はその時点で何やろうって決まってなかったから、大学併設の語学学校やと大学の授業も顔出せてどんなことやっとるかわかるし良かったと思う
個人的にはとりあえず英語どっぷり1年くらい浸かったほうが良かったわ
まあワイの場合はその時点で何やろうって決まってなかったから、大学併設の語学学校やと大学の授業も顔出せてどんなことやっとるかわかるし良かったと思う
 >>123 
別に語学学校を否定するわけじゃないけど
大学入ると勉学頑張るのは当たり前として様々な課外活動にも積極的に参加して欲しいし
それくらいの英語力を得るなら最低限コミカレ入るくらいの英語力は持ってから渡米したほうがええと思うんや
 
留学生で勉強しかしないやつ多いけどホンマに勿体ない
別に語学学校を否定するわけじゃないけど
大学入ると勉学頑張るのは当たり前として様々な課外活動にも積極的に参加して欲しいし
それくらいの英語力を得るなら最低限コミカレ入るくらいの英語力は持ってから渡米したほうがええと思うんや
留学生で勉強しかしないやつ多いけどホンマに勿体ない
 アメリカの大学入ることが目的になってるジャップいるよな 
 >>113 
おるな
アメリカでの4年間で何かしらちゃんとした目標を見つけてほしいわ
おるな
アメリカでの4年間で何かしらちゃんとした目標を見つけてほしいわ
 高校の偏差値はどれくらいやったんや? 
 >>124 
今調べたら60や
今調べたら60や
 ワイも昔カナダにスノボしにワーホリ行ったことあるんやが、ワーホリ後に労働ビザ貰おうとしたんやが全然職決まらずに労働ビザ貰えんかったわ 
川崎応援ニキはそっちで働くんか?
川崎応援ニキはそっちで働くんか?
 >>126 
こっちで働きたい
確かに就労ビザ難しいよなぁ・・・
ワイはええ会社からそのせいで断られたりしたから悔しい思いしたわ
こっちで働きたい
確かに就労ビザ難しいよなぁ・・・
ワイはええ会社からそのせいで断られたりしたから悔しい思いしたわ
 語りまくっとるな 
- カテゴリー:
 - 海外
 
コメント