根性論じゃない勉強方法教えて下さい!!!!!!!!

コメント

お願い

ドカタや交通警備等を見学する
将来こうはなりたくないなと思えば死ぬ気で勉強するよ

>>2
何だかんだあいつら幸せそうに仕事しているから逆効果なのでは?

22歳、いや大学入学までの18歳でいい

大学入学までの人生と、今後死ぬまでの約60年

たった数年サボるだけで60年苦しむことになるよマジで

俺は死ぬほど後悔してる
頭の作りは良かったが努力出来なかった
今は正真正銘ド底辺

断言する
人生は18歳で9割確定する
日本は努力次第で成り上がれるまともな国だが、レールから落ちた人間には厳しい国でもある

>>14
昭和か

>>14
いい大学行っても勉強し続けないと普通に脱落するよ

闇金ウシジマ君とかカイジ読んで危機感持ったわ

横になりながら本を読むだけ
覚えの悪いところは音読

ポモドーロテクニックみたいなやつ


ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Technique)とは、時間管理術のひとつ。 1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ポモドーロ・テクニック

目標設定→計画→実行を大きなスパンと小さなスパンで繰り返すだけ

理詰めしかなくね

エビングハウスの忘却曲線


忘却曲線(ぼうきゃくきょくせん)は、記憶の中でも特に中期記憶(長期記憶)の忘却を表す曲線。特に心理学者のヘルマン・エビングハウスによるものが有名である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/忘却曲線

自分にとって最適な勉強法を勉強以外のところから見つける
勉学は机にかじりつくだけじゃない

俺の場合いろんな教科書を読んだだけ
通ってる学校が採用していない本も買って読む
繰り返し同じ単語が出てきて自然と覚える

「勉強しなきゃ」「勉強方法を教えて下さい」という時点で
勉強に興味ないのはわかる
向いてないのに頑張るより自分の適性に合った方向で努力したほうがいいよ

死ぬ気でなにも考えずにやれ

飽きっぽい人はマルチタスクで並行していろんな勉強進めればいいし
飽きたら作業を切り替えながらいろんなことを少しずつ進める

あと心理学で効果が認められてる方法に
どれだけやったかグラフにして可視化する方法もある

記録すればモチベーションが上がる場合がある
ダイエットで体重計で毎日体重を計って記録するだけで
モチベーションがアップするのと同じ

あと仕事場や仕事部屋や書斎やホテルやファミレスや図書館でやる
リラックス部屋でははかどらないから

ただしこの方法も仕事場の机に向かったらやる癖をつけて
その机に座ると自動的にスイッチが入るよう能動的に持っていかなければならない

さらに仕事場にゲーム機とか置いたら仕事場として機能しなくなる可能性がある

一部の企業が取り入れてる方法では、ノルマを決めてもらって
一日の終わりに成果を上司に見てもらう

ノルマ制も個人でやるならはいつくばってでもこなすって覚悟がないと
いくらでもサボれるけどな

英作文の勉強するときは文章まる覚えだった
ある程度は根性論使える

根性論のダメなとこはやれと言われても具体的にどうやったら
やれるのかわからないところだと思うよ
根性がない人はどうしたらいいのか

世の中その分野が面白くて仕方ないようなやつだっているんだし
何が面白いのかを考えてやれば学生レベルでもそれほど苦痛ではなくなる

なんにせよ楽しいと思えなきゃ続かないよ
俺の場合は偶然本が好きだっただけだ

あと疲れるとどうしてもやる気がなくなるから
運動して体力を付けてもいいし
村上春樹なんかはジョギングやってる

俺の場合は類書を読みまくるという方法だったよ
同じ単語が何回も出てきて自然と覚えるし
違った説明の仕方でそれを理解できるから効率がいい

やる気が全てだよ
やる気なかったらいくら頑張ったって何も入ってこんよ

>>55
やる気ってどうやって出すの?

>>56
夢、金、女…そんなの人それぞれだろ

>>57
なるほど

>>58
まあ、一番のやる気のスパイスは飢えだがな

貪欲になれるかどうかも結局は才能
勉強に集中できるかどうかも才能
勉強を楽しめかどうかも才能
勉強で結果を出せるかどうかも才能

才能
才能
才能
結局は才能なんだよ

今いる場所が自分の実力
やれなかったのも含めて能力なんだから

なんだかんだ根性論で済ませた方が楽

10分でいいから1日1回勉強しろ

コメント

「勉強法」の関連記事