70: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:30:32.98 ID:CYfh9pbY0
ワイの学年も部活入っとらん多浪がよう留年しとったわ
71: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:30:35.94 ID:LlOy0LEGd
医学部は教育体制がFラン大よりも酷い
・教科書がゴミ
・問題集がゴミ
・スケジュールがゴミ
・授業がゴミ
・教師がゴミ
・試験がゴミ
アメリカのUSMLEの勉強をしたほうがいい
あっちはきちんと系統だってる
75: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:31:02.72 ID:Rtjq2Bnv0
ワイポリクリ民、月曜からの手術見学が鬱
82: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:31:53.30 ID:MpoMpsgP0
1日何時間くらい勉強してるの?
84: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:32:08.89 ID:Q/SUFk8u0
>>82
1時間ぐらいちゃう?
87: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:32:48.01 ID:Ifs3m5My0
友達おらんのはキツいな
99: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:34:24.94 ID:9YRp5JJ/0
ワイも勉強大嫌いだったけどカンニングと一夜漬けで乗り切ったわ
105: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:35:41.08 ID:LlOy0LEGd
医学部の教科書問題は深刻やろ
まともに付き合っていたらパンクするけど、
適当にやるには個別試験は難しすぎるというカスみたいな塩梅
112: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:37:25.44 ID:fOxCrOXL0
2年って組織学とかか?
何回も教科書読んだら意外と余裕やで
116: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:38:21.58 ID:LlOy0LEGd
>>112
教科書がカス過ぎるからそれはできんのや
高校世界史の5倍の大きさを2週間で暗記しろって無益やろ
115: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:38:06.53 ID:X7rDVjSY0
代々過去問継承してる部活だと外部の奴に渡すの禁止みたいな謎ルールある
学年で共有しないから資料の存在を知らない奴が意外といる
118: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:38:34.68 ID:Q/SUFk8u0
>>115
これメンス、ワイの知り合いも言ってた
ホンマゴミカス
140: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:41:02.87 ID:Vk3jY5lNd
>>115
ワイのとこのボート部やんけ
クッソ丁寧なノートとか対策プリント出てきて草はえたわ
149: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:41:49.62 ID:Q/SUFk8u0
>>140
全員に共有しろや

122: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:39:08.81 ID:ZATDT/Nb0
医学部ってコスパ悪いよな
127: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:39:24.22 ID:VMhxHE+t0
エリートなんだから頑張れ
133: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:40:08.01 ID:Q/SUFk8u0
人生間違えたわクソ
134: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:40:13.47 ID:fArAJMXv0
医者は根性ないと勤まらんのだから、
こうやって根性ないやつふるいおとして行く感じでええわ
141: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:41:11.12 ID:UsGJTWv+a
舐めんな雑魚
ワイは院試落ちで今から就活や
143: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:41:17.09 ID:jK/Ho/hT0
医者とかいくら金とステータスがいいとは言え
そんだけの為にやれるもんじゃないわな
148: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:41:41.02 ID:O8w0gy1d0
154: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:42:18.62 ID:Q/SUFk8u0
>>148
普通やったわ
158: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:42:58.21 ID:TlnDsJ79d
>>148
佐賀はホンマにヤバいらしいな
187: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:45:54.89 ID:5nwcniun0
>>148
東大緩いんやな
167: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:43:42.23 ID:Q/SUFk8u0
なんで必死に勉強せんとあかんねん
そんなんしんどいだけやろ
179: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:44:53.52 ID:VfJDLBYy0
>>167
なんで入ったねん
しんどいだけやん
183: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:45:21.89 ID:Q/SUFk8u0
>>179
こんなしんどいと思わんかった
177: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:44:27.29 ID:aYlN9iRzM
過去問ないと試験に太刀打ちできないとか、そんな奴ばっかりが医者になってるのか…
208: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:47:33.52 ID:Vk3jY5lNd
>>177
知らんかったんか?
212: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:48:25.73 ID:aYlN9iRzM
>>208
知らんかったわ
過去問暗記でヒーコラ言ってるとかアホすぎやろ
250: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:52:00.75 ID:Vk3jY5lNd
>>212
ワイのとこは解剖の試験で組織的なカンニングもしてたくらい
医学は範囲広すぎて過去問ないと無理や
305: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:57:15.22 ID:LlOy0LEGd
過去問ないと太刀打ちできないの?って言われても、
それはそうだろとしか思わん
「過去問ないと東大受からんの?」って聞かれたとして、
「そんなことない」って言えるか?
437: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 01:09:37.00 ID:xwS/3y4V0
過去問使わないでストレートで大学卒業するような奴が
こんな時間になんJやっとるわけないやろ。
そういう奴らの意識の高さは異常や
178: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:44:49.82 ID:Q/SUFk8u0
入る学部間違えたわ
181: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:45:08.93 ID:Q/SUFk8u0
他に金儲ける手段見つけんとあかんわ
182: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:45:14.91 ID:D+g3+bdnp
基礎医学全く理解せんまま進級できそうなんやけど
これcbtとか臨床医学詰まんのか?
192: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:46:14.43 ID:57LiGU930
>>182
なんjでそんな質問する医学部生は草生える
196: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:46:24.88 ID:k7T7ublv0
>>182
問題なし
その都度重要な解剖だけ覚えればいい
191: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:46:07.95 ID:pkA5C35dd
分かるでイッチ
わいは法学部なんやが何でこんなとこ入ったんやろって
後悔しかせんかったわ
単位落としすぎてコース変えたら最終的には刑務所見学してたわ、
我ながら意味わからん人生送ってる
194: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:46:16.36 ID:nqQTQdw60
医者とか働き出してからが本番やろ
202: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:46:45.43 ID:Q/SUFk8u0
はよやめたい
205: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:47:08.56 ID:Q/SUFk8u0
マジで適性なかったわ
215: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:48:41.87 ID:66ttlRufM
医学部は入る前より入ったあとのがキツイってよく聞くな
医者になってからはもっとキツイらしいが
225: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:49:47.52 ID:NzXqc8/I0
医学部って毎日試験ある感じなんか?
しぬやん
226: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:50:07.50 ID:Q/SUFk8u0
>>225
毎週試験やで
232: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:50:33.34 ID:Q/SUFk8u0
死にたい
246: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:51:36.19 ID:VfJDLBYy0
>>232
精神科に見学行ってこい
248: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:51:56.49 ID:Q/SUFk8u0
>>246
ちな受診してる
316: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:58:26.57 ID:VfJDLBYy0
>>248
医者育てるところが患者作ってて草
239: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 00:51:04.05 ID:CutZqRoZa
基礎系は暗記でも何でもいいからとにかく乗りきれ。
臨床系は「一に暗記二に暗記、三四が暗記で五が暗記や」。
医者になってから後の事は考えてエエ。
ちな内科医のおっさん。
11コメント
国立医学部とかクッソ羨ましい
代わってほしいわ
人の命を守る職だろ?おバカさんには絶対なれない(つか危ないだろ)仕事だぞ
27とかいう悪魔
2年はどこもたいてい解剖あるから大変だけど、生理学は論理的で面白いだろ。生理学の知識も覚えられないなら、他の教科は無理だろ。
偶数学年が大変とはよく言うよね
医者になってからの仕事も過去問の集積みたいなもんやし慣れとけ
日本で1番緩いはずの我が校が厳しいに入ってる。じゃあどこも大したことないよ。
医者になったら、試験もなくて高収入で女にもモテまくるだろうと信じて日々生きてます
by地方駅弁医学部生
一番緩いって洗脳だよそれ。他はもっと厳しいぞって言われてんでしょ?
一般論とかいろんな事に通じる法則とか見出して受験勉強してた奴らにとっては、医療系はガチでキツい
法則もクソもない莫大な「経験」を集めましたって学問だから
2年で1番難しいのは免疫学かな
ムズすぎる