社、高、大、中、小 
 だよな  
社で楽しいと思ったことなんて一度もないわ
社が楽しいとかイカレてんのか?
  大 社 高 中 小 
 大学ほど楽しいもんはないわ  
  全部クソつまらん 
 社も含め悪い思い出しかない  
仕事楽しいしプライベートも充実や
大学はワイ拗らせてたからなあ
  プライベートは社会人になってからが一番楽しいわ 
 宿題も試験も無いし  
  大、高、中、小やな 
  
 やっぱ金あって女の子と遊べる歳のが面白いわ  
  大>>小>中>高=社 
  
 社会人楽しいとか言ってる奴だけ仕事する世の中になればええのに  
  >>38 
 やっぱり金と自由よ  
  大>中>小>高 
  
 高校は受験勉強がきっつい  
社が一番じゃないやつは哀れやろ
  >>60 
 それは言えてるけど大半が社が最低やろ 
 特になんj民みたいな陰キャラは社でもろくにデビューでけんと 
 仕事ではやらかして日曜の夜になると鬱になるローテーションにハマっとるやろ  
  社 大 高 小 中 院 
 大学院は糞  
  >>79 
 ブラック研究室か 
 もっと配属のときアンテナ張れよ  
  高>大社>>中小 
 やわ 
 高校入学までがワイの暗黒期や…😭  
  小学校が一番楽しいって言っちゃいけない風潮何なんや? 
 正直に言うてみろよ、小学校が一番やろ?  
  >>86 
 ダントツで小学生の頃が楽しかったわ 
 田舎のばあちゃん家行ってスイカ食ってカブトとりに行って 
 夕方から飯の間はポケモンやって10時には寝てまた朝早起きして 
 畑仕事手伝って……。戻りてぇ😢  
  >>112 
 いいなぁ 
 そういう小学生活送りたかった  
  社が一番楽しいやろ 
 金があると全然違うわ  
  >>90 
 好きなことにいっぱい金使えるってええよな  
  院 高 小 中 大 社 やな 
 大学で部活入ったの失敗やった  
社(休日)>大>中>小>院>高>>>>社(平日)
  陽キャは 大中小高 
  
 陰キャは 大高小中 
  
 陰キャは小中でイジメに会うからね  
  >>108 
 真理つくのやめろ 
 進学校ですら中学が1番マウントきついわ  
  社小中高大 
  
 小中アホほど楽しかったが
なんだかんだ自分で行動を選べる今が一番充実してるわ 
 大学生の時はとにかく金がなくて単調なバイト生活が苦痛やった  
  圧倒的小学校だろ 
 将来に対する不安とか何もなくて
見る物全てが輝いて見える 
 いくら大人になって金持とうが決して代えられへんわ  
  社会人が楽しいとかいうエアプ 
 学生時代に戻りてえよ糞が  
ワイは老後の今が一番楽しい
  ワイ自称進学校 
 大>小>中>高  
  大高小中や
ちな社会人エアプ  
  後ろに行くほど夢がなくなるからつまらん 
 小学校の頃はプロ野球選手でも宇宙飛行士でもなれると思ってたわ  
  中高は同じくらい楽しかった 
 次が社会人 
 大学はつまらんし金に困ってた 
 小学校時代は家庭が荒れてて辛すぎた  
  院   大 高  中 浪  小 社  
 これやな  
 浪人は今考えるとむりだわ  
  >>181 
 なんで浪人楽しくない?  
  >>184 
 当時は当時で楽しかったけど 
 大学、大学院の自由さを経験するとね  
  >>188 
 なるほど 
 ありがとう  
  楽しい時期なんて無かった 
 次の休みのために耐える平日と次の平日に怯える休日の繰り返し  
  小社高中おらんのか? 
 ちな年収700  
  >>203 
 なかなかおらんやろ 
 ちな年収750  
高校は楽しいけど勉強しんどいから二度目はやりたくないな
段々楽しくなってく奴がいちばん強いよな
  社会人は金あるのだけ良いけどやっぱり大学が最高やわ 
 あんな生活もう一度したい  
お金あるからなんだかんだ社会出てからの方が楽しい
中>>小>大>高>>>>>超えられない壁>>>>>社
外国人も逃げ出す日本の社畜が楽しいとかだいぶ麻痺してるな
  小中高大全部行くの楽しみやったけど
会社に行きたいと思ったことは一度もないわ  
  高大地獄で社が充実してるやつwww 
  
 良かったな報われて  
  >>235 
 社が充実してる奴の大半は中高時代もイケてる奴が多いと思う
なんとなく  
コメント