センター数学以外9割超えてたけど質問ある?

コメント

数学はマークずらしたんです
ずらさなくても9割なかったけど

6: 名無しなのに合格 2015/11/12(木) 22:44:21.62 ID:ux3BVBGA.net
>>1 
何年のセンター?

7: 名無しなのに合格 2015/11/12(木) 22:44:59.68 ID:tO3kEgXe.net
>>6 
今年

あっそまず学生証あげてからね

>>4
別スレで上げたやつ
8daead45-s


なんだよ・・・阪大かよ
ログ削

>>8
すまんな
東大模試の判定良くなかった上に数学がああなって自信なくなったんや

学部は?

>>14
基礎工

今更やけど一応証拠出しとくわ
二次の点数開示しかないけど
配点は基礎工で
no title

数学ェ…

国語197かよ
いいなあ

すごい
英語と国語どうやって勉強してた?

>>10
理系やけど国語はなぜかできてたな
現代文は特に勉強してなかった
古文はとにかく単語と文法覚えて数をこなしてた
漢文も句形覚えて数をこなす
英語は昔ビジュアル英文解釈やってたからその形で長文にも応用した
具体的には返り読みに気を付けて流れるように文全体で意味を把握する
文法も数こなすしかないよね
リスニングはNHKの講座とかキムタツの参考書使ってたけど今年は簡単だったから当てにならん

使った参考書

>>2
河合だったからテキスト使ってた
それ以外だと古文がセンター必勝マニュアル
物理が新物理入門
化学が新理系の化学をチラ見しながら資料集
日本史は中経出版の黄色いやつと東進の一問一答

この時期何してた?

>>18
12月入ってからセンター対策しようと思ってたからまだ二次の東大対策してた

センター過去問は何年分解いた?
実践問題集は?

>>25
浪人してたけど今年は新課程で受けたから理系教科は過去問より河合と駿台の実践問題集やりまくった
国語は古文と漢文だけを10年くらいはやったかな
日本史は息抜き程度に20年くらいかな
英語も去年でやりつくしたから河合と駿台の実践問題集
後は河合のセンター対策講座でもらった問題やってたかな

>>26
z会はやらなかったんですか?
あと過去問解いたあとの復習の仕方もお願いします

>>28
Z会はセンター直前にやると完全に自信なくすと悪名高かったからやらなかった
暗記は他と関連付けながら事あるごとに何回も見るくらいしかないかな
復習は正解以外の選択肢を見てどうしてこれが合ってたか、または間違っていたかを説明できるように理解する
全部の問題やってたら時間かかるからやってて自信のない範囲が出てきたらそれして関連範囲も見直してた

>>30
なるほどっす
黒本青本はだいたい1日1年程度のペースですか?
古文漢文なんかは設問は文章が読めていたら解ける気もするのでやった長文を何度も読むという復習はどうなんでしょうか?

>>32
俺は理系だから古文漢文もどうしてこういう読解になるのかってのを論理的に理解しようとしてた
国語はやっぱり時間勝負になるから初見は時間計りながら問題やったほうがいい
そのあと答え合わせで解説読んで全文現代訳読んでた
やっぱりなんだかんだ言ってもパターンだから細かく見るとどっかで見た形が出てくる
黒本青本は1日1年だったけど友達と共有してたから必ずしも一日で全教科一年分やってたわけではないかな

>>36
そうですか
あとリスニングはどうしましたか?
自分はセンターに傾倒するつもりですが今からセンターのみに集中することで高得点を取れる望みはあるでしょうか
なんとなく不安です

>>38
リスニングは二次向けにやってたからセンター対策問題集ちょっとやってたくらい
現役は東大志望じゃなかったからセンターを照準にしてリスニング対策してたけど正直1、2か月じゃ気休めにしかならない
こんだけやったからという自信にはなるかも

英語は時間余るものなのですか?
あと音読はしてましたか?

>>37
浪人してたからさすがに時間は残るようにはなってた
音読はしてないです

国語のセンター過去問平均が160前後なんだけど本番のプレッシャーとか考慮して170以上取れると思う?
現代文は毎回8割は取れて古典が安定しないんだけど ちなみに漢文は参考書買ったけどまだ勉強してない…

>>40
本番は本当に時間勝負になるけど問題をどこで見切りつけるかが勝負
特に古文は悩もうと思えばどこでも悩むから勘を信じなきゃならない場面もある
俺は模試と比べて20点くらい上がったから十分可能性はある
過去問でも本番ほど点数取ったことないし
試験中は試験官に気づかれないようにガムかんで気を落ち着けてた
おすすめは漢文→古文→現代文

記述理系偏差値65くらいなんだけど今からセンターの青本黒本やりまくれば92%くらいとれる?

>>41
俺も記述は苦手だった
センターは慣れってのは事実だしやりまくればある程度上がるけどセンター模試で86%くらいはないとまぐれでも9割は難しいかな

国語これだけできて阪大ワロタwwwwwwww

国語6割で京大工の漏れよりどう考えても賢いのにwwwwwwww

>>61
センター判定で東大Dくらったけど京大Aで上位5番目くらいだったから1月中は考えた
でも現役阪大落ちだったし今から京大対策するより阪大の方が分があるとチューターに言われてそうした
さすがに二浪はできなかったからな
京大受けたとしても受かったかどうかも分からん

英語は先に問を読む?
あと現代文の表現法と股間の総まとめみたいなとこも先に読む?

>>62
英語は問の答えが含まれてそうな段落の終わりまで読んでから問を読んで答えて次の問の答えが含まれてそうな段落の終わりまで…
というのを繰り返した
本番では先に問を全部読んだとしても焦ってもう一回読み返すというのを防ぎたかった
現代文は最初に文章全体の流れを把握したかったから文章読んでから問を最初から解いていく感じだったかな
古文は逆で問題よんである程度の内容を予測してから文章読み始めた
漢文は現代文と同じ流れ
文章読んである程度内容分かるなら最初に文章読んでしまってから問移っても問題ないけど分かりそうにないなら先に問読んで内容を予測するのがいいと思う
実際現役の時は漢文が勉強不足だったから古文と同じようにやったし

そろそろ質問切れたか?
一応全部返すつもりだから何でも聞けよ
俺も現役の時は酷かった
高2の秋までは学校着て6限まで授業全部寝て部活とかよくあったし河合の模試は12月のセンタープレも含めて一回も600点超えたことない馬鹿だった
でも本番では8割超えたし自分ではもうどうしようもないと思ってもまだ全然上がるから諦めるなよ

阪大行ってて良かったことある?
京大にコンプある?また京大コンプ抱えてる阪大生はどれくらいおる?
阪大生はどういうバイトしてる?

>>71
仮面してた奴なら阪大独自の良さってのが分かるんだろうけど大学生活が初めてだと全部が良く思えるからなあ
みんないい意味でプライドがない
現役阪大落ち、京大落ち、東大落ちの浪人も珍しくないしさらには前期東大理類落ちや京大落ちの後期経済とかもいる
むしろそういったところが阪大のアイデンティティと自虐的にしてるところもある
俺は東大にはちょっと思うところがあるけど京大には特にない
周りも東大コンプとか京大コンプの奴も探せばいるよ
でも普通に京大に劣らず頭いいやつ多いし俺も入るまでは推薦のやつちょっと馬鹿にしてたところあったけどあいつらも頭ええわ
誰かが阪大の奴はみんな周りが自分より頭いいと思ってると言って納得したね
バイトに関しては様々
一番多いのは塾講師かな
引っ越しや飲食店、カラオケでバイトしてるのもいる

医学科はどうなの?

>>74
どうとは?
同級生で浪人仲間の医学科の友達いるけど楽しそうだよ
鉄緑会の講師のバイトが時給2000円以上とは聞いた
中には時給5000円以上で家庭教師のバイトしてる人もいるらしい
一番驚いたのは今年の医学科1回生の中に柔道インターハイ優勝者がいると聞いたこと
自宅近いから阪大入ったっていう人もいるらしいから下手すれば京医とか入れた人もいるかもね

>>78
やっぱ他学部の人らより賢い?

>>81
俺が知ってる医学科は一人だけどかなり賢いよ
そいつを例に挙げるとセンター一日目の文系教科は俺の方が高かったけど二日目の理系教科は全教科満点取りやがった
二次も数学7割~8割取ってるし理系がかなりできてたな
俺の英語が7割って言ったら医学科の平均それくらいみたいなこと言ってたから全教科平均7割くらいは取れる連中なんじゃないかな

すげーわかりやすいスレでホントためになる

>>101
そう言ってもらえると嬉しいね
書いてることは飽くまで俺が考えていること、自分理論に過ぎないけど勉強しても上がらないって人は漠然と勉強してることが多いから何かしら意識してほしい

高2のいまの時期の成績と勉強法と勉強時間を教えてください

>>112
ちょっとこれから出かけるから帰ってまた書くけど本当に高2の俺の成績聞きたい?
高2の秋でアメリカンなスポーツの部活辞めて受験勉強始めるまでクソみたいな成績だったよ
教えるのは構わないしそれで自信つくなら喜んで教えるけどなんの参考にもならないし君の足元にも及ばないと思うよ
勉強法も勉強始めたばっかでやり方とか全然分からなかったから無茶苦茶な勉強方針だったし
成績が上がり始めた勉強法をまた書いとくわ

>>113
結構です!教えてください!

>>115
そんなに知りたいなら教えてやろう
手元に成績表残ってないから怪しい記憶だけど現実はこれより低かったかもしれん
現役は東進にいたから多分東進模試だったと思う
英語 約100
国語 約120
数1A 約35
数2B 約20
物理 約15
化学 約20
日本史 約60
計370
記憶では400足りないくらいだったと思うからまあこんなもんだろ
記述はサボりまくってたからまともな記録がないと思う

今年の2次科目それぞれ何割とれた?

>>123
二次はセンターに比べて酷いもんやったで
数学 約30%
理科 約54%
英語 約70%
言い訳やないけど数学は3完半したし証明以外の解答見たら1問は完全に合ってたし受かったと思ったんやけどな
三角関数への置換で相関関係にない2変数を焦って1変数に置換してしまって落としたわ
後は何が間違ってたか見る気すら起こらんかった
物理数学は去年より難化、化学英語は平常運転といった感じやな

英作どうした?例文暗記とかした?

>>127
知ってるかもしれないけど英作にはやり方がある
たいてい日本語で遠回しに表現しているのを簡単な日本語にする、和文和訳というのかな
その簡単にした和文を英訳していく
その過程で自分が見知った単語、熟語に置き換えていく
そのためにはやっぱり例文暗記は重要だと思う
俺が使った参考書は河合のテキストと高校が独自に作ったテキストだからそこらへんは一般の参考書でも使って
参考書ではZ会の英作文のトレーニングとか河合の英作文のストラテジーをよく聞く
例文集では駿台の英作文基本300選とか
どれ使っても極めれば高得点狙えると思うわ
日本語の単語を英訳する中で色々な表現出てくると思うけど自分の中でこの単語が出てきたらこの表現にすると固定してしまった方が迷わなくていい
ただ単語は一緒でも文章のニュアンスによって英語表現が変わってくることもあるからそこは気を付けて
ただ例文暗記するんじゃなくて和文が表す意味というかニュアンスを捉えるんだぞ

コメント

「センター試験」の関連記事

「質問ある?」の関連記事