センター数学以外9割超えてたけど質問ある?

コメント

自由英作は?

>>130
自由英作は英作の延長
問に対してとりあえず答えの概形考えて肉付けしていく
その際英訳しにくい部分あったらさっきの和文和訳じゃないけど分かりやすい日本語に変えてから英訳することを考える
答えの部分考えたら後は英訳と一緒や
自分が最初に考えた部分書きつくしたのに字数足りなかったら適当に当たり障りない内容埋めてけ
後は自由英作には文の形というのがある
最初に自分の意見を明示しておく
次にそう考える根拠を書く
中盤でそれに対する具体例を書く
最後に最初に書いたようにもう一度自分の意見を強調しておく
これが基本形
さっき書いた当たり障りのない内容だけど具体例を少し冗長に長く書くくらいかな
阪大みたいにyes/noで答える問は自分が論理的に説明できる方を選ぶ
採点者は英文の正確性もだけど論理的な正しさを重視するらしい
東大英語の講師は自分の本音を書いた方が結果的に論理的な文章になるとは言ってたけど実際は分からん

大学楽しい?
大学いって楽しかったこととか思ってもいなかったこととか教えてください

>>156
概ね楽しい
概ねというのは部活のせいで>>83みたいな状態になって勉強がベリーハードモードになってる
未だ復帰の目処は立たないくらいやる気なくなってる
少なくとも年内の部活への復帰はないな
一人暮らしはそれなりに楽しいし学科の友達とは上手くやってるからまだましだけどね
だいがく入ったら部活、サークル選びに気を付けろよ
うちみたいな部活に入ると週6日くらいは練習あるし試合前の平日練習は帰ったら日付が変わってることもあるぞ
これ以上はばれるからまずい、というかばれたかもしれんな
他の体育会系の部活だと深夜にしか練習しないところもある

暇つぶしに俺が考えてること書いてくわ
どうでもいいかもしれないけど参考にでもしてくれ
受験業界ではよく本番に弱いという言葉を耳にするだろ
あれは半分オカルトだと思ってる
勿論本当に精神的に弱いやつもいるけど演習不足を棚に上げて自分に甘えてるやつが多い
自分が精神的に弱いからと思ってる奴、本当にそれだけか?
よっぽどの天才や開き直ってる奴、強心臓でもない限り周りもみんなそれ相応に緊張してるぞ
だけど確実に合格点数を取る奴は出てくる
そういう奴はみんな天才、強心臓なのか?
そんなことはない
極端な例でいうと数学でルートの掛け算が出ても本番に弱いから解けない奴がいるかというと普通に勉強してるならほとんどの場合解ける
英語ではI like basketball. が分からない奴がいるかと普通に勉強してればほとんどの場合解ける
問題が全然違うというかもしれないけどこれの延長線上だよ
人によって本番での気の持ちようは違うけど極度の緊張しいでも何十回、何百回も繰り返した問題が出てきたら嫌でもその問題を思い出す
よく本番では落ち着いて、というけど俺の考えでは落ち着いて解け、というより落ち着いてやったことを思い出せ、なんだよな
やったことないことをするのはそれこそ才能でしかないけど、やったことあることをするのは努力で才能の差を埋められる
まだ自分は本番に弱いだけだから気持ちを安定させれば大丈夫と思ってる奴は無駄な事考える前に死ぬ気で演習に取り組め
そのままだと本当に落ちるぞ

コメント

「センター試験」の関連記事

「質問ある?」の関連記事