1: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:47:32.75 ID:0WXSPhrLd
大学1年冬(12月)
簿記2級のオンライン試験みたいな奴受けて取得する
大学1年冬(1月~2月)
CPAかTACの予備校入る
大学2年冬~大学3年春(12月~5月)
短答合格
大学3年夏~大学4年夏
論文合格
大学4年
4大監査法人の地方事務所に就職(地元)
社会人1年目
家賃3万ぐらいの部屋借りて一応一人暮らしの予定
新卒初任給が30万ぐらいらしいので
手取りは23万ぐらい
家賃3万
通信費1万
電気水道ガス代1万~2万
食費3万
実家への仕送り3万
趣味交際費5万
残額6万貯金
ボーナスは夏冬合計4ヶ月分として
夏冬それぞれ1ヶ月分は貯金
単純計算で貯金118万
2: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:47:43.89 ID:0WXSPhrLd
どうや
3: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:47:46.88 ID:3yP3BsHtd
全部無理やぞ
4: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:48:13.97 ID:0WXSPhrLd
>>3
なんで?
6: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:49:19.46 ID:z+ln8EKk0
ええやん
頑張って実現せえ
9: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:49:49.91 ID:0WXSPhrLd
>>6
おう
7: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:49:32.56 ID:ekmi7Gkgd
家貧乏なの?
11: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:50:18.80 ID:0WXSPhrLd
>>7
うーん
ようわからん
10: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:50:17.50 ID:Py2EKLGp0
仕送りはやめとけ
13: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:50:30.22 ID:0WXSPhrLd
>>10
恩返しみたいなもん
12: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:50:27.39 ID:/kFK7hsr0
親孝行やんけ
14: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:50:36.85 ID:0WXSPhrLd
>>12
せやろ
16: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:51:47.98 ID:+IxJg/h00
初任給30万は草
19: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:52:02.34 ID:0WXSPhrLd
>>16
らしい
17: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:51:48.23 ID:3JEvgURE0
資格取る他に就活の履歴書に書けるような活動もしとけよ
ありきたりじゃダメだぞ
20: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:52:10.79 ID:0WXSPhrLd
>>17
うん
21: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:52:21.42 ID:93ZOu6sFd
1年目から夏冬満額出てて草花
22: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:52:57.71 ID:0WXSPhrLd
>>21
1年目は出ないの?
27: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:28.94 ID:93ZOu6sFd
>>22
前期に対する賞与だから夏は出しようがない
31: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:57.41 ID:0WXSPhrLd
>>27
はぇー
23: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:53:38.10 ID:nCc9Tvoja
地方に住んでるんならCPAないやろ
地方ならTACか大原の二択やな
26: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:17.98 ID:0WXSPhrLd
>>23
通信
35: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:55:50.31 ID:nCc9Tvoja
>>26
通信かそれならどこでもええわな
ワイは在学中に受からんかったからイッチは頑張るんやで
25: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:14.02 ID:S2Zzfp0T0
競馬で貯金2倍に増やせるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:50.14 ID:0WXSPhrLd
>>25
競馬はウイニングポストでしか知らん
29: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:54:31.86 ID:Q4Tq9f8dp
big4おるが、ボーナス4もでへえん
36: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:56:21.93 ID:aMUzTWe0p
>>29
横からすまんが、初任給の手取りと初年度年収教えてくれんか
ワイ受験生なんやが、受かったら出来るだけいい部屋住みたいから、逆算したい
52: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:59:34.64 ID:Q4Tq9f8dp
>>36
初任給の手取りは25くらいやな
残業なしで
pはみなしありだから30くらいと聞いた
初年度年収は500万ちよっとやけど、これは残業でだいぶ変わる
600近いやつもおった
56: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:01:01.17 ID:aMUzTWe0p
>>52
ご丁寧にありがとうやで!
ワイ15万くらいの部屋借りたいわぁ
そもそも審査通るかわからんけど
ワイもイメージ的にはPWCが一番かっこいいってブランドイメージある。
まあどこでもええけど
38: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:56:27.02 ID:xSDmqbYN0
家賃3万は草
40: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:56:38.04 ID:0WXSPhrLd
>>38
田舎やからね
39: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:56:33.16 ID:RnB9LCyE0
バイトしてるの?
41: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:56:51.89 ID:0WXSPhrLd
>>39
してるよ
予備校代貯めてる
42: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:57:12.85 ID:j8HKZYEx0
ワオは11月に簿記2級受かったらTAC通って会計士目指すンゴ
来年12月短答合格、再来年8月論文合格や
46: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:57:39.06 ID:0WXSPhrLd
>>42
がんばろ
54: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:00:20.12 ID:j8HKZYEx0
>>46
会計士になって逆転や
44: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:57:15.82 ID:XiM56aFl0
食費は6万弱かかるぞ
47: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:57:47.35 ID:0WXSPhrLd
>>44
たかい
51: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:59:17.29 ID:aMUzTWe0p
>>1
ステマじゃないけど、東京CPAのほうが全然いいよ
1年目TACだったけど俺には合わなかった
53: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 00:59:53.92 ID:0WXSPhrLd
>>51
cpaにする予定やけどTACやったら学割あるらしい大学の
悩む
55: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:00:57.93 ID:0WXSPhrLd
1月~2月の間に1.5年ショートコース受けようかなと思ってる
57: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:01:01.07 ID:WCy8vIyA0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
60: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:01:32.16 ID:0WXSPhrLd
>>57
ワイは頑張るぞ
59: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:01:21.40 ID:l6vVvEg40
細かい目標立てるより目の前のことに集中した方がいいと思うよ
63: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:10.39 ID:0WXSPhrLd
>>59
せやな
62: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:01.74 ID:YnGtVJ1j0
家賃3万で草
どんな田舎やねん
65: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:29.90 ID:0WXSPhrLd
>>62
人口40万程度の県庁所在地や
96: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:08:44.04 ID:Repzav3W0
>>65
そんな田舎で本当に30万も貰えるんか?
101: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:09:48.72 ID:0WXSPhrLd
>>96
変わらんらしい
64: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:22.37 ID:Ie7r5e/ip
大学のレベルは?
66: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:45.31 ID:0WXSPhrLd
>>64
マーチ
73: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:03:36.39 ID:Ie7r5e/ip
>>66
マーチ入れる頭あるなら
勉強が苦じゃないタイプならいける
76: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:04:33.17 ID:0WXSPhrLd
>>73
勉強苦ではないかな
簿記楽しいし
79: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:05:05.91 ID:Ie7r5e/ip
>>76
なら行けそうだな
ちな会計士
86: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:06:42.78 ID:0WXSPhrLd
>>79
頑張る
67: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:50.61 ID:r/lbMq7O0
大変だろうけど計画立てるために情報収集してる時点で半分成功してる
後半分は成功するまで努力するだけ
おめでとう!!
69: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:03:00.96 ID:0WXSPhrLd
>>67
頑張る
68: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:02:53.06 ID:1/yo0Arx0
サークル入ってへんの?
70: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:03:16.86 ID:0WXSPhrLd
>>68
うん
入ってない
77: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:04:48.07 ID:Ie7r5e/ip
こういう難関試験って地頭も大事だけど
息をするように勉強するやつしか無理だろ
覚える量が多すぎる
81: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:05:38.11 ID:0WXSPhrLd
>>77
暗記は得意や
87: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:06:47.89 ID:uaOlyKhe0
すまん親への仕送りは相続税のこと考えたらやめたほうがええで
ありがたくたかれ
90: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:07:33.08 ID:0WXSPhrLd
>>87
そうなんか
92: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:08:16.16 ID:Zo90u3Usd
かっこいい
95: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:08:42.89 ID:0WXSPhrLd
>>92
照れるわ
100: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:09:48.43 ID:sPex7rB90
同期の希望の星や頑張ってや
ワイの将来はまだ白紙や🤗
105: 風吹けば名無し 2020/10/18(日) 01:10:24.66 ID:0WXSPhrLd
>>100
頑張る
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602949652/
岐阜かな?
県庁所在地で田舎とかこういう奴腹立つ
大学1年ならどうにでもなる。
モチベが保てたらいいね
大学生になって意識高い人が堕落するパターンいくらでも見たし
目標立てるだけ立派。あとは行動と達成できなかったときにうまく修正できるか。
ただ大手は事務所単位で採用してるのかな?
普通に立派やん