孫正義(20歳)「会社起こすには1億円いるな、1日5分使って発明して稼ごっと」← これ

コメント

1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:06:39.35 ID:kQ7TPLsu0

やばすぎじゃね?
1日5分しか時間ないのにちゃんと1年後1億円作ったって事が
普通の感覚と次元が違いすぎる

4: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:07:45.89 ID:kQ7TPLsu0

1日5分
365×5=1825分
たったの30時間

7: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:09:09.28 ID:kQ7TPLsu0

たったの30時間で1億円稼ぐ発明を成し遂げた
しかもそのお金はソフトバンクの資金に使わなかった
ソフトバンクの創業資金は日本で借金した

2: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:07:19.74 ID:UKYuT5AL0

なんで5分なんや?

6: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:08:20.20 ID:kQ7TPLsu0

>>2
大学をトップ成績で卒業するために
全ての時間を勉強に費やしていた時期だから

8: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:09:18.31 ID:UKYuT5AL0

>>6
なんのためにトップなんや?

13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:10:09.81 ID:kQ7TPLsu0

>>8
それはよく分からん
家族置いて留学を押し切ったからじゃない?

47: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:14:33.42 ID:mPdVkbGGM

ワイ「あれ、昨日どこまでやったっけ?…あぁ、ここか(5分経過)」

393: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:52:21.97 ID:1COoR5fx0

専門なんなんやこの人?
MBAとかいうどうでもいいのはのぞいて

428: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:55:52.08 ID:ZHOZlUKY0

>>393
ucバークレー経済学部
経済学とコンピュータばっか勉強してたとか

10: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:09:37.54 ID:kQ7TPLsu0

孫正義だけは宇宙人レベルで次元が違う

12: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:09:45.16 ID:WOciZYI90

何発明したん

17: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:11:17.63 ID:3FVOvPeP0

>>13
音声装置付きの多国語翻訳機らしい
それをシャープに売り込んで起業の資金を得た

25: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:12:00.55 ID:WOciZYI90

はえー
学生に作れる程度の最高に需要ありそうな翻訳機なんてもんを今まで誰も作らなかったのか

57: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:15:41.73 ID:1RFWrJbP0

>>25
孫がやったのはプロジェクトリーダーや(´・ω・`)凸
UCLAの教授達に作業させたんやで(´・ω・`)凸

「時給は今は払えません!
このプロジェクトが成功して企業に売れたら好きなだけ払います!
この小切手に好きな金額書いてください」
言うて世界トップの頭脳達を元手0で動かした模様(´・ω・`)凸

63: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:16:39.16 ID:dRV1MWgh0

>>57
まじかよ
今と変わらんやん

216: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:35:07.36 ID:Jg6bU+1o0

>>57
説得できる企画力がまずヤバイわ

510: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 19:06:55.25 ID:zG1eDbIhd

>>57
一つ間違えば詐欺師に近いよなほんま
自身は技術的に何も出来ないところも

159: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:27:39.72 ID:nt8l8KxDa

実際何学べばこういう発明とかできるんや?

183: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:30:34.59 ID:kQ7TPLsu0

>>159
数百個ランダムに発明して当たりそうな物をチョイスしただけらしい
こういう能力ってなんだろうな

188: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:31:20.45 ID:nt8l8KxDa

>>183
ちょっと意味わからん

11: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:09:41.41 ID:7XdOpqxe0

こいつって若い時に無理しすぎだよな
だから中年時にでかい病気にかかったし、今禿げてるし、子供いないし

16: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:10:58.79 ID:kQ7TPLsu0

>>11
死ぬほど努力した結果、27歳の時に肝臓を患ってあと5年という余命宣告を受ける
孫正義凄すぎる

28: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:12:36.68 ID:7XdOpqxe0

>>16
中年じゃなくて20代だったか
こいつの人生って展開が早すぎて年齢感覚が狂うわ

46: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:14:26.36 ID:kQ7TPLsu0

>>28
その時に悟ったらしい
自分と関係ない子供に感謝されて死にたいって
それで死ぬつもりで働いていたらなぜか完治するという

15: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:10:53.21 ID:JpXfEWoU0

とんでもなく凄い人間なのは間違いないが
個々の武勇伝は話半分で聞いといた方がええんちゃう

26: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:12:18.60 ID:kQ7TPLsu0

>>15
俺も散々調べたけど、どうやら本当らしい
孫正義に黒い噂は一切ない
信用できる

31: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:12:49.13 ID:ggA6xRkD0

だからハゲたのか

35: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:13:18.36 ID:EY0cSN730

髪の毛でバランス取ってる

38: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:13:38.54 ID:kQ7TPLsu0

しかもハゲで160cmで在日部落育ち

54: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:15:22.09 ID:yQtRdmuga

>>38
産まれたときから死刑みたいなもんやん

75: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:17:40.08 ID:kQ7TPLsu0

>>54
だから凄い

53: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:15:18.41 ID:yxPn9g6d0

イッチってホリエモンとかDaiGoを崇拝してるタイプ?

66: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:16:57.76 ID:PKo1L+f50

どの程度本当のこと言ってるのか分からんのよな
このペテン禿

69: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:17:13.56 ID:xbx6i4sd0

なんか社員の前で段ボールの上で演説した話あったよな

93: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:19:59.94 ID:kQ7TPLsu0

>>69
豆腐を一丁二丁と数えるような会社にする!
と宣言した翌日に社員は辞めたって話なw

101: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:20:52.58 ID:DHMkWCOwM
コイツのアメリカの大学入試のエピソード見て驚愕したわ
俺には絶対真似できない


カリフォルニア州での大学の検定試験の際に「この問題は日本語ならば必ず解ける」と言い、辞書の貸し出しと時間延長を試験官に申し出た。試験官は、自分の上司にあたる人間に相談。さらにその上司は、自分の上司に相談。そうこうしているうちに、最後は州知事にまで孫は電話で交渉して、「辞書の貸出し」と「時間延長の要求」をのませたという。

さらに、州知事との交渉において知事は「厳密な終了時間」を決めておらず、「辞書を引くのに適当な時間だけ延長する」という結論が出されたことから、無期限の時間延長と孫は独自解釈して、最後までテストを受けて合格したという。

https://ja.wikipedia.org/wiki/孫正義

113: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:22:19.53 ID:7QxCPapSM

>>101
あれほんまなんかな
日本であんな事外国人がやって知事まで動かしたら迷惑やいうてくっそ叩かれるやろ

126: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:24:08.81 ID:kQ7TPLsu0

>>113
絶対に出来ないと思う事を可能にするよな

142: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:26:15.29 ID:gHih+4mr0

アメリカから帰ってきてすぐに出版会社つくるの凄いな
どういう経緯で雑誌作ろうと思ったんだろ

168: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:28:47.58 ID:kQ7TPLsu0

>>142
帰ってきてすぐは大博打を打ったらしいが
確か全資金を全て広告の為に費やして、ソフトウェア流通の代理店を成功させたとか
その為にパンフレットを作る出版社かな?

144: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:26:22.07 ID:SMq3G/z90

ソフトバンクでハゲってことしか知らんわ

165: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:28:37.27 ID:KmpfXZRj0

>>144
日本人の9割がこれなんやろうけど悲しい

146: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:26:40.57 ID:WB4zvoE8p

一代でベンチャー立ち上げからインフラ企業まで成長とかムチャクチャ過ぎる

166: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:28:43.14 ID:/pCUvRIe0

ハゲはアリババだけの一発屋やろ

174: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:29:24.91 ID:ZANEqsq+0

こいつ頭もいいんやろうけど
それ以上に行動力やばすぎやろ

187: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:31:14.19 ID:GI4G5fU60

ただのわらしべ長者ハゲ

197: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:32:08.53 ID:6xMqEAPt0

1日5分だけって逆に効率悪いだろ
ハゲのホラ話や

217: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:35:07.81 ID:KmpfXZRj0

しかも同じ大学に通ってた女の子(父親が日本で病院経営者)とさくっと結婚するコミュ力
娘も二人いるしな

240: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 18:37:40.29 ID:kQ7TPLsu0

>>217
そして結婚式を2回行き忘れるという凄さ
あり得ない集中力だよな

コメント

「大学生」の関連記事

「社会人」の関連記事

「職業」の関連記事