その考えで行ったら卒業できませんでした…
非医理系のコスパの悪さは異常だからな
ワイも医学部じゃなかったら理系なんか絶対選ばんわ
理系だとコネ採用が露骨だよな
東大卒の同期に聞いたらもともと共同研究やっててそのまま就職したんだと
しかも先輩もその先輩も同じルートで就職してるらしい
>>221
研究職やとあるあるやな
うちは研究室ブラックやったから研究やりたくなくて誰一人コネ使わなかったわ
入社しても研究してたことと全く別分野やるからな
院生とる意味あるんかこれと
まあそれで美味しい思いしとるんやけども
>>230
結局「研究してる」っていう過程を重要視してる気がするわ
マジで理系行っとけ
下手なMARCH文系より全然就職良い
確かにロンダは楽勝では無いけど、学歴上げるチャンスがもう一度来るって意味では文系より全然良い
落ちこぼれる奴もおる
それは認める
だけど、落ちこぼれない奴が大多数や
非モテインキャになる確率爆上がりですよ先生
>>246
それは結局個人の問題やぞ
理系でもイケメンならモテるし文系でも不細工はモテない
というか文系で不細工は最高に悲惨やと思うわ
名古屋来いや
こっちなら名大落ちても名工大に引っかかれば
院卒でトヨタ、デンソー、アイシンにばんばん行けるぞ
ワイ理系、これは大学によると言いたい
それなりの大学以上いけるなら文系の方が楽だし
商社やら金融やら保険やら年収良い
中堅以下しかいけなそうならそれは理系行った方がええ
理系院卒は学歴の裾野が広すぎて民間就職するなら高学歴ほど損と言える
>>258
院卒の肩書はデカいやろ
文句無しの高学歴やし、実際院卒の方が就職実績良い
ガチ陽キャなら理系より文系の方がいいまである
なんJ入り浸ってるような層は理系一択やけど
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605199083/
25コメント
理系学部に入れるかは全然考慮してないのはなぜ?
人並みにできて意欲やコミュ力に欠ける真面目系kzは理系にするべき
文系は再現性乏しい学問だから旧帝早慶クラスでちゃんとやらんとそこらの理系にのまれてまう
今やGAFAのトップも理系だもんね
東京一レベル行けるなら文系でもええと思うぞ
ワイもほぼ毎日まとめ閲覧しとるような陰キャ文系やけど大手メーカー内定したし
理系というか電電のコスパが良すぎる
一部上場のメーカーなんて大半が薄給かつ田舎勤務だからなぁ。待遇が公務員以下のところも多いから、上場「大手」に行かないと本当にきついよ。つぶしもきかない。
数学苦手なら理系は厳しい。どうしても理系分野でやりたいことがあるなら良いが、とりあえず理系は絶対やめた方がいい。
慶應生ってやっぱプライド高そう
普通に考えてマーチやろ。努力次第ではcore30も夢じゃない
犯罪者予備校低脳未熟大学なめんな
コミュ弱文系でも学歴あればなんとかなるよ
病気級のインキャは無理だけどそれは文理関係無いし
理系じゃなくて機電な
てか文理よりも東京の大学って条件が一番大事
※ 12
いや、明らかに分離の方が大事
なお農学
>>12
なんで?
東京に企業が密集してるから就活のしやすさが段違い
大して学力変わらん地底と早慶の就職先の差を見たらわかる
ミス、14
※ 16
文系って理系就職できたっけ?
結局は将来どんな職種につきたいかとかどんな環境で生活したいかが大事
理系のが潰しがきくと安易に入って後悔する奴は多い
※18
理系就職ってなに?
技術職の中ではSEはできる
国立大理学部生だけど理系は三度の飯より数学、理科が好きじゃないならやめた方がいい。数学、理科が好きなら楽園だけど。
理学部じゃなくて工学部の場合でしょ
公務員になりたいわけじゃないなら理系がいい。
公務員志望の場合技術系より事務系の方が待遇いいので文系の方がいい
高校ワイ
数学 物理 化学 英語 古典 現代文 社会 数学 体育 英語
工学部ワイ
数学 英語 教養 物理 数学 物理 教養 物理 物理
道を誤った…
実際、千葉工大>早慶文系
文系はただの非理系。
工学部機電>工学部化学、物理>工学部材料>農学部>文系>工学部生命>就職無理学部
理系でもガチでピンキリだと思う