1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:10:58.47 ID:VM5NEVdtd
・全国の進学校(自称含む)をありとあらゆる角度から研究(進路実績、センター試験平均点、立地、歴史、部活動、歴代東大合格者数etc)
・各大学高校別合格者数ランキングの作成
・日本全国高校図鑑の作成
・実際に高校を訪れての現地調査
楽しそうやろ?
3: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:11:37.43 ID:rY903AvG0
いいね
やったらええやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:11:58.78 ID:VM5NEVdtd
>>3
お前も入らんか?
8: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:12:45.98 ID:XK7RbB3A0
地獄みたいなサークルやけど
そん中で完結するならええんやない
10: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:13:14.31 ID:VM5NEVdtd
>>8
言うほど地獄か?
12: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:13:35.89 ID:WXRwmFTia
現地調査って何すんねん
13: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:06.85 ID:VM5NEVdtd
>>12
最寄り駅からのアクセスの悪い、坂のキツい高校とかやと実際に体験せな分からんやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:31.31 ID:VM5NEVdtd
あと高校周辺の景色が綺麗な学校とかやと、実際に見てみたいし
14: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:08.78 ID:54wSVVdyr
いつまで受験にとらわれてるんや
18: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:47.49 ID:VM5NEVdtd
>>14
別に受験には囚われてないで
15: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:16.30 ID:CJJZEn8b0
大学生にもなって偏差値コンプとかキモイわ
ワイは入らん
20: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:15:00.48 ID:VM5NEVdtd
>>15
偏差値コンプじゃない
ただ純粋に高校が好きなだけ
19: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:14:50.03 ID:gD6zfWku0
学歴厨サークルやめろ
24: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:15:48.07 ID:VM5NEVdtd
>>19
学歴厨では無いけど
高校が好きな同志の集まりや
21: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:15:11.30 ID:qfrVePlJ0
誰も入らなさそう
28: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:16:11.02 ID:VM5NEVdtd
>>21
結構こういう趣味の人おるやろ
実際ワイのリア友にも4人ぐらいおる
26: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:15:51.64 ID:jubBR9fN0
飲み会が地獄そう
33: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:17:00.44 ID:VM5NEVdtd
>>26
言うほどか?
楽しそうな飲み会やん
31: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:16:38.88 ID:O9gg1Dswd
低学歴の学歴コンプが好きそうな事するな>>1は
あっ・・・
39: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:17:39.45 ID:VM5NEVdtd
>>31
低学歴でも学歴コンプでもないけど
34: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:17:02.03 ID:Dr6XRFTO0
小学生の頃の遊びから卒業できないおっさんみたいやな
36: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:17:14.71 ID:F3ksiqLM0
京大か早稲田でやれ
42: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:18:07.08 ID:VM5NEVdtd
>>36
そんなに高学歴では無いンゴ
40: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:17:43.32 ID:BaSwan5p0
ある程度データたまったらコミケかなんかで出してや
45: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:18:47.02 ID:VM5NEVdtd
>>40
検討する
47: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:18:55.61 ID:beZ5dDZI0
イッチ各県の公立高校10校ずつ言えたりする?
52: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:19:40.22 ID:VM5NEVdtd
>>47
10校は厳しいな
5校なら鳥取でもどこでもいけるけど
48: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:19:10.74 ID:9IsmXvTQH
きしょすぎワロタ
54: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:19:55.25 ID:VM5NEVdtd
>>48
言うほどか?
65: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:21:13.91 ID:9IsmXvTQH
>>54
まぁええで
入ったるわ
サークル名教えて
75: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:22:33.53 ID:VM5NEVdtd
>>65
いやワイまだ高校生やし
大学入ったら作る
57: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:20:29.35 ID:TsiIsA480
東大以外でやるならキモいわ
68: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:21:31.70 ID:nVusb8IEF
jk目当てで入りたい
78: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:23:01.15 ID:2u0Kk0alM
作るんは勝手やけど誰が入るんやそれ
83: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:23:47.65 ID:CXFzXt75p
青雲って知ってる?
90: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:24:46.06 ID:VM5NEVdtd
>>83
長崎やね
医学部医学科の合格者数が日本トップレベル
92: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:24:48.34 ID:vEWneik90
大学にまできて高校の話すんなよw
99: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:25:58.31 ID:VM5NEVdtd
皆妄想するやろ?
例えば秋田に行ったときには、「もしワイがここに生まれてたら秋田高校入ってそこから東北大か秋田大医学部にでも行ってたんやろなー」とか
102: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:26:29.39 ID:+ZLGwFBP0
>>99
しないね。
107: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:27:05.52 ID:VM5NEVdtd
>>102
マ?
101: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:26:16.55 ID:Hv0CuA8Xd
結構ええやん
サイトを立ち上げてそういうニュースサイトにすれば教育熱心な親は見るんやない
103: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:26:35.81 ID:VM5NEVdtd
>>101
それで稼ぐでぇー
109: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:27:57.39 ID:Hv0CuA8Xd
進学校に限らず高校の特色って面白そうだし結構よさそう
127: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:32:05.19 ID:MBg8Qjsc0
間違いなくゴミしか集まらないよねそれ
129: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 18:32:22.92 ID:VM5NEVdtd
>>127
ゴミって何?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605258658/
あいたた
これ前にも見たきがする
楽しそう、入りたいかも
受験情報誌作る会社に入るとかじゃダメなん?
買春斡旋で捕まってそう
今高校生なんでしょ?
いざ大学に進学することになったら受験なんてすぐに頭から消え去るよ
悔しいけどこれを面白そうと感じてしまう
公立進学校botで草
進学校研究は偏差値や合格実績だけでなく、設置沿革、地理、学区政策、鉄道等の交通、その他面白い見方が色々ある
それこそ真剣にやれば、卒論くらい余裕で書けると思う
そのサークルのアウトプットが学歴板のバイブルになるだろうと考えると、そのサークルに入って情報操作したい
高校の歴史や現在に至るまでの変遷なんかを調べてみると地域による特色が出て面白そう
思ったらグダグダしてねーでやりゃええやん
どうせ麻雀サークルになるだろうがそれも良し
世の中にはウンコだの線虫を大真面目に
研究するやつがいるんだぞ
イグノーベル賞とった人だってウケ狙いで
やってるわけじゃないようだし
高校生なのに自分が住んでない地方の進学校知ってる時点で気持ち悪いと思うわ
地理学にうまく落とし込めれば良いと思うけど、学歴厨のやる事だし偏差値と進学実績知るだけで終わりそう
早稲田国教の売春斡旋やろうとにてる
大学入ったら麻雀と酒の方が好きなどこにでもいる大学生になりそう
最高に気持ち悪い
普通に面白いと思う
本当は全国のJK鑑賞サークルやろ
それなら入ってやってもええけどな
このあと逮捕されたんだよね...