1: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:20:33.84 ID:HyCjUZ7xd
科目数多い
就職弱い
可愛い女の子いない
有名犯罪者多い
周りに遊ぶ場所ない
2: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:20:48.77 ID:6fD302fI0
>>1
お前よりはな
5: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:21:25.55 ID:HyCjUZ7xd
>>2
俺が千葉大卒やで
3: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:21:10.96 ID:HyCjUZ7xd
早慶の一般外部受験並みの努力をして
得られる対価はニッコマ以下
33: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:25:42.47 ID:NqrpcLQB0
>>3
おは受サロ民
6: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:21:41.04 ID:p8mCQwAh0
千葉県に住んでるやつしか行かんやろ
8: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:21:57.70 ID:HyCjUZ7xd
>>6
謎に群馬から通ってきてるやつおったわ
21: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:24:04.22 ID:p8mCQwAh0
>>8
謎過ぎる
まあレベル高いのと国立ってこと意識したんかな
9: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:22:08.01 ID:BDG6K2Bda
就職はMARCHぐらいはあるやろ
お買い損であることには変わりないけど
10: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:22:17.37 ID:HyCjUZ7xd
あとなんかアニメのせいでバカにされる
11: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:22:33.28 ID:fyq7/FNzr
理系はええやろ
実際強いし
13: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:22:56.10 ID:NgtulR57H
旧帝一工には届かんかったんや
20: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:24:00.52 ID:fyq7/FNzr
千葉県民からは賢い扱いされるんやろ
27: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:25:00.06 ID:gm5lFMBFM
ワイ千葉大教育卒だが
四年間すごく楽しかったぞ
30: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:25:12.28 ID:dNMnM6+k0
ワイ高認から園芸学部行ったけど
それなりに良いところに就職できたわ
35: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:26:21.80 ID:yyYtZBBp0
>>30
実質都内やしうらやまC
32: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:25:23.67 ID:Bayqi+aIa
有名犯罪者多いよなあ
何なんだろうな
34: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:25:49.76 ID:quvZOKXd0
千葉東高校と千葉高校ばっかやろ確か
あと謎に仙台とか弘前とかからも合格者多いイメージ
36: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:26:26.05 ID:CUGCNB3mp
>>34
東北大諦め組が来るからな
横国や筑波だと東北とレベル変わらんし
45: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:27:40.71 ID:tyQTXb3fM
千葉とは言えども地方大学と比べたら利便性段違いやし悪くないで
49: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:28:24.29 ID:R+bYG+Do0
千葉大ってほんま底辺駅弁以外とはあんま評価変わらんのよな
熊本とかと同じくらい
61: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:31:03.85 ID:CUGCNB3mp
>>49
わい東北地方の県トップやったけど
新潟も千葉も評価変わらんかったな
難易度は大分違うけど
千葉は損すぎ
56: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:29:56.52 ID:qSpFZ8od0
ここ最近首都圏バブルで志願者増→難化してるわ
でもこれまでの実績ないから筑波横国と並べられずに金岡千広扱いのまま
59: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:30:47.08 ID:HlVod15K0
早慶受けまくれば1つくらいは受かりそうやし
国立行って親孝行くらいしかメリットないな
66: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:31:34.90 ID:tyQTXb3fM
>>59
前期入学で早慶も受かってたって奴聞いた事ないわ
レベル違いすぎてまず無理やで
62: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:31:12.58 ID:quvZOKXd0
千葉大とか第一志望おらんやろって思ってたけど
駿台千葉校やと千葉大コースとかあるんやな
意外と需要あるんやね
67: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:31:35.18 ID:qSpFZ8od0
貴重な首都圏国立総合大学なのにな
他は東大筑波しかないやろ
69: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:31:42.56 ID:nnObwLGh0
留学必須になったのがね…
78: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:32:59.23 ID:/hoWLnF4a
難易度が中途半端なんだよな千葉大
センター8割あれば旧帝受けるし
3科目しか出来ない奴なら早慶狙うし
とにかく選択肢に入らなかったわ
滑り止めならMARCHとかでええし
79: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:33:01.06 ID:ZvhldtIYa
千葉大卒やけど就職悪くないと思うがな
真面目な印象持たれやすいで
83: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:33:28.03 ID:HlVod15K0
医医はかなり名門よな
友達の弟が離散落ちて後期で千葉医やったわ、
85: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:34:10.06 ID:M5YMpztQ0
千葉大は美人多い
100: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:35:15.38 ID:GYH8SCzM0
大久保佳代子にアラーキーが卒業生という名門大学やぞ
102: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:35:17.97 ID:qwdOonD80
電通大ワイ、千葉大に肩を並べたと確信する
104: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:35:29.83 ID:9okv1Bg3d
医学部の建物ボロボロなのなんとかならんの
107: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:35:39.80 ID:5xx45tY90
文学部受けよかな~って科目調べたら倫理政経でそっ閉じした思い出
138: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:38:57.09 ID:5z819lo3M
>>107
結局どうしたんや
159: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:40:54.80 ID:5xx45tY90
>>138
筑波落ちて上智文
110: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:36:06.38 ID:L2DzXx9S0
就活だとマーチと同列扱いされるんだろ?
わざわざ何科目も勉強して目指すようなところではないよな
113: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:36:22.76 ID:lTSR88fj0
関東で就職するとして、阪大と千葉大だとどっちが就職有利?
136: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:38:42.43 ID:oIpNxzv3a
>>113
比べもんにならん
阪大はあらゆる足切り突破するし
144: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:39:35.66 ID:lTSR88fj0
>>136
やっぱ阪大かサンガツ
120: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:37:03.36 ID:26cUB/Pjd
ワイの筑波大学の方が行き損やで
地味だし東京から遠いし自称後期入学がイキり散らかしてるし就職も酷いし
でも卒業する頃にはみんなこの大学のこと大好きや😊
135: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:38:32.06 ID:Xmh7R45EM
>>120
筑波大って今でも自殺率高いんか?
まわりに遊ぶところないからメンタルこわれるって聞いた
146: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:39:47.63 ID:26cUB/Pjd
>>135
最近はつくばエクスプレスもできたし東京近くなったから大丈夫やろ
128: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:37:58.14 ID:Nne/66nd0
地方民は東大は無理でも千葉大に行けば関東に下宿して
休日は秋葉原やコミケや東京でしかやってない珍しい店やイベントに行って大学生活満喫
&東京で就活進められてめっちゃうらやましい
千葉大って薬学部もあるから薬剤師にもなれるし
154: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:40:25.10 ID:tyQTXb3fM
>>128
幕張でも年中イベントとかライブやってるし
やっぱ娯楽関係は首都圏だけあって強いよ
140: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:39:10.58 ID:8Vu0bu4up
薬学医学ならわかる
それ以外に行くのは地元民でもないとちょっと
145: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:39:43.33 ID:quvZOKXd0
てか千葉大ってセンター何%ぐらいなん?
153: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:40:22.96 ID:m9iydw/fM
>>145
それ知らねーのに偉そうに難易度どうこう語ってんのかよ
5ちゃんて魔境だな
177: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:15.72 ID:/hoWLnF4a
>>145
今は知らんがワイが受験生の頃は75%位やったわ
150: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:40:02.36 ID:QBA7irRx0
筑波は指定国立入りしたからな
また差が開いた
151: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:40:08.62 ID:0p/PLOhQ0
千葉大って横浜国大より入試難しいんか?
行く理由ないやろ
199: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:43:45.45 ID:qSpFZ8od0
>>151
横国は軽量入試だし学部少なすぎだから
重量入試かつ学部ほぼコンプリートの千葉大とは比べられんな
前期難易度で言えば同じくらいやろ
162: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:41:13.67 ID:cWtUJLKm0
普通に早慶より難易度高いし位置的にも横国のちょい下くらいなのに、某ラノベのせいで不必要に下に見られてて可愛そう
なんj民の何%がここバカにできる学歴なのか
175: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:07.79 ID:+lxutViRr
>>162
ラノベに千葉大が名指しで出てくるのか
東大でもなんか名前変えられるのにな
163: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:41:15.79 ID:j2BxrH5P0
理系の建物めちゃ立派なのに
包茎の建物は古いし薄暗いし遠いし
格差がすごいわ
182: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:38.53 ID:NwCn0+RBa
>>163
そういやいつのまにか法政経学部に名前変えてたらしいな
女子大生が包茎包茎言うのが面白かったのに
171: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:41:50.50 ID:8Bh8o+/V0
理系は広島の方が就職いいし研究も幅広くやってるし入試もほぼ同レベルだしでお得やね
文系は二次が三教科なだけあって金岡広より若干千葉の方が上やけど就職は大差ないというな
195: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:43:39.61 ID:feAeB0ao0
>>171
広島大はほんとコスパいいと思うわ
千葉大以下の難易度で中国地方の王やろ?
172: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:41:54.66 ID:Mm+aGRxq0
イキって東一工受けたけど箸にも棒にもだった人たちを後期で救う大学やぞ
176: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:15.71 ID:CUGCNB3mp
千葉大なら都立大文系とか農工大の方が良いよね
178: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:24.04 ID:4kqGxIiga
千葉大卒やけど多分法政行ってたほうがキャンパスライフは楽しかったと思う
181: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:38.29 ID:xsQZHSaW0
医医だけは歴史もあってすごいという風潮
185: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:42:57.53 ID:mpLY+ULh0
あのくらいのキャンバスの大きさだとぐるぐる歩き回れて最高だわ
189: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:43:14.89 ID:CUGCNB3mp
医も薬もコスパ悪いわ
看護は名門かつコスパ良い
193: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 18:43:36.43 ID:IJSfuuzhd
千葉大学をバカにしないでや
東工大 早稲田 理科大 上智全落ちして傷心のワイを拾ってくれた大学なんや
東京だって1時間以内だし満足や
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605691233/
某ラノベって俺ガイル?
広大生だけど受サロではマジでつらみあるぞ
マーカン金岡名繊阪市辺りは特に何もしてこないが学芸、電通、農工、都立辺りに終始マウントをとってきてウザすぎる
本当に広大が何をしたというのか
その点千葉は頭一つ抜けてて本当にうらやましい
ワイ底辺高校出身
冬の体育で千葉大の周りを走らされる
無駄にキツイんじゃ
早慶より難易度高いとか言ってる奴ガチなん?
第一早慶より難しかったら千葉大の方が評価高いはずだろ
一橋が何で早慶より上な評価をもらえるか考えた方がいい
難易度と外部的評価は別物だろ。
まあ俺も早慶の方が難しいと思うけど。
※ 2
たいして変わんない定期
まず首都圏からそこの大学受けようと思わないから煽ってんのは他の奴らだと思うぞ
早慶より難易度高いは草
※ 2
てかお前まさか昨日のスレで発狂してたやつ?
※ 9
いきなりお前呼ばわりとは失礼だし一切レスしてないから違うぞ
千葉大って薬学部と医学部以外雑魚じゃん
千葉大は最近一気に難易度上がったしなぁ
昔は入試でも軽量だったらしいけど今は難関国立大と同じ重量入試だし
筑波と横国以外の関東国立の評価が低すぎだよな
埼玉も明らか5Sじゃないし、農工や千葉は筑波横国レベルやろ
※2
都立と学芸はマウント取っちゃいけない
電通の方が上だけどマウント取れるほどかは微妙
農工は確実に上って感じ
灘高校からしたら千葉非医なんて行くなって止められるレベルだからな
早慶ならただの落ちこぼれで済むが
茨城出身なんだが千葉レベルだと自称進学校未満でも合格するやついるから本当に萎える。中学ヤンキーでヤリ倒してた猿が受かってたわ。
東大以外はどこでもそういうやついるだろ
少年院に入ってた、とかいうやつは中々いないだろうが
※17
いやいや、自称進学校未満から東京一工の合格者なんて何十年に1人とかそのレベルだよ。千葉大程度だと一念発起で入れてしまう。
千葉でもそうだと思うが
もちろん相対的に見たら東京一工より千葉の方が受かる確率高いか、自称進学校未満から千葉が超難関なのは事実でしょ
高いが、ね
※ 16
てか、萎えるってことは千葉大のことをある程度は認めてるってことてしょ?
文2志望だったけど、センターコケて一橋後期が絶望だったから、後期は千葉法政経に出願したわ
早慶で滑り止まったから受けなかったが、普通に良い大学だと思うよ
※22
スタ速ってこういう無駄な自分語り多いけど、千葉大受けなかった早慶の学生が千葉大良いよって言ってるだけやん
筑波と神大があるから最も行き損な大学ではない
おまえら千葉大学は関東のおじさん世代の中ではかなり優秀という認識だぞ。
企業の役員クラスの50代以降にはとても受けが良い。
ネットだと細かい序列付けたがるけど、大学のランクなんて大雑把にしか扱われないからな
普通に就職だと難関国立扱いしてくれるからお買い損じゃないよ
難易度上がってる要因が、立地とレアリティ(数少ない首都圏の国立総合大)であって、実績やOB力に基づくものでは無いってのがな。
千葉大は就職マーチレベル
なんなら明治の方がいい
言うて医学部除いた千葉に完全に勝てる私大って早慶上智ぐらいしかないじゃん。まぁ就職になるとMARCHも勝ってくるけどさ。
上智は完全に勝ってるか?
細かい序列だと千葉より上だと思うが
就職は地理的条件や学生の意識も関係してくるから、単純な比較は難しい
科目数多い時点で全てのワタクより上や。就職とか持ち出してくる奴は新自由主義の反知性主義者。
千葉医コスパ悪いは草、進級緩いって聞くし首都圏だしそれなりに良いだろ
難度上がったのは「包茎学部」が無くなった平成26年から
特に文系がクソ上がった 包茎時代は埼玉と変わらんかった
ワイ全国トップの都内進学校出身だけど千葉大受けた奴ワイの代で一人もおらんかったわ
横国筑波はいるのに
※ 35
筑駒から千葉医は例年1、2人いる感じだけど、まあいない学年とかもあるのかな
開成は医学部じゃなくても7、8人いる印象
※ 10
お前って呼んですまない
人違いか
千葉大理系の知り合いは研究も優秀だったし、美人で女王さまだった。恐るべし!千葉大!と思ったぞ。
実際千葉大って早慶よりよっぽど難関なのに扱いが悪すきるわな