京大工学部生だけど質問ある?

3コメント

1: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 10:10:09.17 ID:nHlIh8xb0.net
ちなみに電電
 
2: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 11:07:48.12 ID:PnpwQvS30.net
留年率がヤバくて超絶ブラックでオタクのが沢山っていう噂は本当ですか?

3: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 14:44:54.71 ID:nHlIh8xb0.net
留年率は1割くらい 
オタクは多いかな チャラ男もアニメの話とかしてる

4: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 18:02:18.65 ID:9KHMTawg0.net
駿台模試で英語と数学が偏差値60超えるにはどのレベルの参考書をこなすべきすっか?

>>4
英語は英語長文問題精講と河合塾英単語の王道 
数学はやさしい理系数学 


5: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 18:04:27.28 ID:9XsAmEfe0.net
入試得点教えて。

9: 名無しなのに合格 2014/03/23(日) 07:44:05.71 ID:2tITtzU80.net
>>5
センター英語170 国語152 日本史89 数学IAⅡB 185 物理 95 化学 90
二次英語 5割5分 国語 5割 数学 7割5分 物理 7割5分 化学 7割

6: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 18:27:43.07 ID:YHfgNOUj0.net
京大理系に合格するには英化を固めるのが定石かな?

>>6 
そう思う 

7: 名無しなのに合格 2014/03/22(土) 21:27:52.79 ID:WU5QhlZ/0.net
一年前の今ごろの成績

>>7 
駿台全国模試で 
【第一回】 
英語122/200 数学90/200 物理76/100 化学62/100 合計350/600 
偏差値は68 

【第二回】 
英語 112/200 数学 128/200 物理 64/100 化学 57/100 合計361 
偏差値は69 

京大実戦は二回とも偏差値69 


11: 名無しなのに合格 2014/03/23(日) 09:40:00.30 ID:+f2qPRsN0.net
1は過去問いつぐらいから何年分した?

12: 名無しなのに合格 2014/03/23(日) 10:16:31.17 ID:2tITtzU80.net
>>11
11月から15年分くらいやった

13: 名無しなのに合格 2014/03/23(日) 12:25:06.15 ID:/DGwPEfL0.net
京大ってバスケ部強いと思う?
あとバスケ部事情知ってたら教えてほしい

>>13 
そこまで強くないイメージ 
やっぱ京大はアメフト 


14: 名無しなのに合格 2014/03/23(日) 16:52:22.52 ID:OqNxfN640.net
理科やったこと教えて

15: 名無しなのに合格 2014/03/24(月) 08:15:28.77 ID:pMsYwWVv0.net
>>14
物理は漆原のDoシリーズ→名門の森

その後難系と理論物理への道標に手を出した。
演習問題は完璧には理解できなかったが75%くらいは解ける。

16: 名無しなのに合格 2014/03/24(月) 08:16:48.71 ID:pMsYwWVv0.net
化学は岡島のイメージで覚える入試科学Ⅰ・Ⅱ→化学の新演習

そのあと二見のハイクラス化学をやった。
これも完璧には理解できなかったが75%くらいは解ける。

20: 名無しなのに合格 2014/03/25(火) 08:05:42.89 ID:+HKCZOSz0.net
予備校いってましたか?

21: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/25(火) 09:10:46.41 ID:wUd0X94F0.net
>>20
代ゼミの単科とってました
物理は漆原先生のオリジナルゼミ、化学は岡島先生の東大・京大化学

22: 名無しなのに合格 2014/03/25(火) 18:24:20.59 ID:+HKCZOSz0.net
勉強のスケジュール教えて(この時期にはなにやってたとか)

23: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/25(火) 22:45:51.00 ID:wUd0X94F0.net
4月~7月
基本的には高校の授業準拠。特に英語は予習までやってた。
問題集は、数学と物理は必ず1日3問は解くようにしていた。

夏休み
1日8時間は勉強していた。自分の手持ちの問題集を優先して解いた。
学校の宿題はラスト一週間であわててすませた。

9月~12月中旬
問題集優先 一日4時間は勉強してた

12月中旬~1月
センター対策に専念
各教科過去問5年分くらい解いた

センター後
とにかく赤本を始めた。7年分くらいは解いた(日曜日に一日中時間計って解いた。)

24: 名無しなのに合格 2014/03/25(火) 22:48:08.95 ID:+HKCZOSz0.net
>>23
ありがとう。
ちなみに、理系科目は全範囲終えたのいつ?

25: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/26(水) 06:28:22.72 ID:z4M4Qxjj0.net
11月の最初かな

26: 名無しなのに合格 2014/03/26(水) 20:00:57.26 ID:hZ39pRwz0.net
高校の進学実績はどのくらい?

27: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/26(水) 20:52:12.19 ID:z4M4Qxjj0.net
東大0人 京大6人 医学部5人 阪大2人くらい

29: 名無しなのに合格 2014/03/28(金) 18:45:37.46 ID:yUVdlSYb0.net
高3夏に黄チャートが全部終わる程度じゃ手遅れかな?

30: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/28(金) 20:08:19.01 ID:XgT5OBsL0.net
>>29 そうでもない その後「やさしい理系数学」とかに移行すればよい

32: 名無しなのに合格 2014/03/28(金) 20:44:02.20 ID:+QnuI3L90.net
青茶の最後の演習って東大の問題とかレベル高そうなのいっぱい載ってるけどそれやってもやっぱりやさ理とかの類は必要ですか

36: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/29(土) 21:34:34.28 ID:/PEbhBY40.net
>>32 
青茶やってるならやさ理は必要ないかも あとは過去問でOK


35: 名無しなのに合格 2014/03/28(金) 22:22:58.36 ID:gTK3wJaV0.net
院って行くものなの?

>>35 
行く人がおおいね。 工学部だと院に行かなくて就職は文系就職。

40: 名無しなのに合格 2014/03/29(土) 23:27:15.72 ID:4GhBg8Jc0.net
卒業式でコスプレすんの?

41: ◆4fEDFdj6i2 2014/03/29(土) 23:35:59.53 ID:/PEbhBY40.net
>>40 
恥じらいがあってできない おもしろいからジ~ッと見てるだけ

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1395450609/

3コメント

  • 名無しの受験生 より:

    コメントないから1コメもらっときますね

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ

  • 名無しの受験生 より:

    やだ受験なのにムラムラしてマスターベーションしてたら試験管に見られた・・・マークシート破いて帰りたかった・….恥ずかしいしにたい

  • 「京都大学」の関連記事

    「東京一工」の関連記事

    「工学部」の関連記事