1: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:43:56.96 ID:nrbavn9jM
9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目
(CNN) ベルギーで「神童」と呼ばれた9歳の男の子が、12月にオランダの大学で電子工学の学士課程を修了する。
ローラン・シモンズ君(9)はオランダのアイントホーフェン工科大学(TUE)の電子工学部に在籍する学生。
普通の学生にも難しい学位を、シモンズ君は12月に取得する見通しだ。
父親によると、学士課程の修了後は電子工学の博士課程に進学予定で、同時に医学士の修得も目指している。
ローラン君は特別な才能に恵まれていたと両親は振り返る。
その才能に気付いた教員が教える内容を次から次へと吸収する様子は「まるでスポンジのようだと言われた」という。
医師の一家に生まれたローラン君だが、「神童」と呼ばれるほど高い学習能力を持つ理由は今も説明できない。
ただ母親のリディアさんは、「妊娠中にたくさん魚を食べたから」と言って笑った。
TUEではほかの学生よりも短期間で学士課程を修了する。
電子工学部の学士課程教育部長はローラン君を「特別な存在」と形容し、修了までにかかった時間はこれまでの学生の中で最短だったと説明、 「ものすごく知性が高いだけでなく、思いやりのある少年でもある」と称賛した。
ローラン君はCNNの取材に対し、好きな科目は電子工学で、「医学も少し勉強するつもり」と話している。
ローラン君の才能は世界中に知れ渡り、既に各国の有名大学から誘いを受けている。しかし一家はまだ、どの大学の博士課程への進学を検討しているのかは明らかにしていない。
(後略)
https://www.cnn.co.jp/fringe/35145455.html
5: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:41.87 ID:nrbavn9jM
なんj民全員束になっても負けるやろ
8: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:44:55.85 ID:z3EtT2ZWp
主人公かな?
10: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:45:05.06 ID:+w012TdG0
いうてこれくらいなら飛び膝蹴りで一撃やろ
24: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:47:00.05 ID:nrbavn9jM
>>10
周りの人に止められてお前の余裕負けや
19: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:46:22.30 ID:z8arrxyV0
性に目覚めて堕落しないようにせんとあかん
22: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:46:44.90 ID:nl7CvZfod
両親が医者とかスタートラインからしてずるいよな
28: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:47:30.71 ID:hmWmY7x70
寺田心「年収は?」
41: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:48:30.57 ID:nrbavn9jM
>>28
金が勝ち負けの指標なんか?
悲しい存在なんやね君とその寺田心くんは
32: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:47:48.02 ID:dGPLg9NtM
力✕
すばやさ✕
守備力✕
ザコやんけ
43: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:48:59.35 ID:OVx2zVxyd
ワンパン定期
44: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:49:00.94 ID:Al2atArJd
たまにこういう神童取り上げられるけど、大抵不幸になるんだよな
54: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:50:09.17 ID:ckOcCV8Bp
こんなん強くてニューゲームやんけ
チートやチート
71: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:53:22.45 ID:TwZQzkCjM
力で勝てるうちに潰さないと…
81: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:54:26.93 ID:Y04KvHW00
やっぱり家系やね
高卒のもとにこういう人間は生まれない
90: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:55:10.41 ID:lCUNti6U0
やっぱ人生は才能と運やね
101: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 12:56:16.98 ID:tyGaeH3Rr
早熟で大成した例見たことないんやが
147: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:07:38.06 ID:p5kZTdSQM
天は二物を与えずじゃないやんけ!
154: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:08:45.96 ID:EKgg3jbY0
>>147
全部与えてて草
なんJ民とは真逆やな
177: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:11:44.46 ID:p5kZTdSQM
>>154
これで体鍛えだしたらいよいよ勝てるとこなくなるわ
181: 風吹けば名無し 2019/11/15(金) 13:14:17.68 ID:bGriU0Ufa
工学学士程度やろ?まだ並んですらいないぞ
ちな修士
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573789436/
愛読書がマンガしかよまないなんj民が全員束になっても勝てない相手だよな
寺田心勝手に巻き込まれてて草は生える
歴史上に底辺家庭から天才になった人いるか?いや、流石にいるか
は?
俺なんて27で文学部卒業したし
調子乗んなよ
ちな修士ワロタ
やばい、目覚めそう
サヴァンなんじゃね
東大理系の数学、物理、化学の入試問題を解かしたいところ。
その結果次第で評価してやる
※ 8
何様だよ
かわいい、食べちゃいたい
>>やっぱり家系やね
ボダフリと通信制大学はそういうのは信じない。教育と環境よコレ
学士と修士以上ってだいぶ求められるもの違うしな。まぁぜひ学者になって世界的発見をしてほしい。
イーサリアムの開発者とか経歴ビビる。若くしてぶっ飛んだ頭の良さしてる外国人ってなんなんだろな。