1: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:04:43.73 ID:N3UgCU1D0
需要あれば。なおスレ立て初めてなので至らない点は
容赦してほしい
スペック
キャリア15年弱の40台半ばの内科医
再受験(7浪)換算。
既婚子供二人
容赦してほしい
スペック
キャリア15年弱の40台半ばの内科医
再受験(7浪)換算。
既婚子供二人
3: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:07:16.59 ID:LN+9zIRA0
国試は一発で受かったようだな
4: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:07:21.09 ID:N3UgCU1D0
受験歴から書く
地方政令都市公立進学校
現役→旧帝工学部落ち (センター 580/800)
一浪→別の旧帝工学部落ち (センター 695/800)
この時にちょっと病気して、医学部を考えるようになった
二浪→地帝医学部落ち (センター 733/800)
→家が近いという理由で親に無理やり受けさせられた
河合塾の偏差値で45の私大工学部入学ww
一応大学には通ったが、ぼっちを貫いて受験生継続
三浪→旧設医学部落ち (センター大失敗の666/800w)
地方政令都市公立進学校
現役→旧帝工学部落ち (センター 580/800)
一浪→別の旧帝工学部落ち (センター 695/800)
この時にちょっと病気して、医学部を考えるようになった
二浪→地帝医学部落ち (センター 733/800)
→家が近いという理由で親に無理やり受けさせられた
河合塾の偏差値で45の私大工学部入学ww
一応大学には通ったが、ぼっちを貫いて受験生継続
三浪→旧設医学部落ち (センター大失敗の666/800w)
6: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:08:14.87 ID:N3UgCU1D0
四浪→地帝医学部落ち (センター741/800)
この頃にはこの大学模試で一桁順位も記録してる。
工学部中退→学費免除で予備校に在籍も、ほぼ通わず。
五浪→懲りずに地帝医学部落ちw→(センター680/800)
中期日程の某大学に入学。再受験の巣窟だった。
ここではぼっちではなく、普通に大学生しながら受験。
六浪→地帝医学部落ち→(センター724/800)
七浪→地帝医学部落ち、後期で某公立大学へ(センター735/800)
最後には東大実戦で偏差値74超えてたんだけどなあ。
某地帝にはよっぽど相性悪かったらしい。面接なしだし差別もあまり
聞かなかったから純粋に相性ね。
この頃にはこの大学模試で一桁順位も記録してる。
工学部中退→学費免除で予備校に在籍も、ほぼ通わず。
五浪→懲りずに地帝医学部落ちw→(センター680/800)
中期日程の某大学に入学。再受験の巣窟だった。
ここではぼっちではなく、普通に大学生しながら受験。
六浪→地帝医学部落ち→(センター724/800)
七浪→地帝医学部落ち、後期で某公立大学へ(センター735/800)
最後には東大実戦で偏差値74超えてたんだけどなあ。
某地帝にはよっぽど相性悪かったらしい。面接なしだし差別もあまり
聞かなかったから純粋に相性ね。
8: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:11:42.82 ID:hz5YXM/n0
もとからお金持ちの家なんですか?
11: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:13:31.61 ID:N3UgCU1D0
>>8
レスサンクス
父は地方私文から地元企業を定年した。特に偉くない。
母は基本専業主婦 一時パートはしてた。
レスサンクス
父は地方私文から地元企業を定年した。特に偉くない。
母は基本専業主婦 一時パートはしてた。
10: 童帝マジレス 2013/09/18(水) 19:12:10.47 ID:68Ssma0c0
昔はセンター試験が難しかったのか
東大受験者なら9割でフツー、トップ層は95%越えがザラにいるぞ
東大受験者なら9割でフツー、トップ層は95%越えがザラにいるぞ
12: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:15:06.55 ID:N3UgCU1D0
>>10
どうだろうね。さすがにおじさんの最後の大学受験は
20年前くらいなんでわからんでごわす。
どうだろうね。さすがにおじさんの最後の大学受験は
20年前くらいなんでわからんでごわす。
14: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:15:47.58 ID:N3UgCU1D0
医学部入学後は割りとリア充。楽しい学生生活だったなあ。
学業は無難。再試は6年で2回くらいだったか。もちろん6年で卒業。
普通に運動系の部活やって、4年の頃からつきあった今の嫁(旧帝文系卒)と
卒後すぐに結婚。
ストレートで国試合格後、落ちまくった因縁の地帝に入局w
取り敢えず中堅どころとして市中病院で絶賛奴隷勤務中
学業は無難。再試は6年で2回くらいだったか。もちろん6年で卒業。
普通に運動系の部活やって、4年の頃からつきあった今の嫁(旧帝文系卒)と
卒後すぐに結婚。
ストレートで国試合格後、落ちまくった因縁の地帝に入局w
取り敢えず中堅どころとして市中病院で絶賛奴隷勤務中
13: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:15:43.73 ID:oGJyGWfK0
今は立派に医者やって社会に貢献してるんだろ?
たいしたもんじゃん!
たいしたもんじゃん!
15: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:17:26.30 ID:N3UgCU1D0
>>13
まあねー、貢献出来てるかもね。
特に前の職場では、転勤の時に
患者さんに泣かれて困ったよ。
特に前の職場では、転勤の時に
患者さんに泣かれて困ったよ。
16: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:18:02.69 ID:vXB9PAeM0
年上の同級生いた?
17: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:19:33.60 ID:N3UgCU1D0
>>16
いた。50台半ばのおっさん一人、40台が一人。
俺と同年代は5人くらい。年は全く気にしなくてよかった
俺と同年代は5人くらい。年は全く気にしなくてよかった
18: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:29:43.81 ID:N3UgCU1D0
40台のはKで、かなり問題ありだった。
50台のおっさんは冴えないタイプだったが
在学中に女性開業医と結婚してた(初婚同士と思う)
50台のおっさんは冴えないタイプだったが
在学中に女性開業医と結婚してた(初婚同士と思う)
19: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:45:39.80 ID:VWgOWdzO0
18からの七年を費やして得るに値するもの?
今の状況は。
今の状況は。
20: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:48:38.30 ID:N3UgCU1D0
>>19
はっきり値すると言える。
仕事のやりがいは何事にも代えがたい。
あとぶっちゃけ安定度もね。
収入については今の職場は大したことないが
普通のリーマンよりはまあいただいてるかな。
仕事のやりがいは何事にも代えがたい。
あとぶっちゃけ安定度もね。
収入については今の職場は大したことないが
普通のリーマンよりはまあいただいてるかな。
21: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:51:30.11 ID:lXBDnNMl0
奥さんとの馴れ初めを
22: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 19:53:42.27 ID:N3UgCU1D0
>>21
普通に合コン。こっちの友人(男)と嫁が
知り合いで、双方が幹事で合コンがセッティングされた
知り合いで、双方が幹事で合コンがセッティングされた
23: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:08:17.60 ID:ON/F42070
すげえ執念だな
>>23
結果的に成功したから言えるのかも知れないけど
人生あらゆることに執念がないとダメだと思う。
人と同じことをしてたら、人と同じようにしかならないと
言う当たり前のことを学習できた。
人生あらゆることに執念がないとダメだと思う。
人と同じことをしてたら、人と同じようにしかならないと
言う当たり前のことを学習できた。
24: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:11:05.21 ID:EmfbTzQc0
浪人の7年間辛くなかった?
どうやってモチベーション維持したのさ
どうやってモチベーション維持したのさ
25: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:16:35.21 ID:N3UgCU1D0
>>24
そりゃつらかったよw ちょっと父親とは色々あったしね。
26: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:19:25.52 ID:N3UgCU1D0
モチベーションは、正直根拠のない自信かな。
模試では十分合格圏内ではあったからね。
地元の友人達が時々飲みや遊びに連れ出してくれた
のもデカかったと思う。
まあ、その友人の子供(医者志望)に先日職業アドバイスをする
年になったのは感慨深いがw
模試では十分合格圏内ではあったからね。
地元の友人達が時々飲みや遊びに連れ出してくれた
のもデカかったと思う。
まあ、その友人の子供(医者志望)に先日職業アドバイスをする
年になったのは感慨深いがw
27: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:24:37.44 ID:N3UgCU1D0
弟二人は地帝理系院卒→上場企業と
地方私文→地元企業で仲は良い。
いとこに医者がいる以外は親戚に医者はいないが
上場企業の役員クラスは親世代の親戚に二人いる
地方私文→地元企業で仲は良い。
いとこに医者がいる以外は親戚に医者はいないが
上場企業の役員クラスは親世代の親戚に二人いる
28: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:29:55.13 ID:l8wRaupJ0
凄いなその精神力
29: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 20:37:25.83 ID:N3UgCU1D0
>>28
よく我慢強いとは言われてたわw
足がマメだらけになって血染めの靴下で
登山したりな。
ちなみに40前から健康のためにフルマラソンもやってる。
医者の適性で我慢強いというのは結構あるのかも
しれんと思った。
頭の良さってのはそれ程必要なくて、
むしろコツコツ執念深くやりぬく力が要るのかもね。
・・・と友人の子供にこの前言ったったw
足がマメだらけになって血染めの靴下で
登山したりな。
ちなみに40前から健康のためにフルマラソンもやってる。
医者の適性で我慢強いというのは結構あるのかも
しれんと思った。
頭の良さってのはそれ程必要なくて、
むしろコツコツ執念深くやりぬく力が要るのかもね。
・・・と友人の子供にこの前言ったったw
36: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:12:51.47 ID:xoSFI/jkO
7浪に耐えられる事自体が凄いと思います。
元々、勉強は好きなんですか?
元々、勉強は好きなんですか?
42: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:33:32.70 ID:N3UgCU1D0
>>36
勉強が好きとか嫌いではなく、執念深いという形容のほうが
ぴったりくるかと思う。
あ、ちなみに3つの学部を経験した自分がいうから確かと思って
もらっていいけど、医学部の勉強って、学問的には
一番レベル低いぞ、マジで。理学部・工学部で数学や
物理等を駆使するほうがよっぽど高級。
ぴったりくるかと思う。
あ、ちなみに3つの学部を経験した自分がいうから確かと思って
もらっていいけど、医学部の勉強って、学問的には
一番レベル低いぞ、マジで。理学部・工学部で数学や
物理等を駆使するほうがよっぽど高級。
39: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:23:00.41 ID:N3UgCU1D0
>>36 数字で表すと凄い年数に見えるけど、大学生を普通にやってた
(ちゃんと理系学部で単位取りながらバイトもやってた)
から、ストレス発散・気分転換にはなってたのかもね。
あと大事なこと、当時はまだ携帯もパソコンも持ってなかったw
そういう時代だ。パソコンは医学部入ったらすぐ
GatewayのBTOを注文したなあ。PIIの300Mhzだっけか
パソコンあったら正直医学部入れてないと思うわw
(ちゃんと理系学部で単位取りながらバイトもやってた)
から、ストレス発散・気分転換にはなってたのかもね。
あと大事なこと、当時はまだ携帯もパソコンも持ってなかったw
そういう時代だ。パソコンは医学部入ったらすぐ
GatewayのBTOを注文したなあ。PIIの300Mhzだっけか
パソコンあったら正直医学部入れてないと思うわw
40: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:23:10.77 ID:/s5ZaE+E0
阪大医学部目指してたのですか?
仮面浪人していたという中期日程の大学は・・・府大か、兵庫県立大かな?wwww
仮面浪人していたという中期日程の大学は・・・府大か、兵庫県立大かな?wwww
41: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:29:10.59 ID:N3UgCU1D0
>>40
阪大は考えたことないなあ。仮面浪人仲間は入ったけど。
つーか7帝大の模試で唯一受験したこと
ないかもw まあ、中期は限定されるもんねとだけ。
友人は阪神大震災の年に狙って神大を受けてたな。
つーか7帝大の模試で唯一受験したこと
ないかもw まあ、中期は限定されるもんねとだけ。
友人は阪神大震災の年に狙って神大を受けてたな。
44: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:40:26.35 ID:mAAz/u6H0
医者になるにはアカデミックよりはスキルだもんね
45: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:45:53.41 ID:N3UgCU1D0
>>44
そそ。その通り。ただし、一部の旧帝トップ層は
マジで気違いかっていうくらい頭いいぞ。うちの教授とか
それだな。
ああいう人が日本の医療をを引っ張ってるんだなあと思うわ。
マジで気違いかっていうくらい頭いいぞ。うちの教授とか
それだな。
ああいう人が日本の医療をを引っ張ってるんだなあと思うわ。
46: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:50:10.41 ID:Ntu60mfS0
医学部2年生の俺に一言
47: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:53:34.61 ID:N3UgCU1D0
>>46
がんばれ。これから益々厳しくなってくるけど(専門医とかの
取得条件)、やりがいはこの上なくあるよ。
今のうちに遊んで見聞を広めておくのがいい。
取得条件)、やりがいはこの上なくあるよ。
今のうちに遊んで見聞を広めておくのがいい。
48: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 21:54:33.45 ID:yAaKBbi40
なんで七年もかけてまで医学部に入りたいと思ったの?
49: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 22:00:11.48 ID:N3UgCU1D0
>>48
最初は、1浪時の自分の(今思えば)ちょっとした病気がきっかけ。
薬の副作用には結構苦しめられた(医学部入ってしばらくまで服用してた)
もともと子供の頃から虫などの生き物が好きで、なんとなく理系志望だった。
最終的に医学部にこだわったのはぶっちゃけ食う(生きる)手段。
普通のサラリーマンにはもはや年齢制限でなれなかったから。
もし医学部入れなかった、土方でもしてたかねえ(バイトでは経験あり)。
薬の副作用には結構苦しめられた(医学部入ってしばらくまで服用してた)
もともと子供の頃から虫などの生き物が好きで、なんとなく理系志望だった。
最終的に医学部にこだわったのはぶっちゃけ食う(生きる)手段。
普通のサラリーマンにはもはや年齢制限でなれなかったから。
もし医学部入れなかった、土方でもしてたかねえ(バイトでは経験あり)。
69: 名も無き被検体774号+ 2013/09/18(水) 23:59:51.09 ID:/8Umgo2O0
来年から医学部に編入する俺に一言ください!
神経内科行きたいです!
神経内科行きたいです!
71: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:06:15.86 ID:N3UgCU1D0
>>69 編入決まってるのかな? おめ!
今から科を限定しすぎないほうがいいかもよ。
決めていて、最初から研究室に出入りっていうことでもいいかも
知れんけど。
今から科を限定しすぎないほうがいいかもよ。
決めていて、最初から研究室に出入りっていうことでもいいかも
知れんけど。
74: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:07:59.59 ID:GdzbBXmX0
彼氏が医学部です
私も国立の理系
彼女にしてほしいことは?
私も国立の理系
彼女にしてほしいことは?
76: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:11:18.59 ID:y7OP3JBm0
>>74 漠然として答えにくいが、スケベオヤジ的な回答希望?w
将来結婚を考えている仲なら、どうサポートするかとか?
将来結婚を考えている仲なら、どうサポートするかとか?
78: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:17:24.23 ID:XJ8ZVWUm0
>>76ではすけべなほうと将来のことを笑
彼はまだ一回生だから工学部の私のほうがよっぽど勉強量多い!
彼はまだ一回生だから工学部の私のほうがよっぽど勉強量多い!
81: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:25:34.90 ID:y7OP3JBm0
>>78 彼氏の性癖を知らんから答えられんなw
マジレスすると、医学部はやっぱりモテる。
ブサの男でも結婚できてないのは皆無と言っていい。
看護学生や看護師に取られないように注意だね。
彼が開業医の息子で、将来継承するなら、
経理とか簿記とかの知識があったら助かる・・・って工学部と関係ないかw
上の方で書いたけど、工学部の勉強の方がよっぽど難しいね。
マジレスすると、医学部はやっぱりモテる。
ブサの男でも結婚できてないのは皆無と言っていい。
看護学生や看護師に取られないように注意だね。
彼が開業医の息子で、将来継承するなら、
経理とか簿記とかの知識があったら助かる・・・って工学部と関係ないかw
上の方で書いたけど、工学部の勉強の方がよっぽど難しいね。
80: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:22:17.79 ID:tzy6dQ7I0
卒後直ぐに結婚したっていうけど、結婚資金とかはどうしたんですか?
83: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:29:38.45 ID:y7OP3JBm0
>>80
いい質問だ。会費制のこぢんまりとした会だったが
基本的には嫁両親が出してくれた。
国試受験→卒業→結婚→卒業兼新婚旅行(欧州バックパッカー)
つまり、その後国試に無事合格したからいいようなものの、
落ちてたら目も当てられなかったw 義両親には感謝感謝。
いい質問だ。会費制のこぢんまりとした会だったが
基本的には嫁両親が出してくれた。
国試受験→卒業→結婚→卒業兼新婚旅行(欧州バックパッカー)
つまり、その後国試に無事合格したからいいようなものの、
落ちてたら目も当てられなかったw 義両親には感謝感謝。
87: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:36:22.31 ID:tzy6dQ7I0
学生時代はアルバイトなどされてましたか?
89: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:44:54.78 ID:y7OP3JBm0
>>87
医学部の時は、教養は単位免除のおかげでバイト三昧
月収10万以上あったな。それと奨学金、学費は半分免除。
バイトは、学生なんとかセンターみたいなところで
日雇いの求人(イベント設営とか引っ越しとか)がメインだった。
時給よかったしね。家庭教師は工学部時代にちょっとしただけだわ。
ちなみに風呂なしの6畳一間家賃2万3千円
築40年クラスのボロアパートですた。
○○荘って名前の。
月収10万以上あったな。それと奨学金、学費は半分免除。
バイトは、学生なんとかセンターみたいなところで
日雇いの求人(イベント設営とか引っ越しとか)がメインだった。
時給よかったしね。家庭教師は工学部時代にちょっとしただけだわ。
ちなみに風呂なしの6畳一間家賃2万3千円
築40年クラスのボロアパートですた。
○○荘って名前の。
90: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:45:38.24 ID:tzy6dQ7I0
>>89
単位免除!?なんですかそれは!?そんなのあるんですか?
単位免除!?なんですかそれは!?そんなのあるんですか?
92: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 00:48:16.84 ID:y7OP3JBm0
>>90
再受験の場合、前大学でとった教養の単位が一定の割合で
新しい大学にも持ち込める。35単位とか認定されたんじゃなかったっけか。
この辺は大学によって違うと思うよ。
新しい大学にも持ち込める。35単位とか認定されたんじゃなかったっけか。
この辺は大学によって違うと思うよ。
103: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 01:42:41.74 ID:47tozJE70
早稲田休学して実質5浪で旧帝医目指してる自分にアドバイスを
105: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 02:02:48.11 ID:y7OP3JBm0
当直室に蚊がいて退治するまで眠れんww
>>103
>>103
旧帝医にこだわるのは個人的には意味なしと思う。
医学部なんて自動車学校と同じ。実質5浪ということは、
普通に教授目指すコースはないと思っていいのでは?なら
尚更大学名なんて無意味。とっとと入れるところ入ったほうがいいよ。
ちなみにうちの研究室で言うと、都心部のどまんなかの基幹病院の部長は
東京隣県の新設私大出だ。
医学部なんて自動車学校と同じ。実質5浪ということは、
普通に教授目指すコースはないと思っていいのでは?なら
尚更大学名なんて無意味。とっとと入れるところ入ったほうがいいよ。
ちなみにうちの研究室で言うと、都心部のどまんなかの基幹病院の部長は
東京隣県の新設私大出だ。
106: 名も無き被検体774号+ 2013/09/19(木) 02:23:27.07 ID:+2TTVk8m0
いま浪人してるけど、一年じゃ受かんないかもしれない。もしおちたらもう一浪すべきかな?
物心ついたときからずっと医者になりたかったけど、諦めると後々後悔とかするもんなのかな?
物心ついたときからずっと医者になりたかったけど、諦めると後々後悔とかするもんなのかな?
6コメント
よく妄想でここまでかけるな
おっぱい
九大でしょ??
k高校卒の九大医学部 ?
ああ
九医ってそこまでムズいか?数学出来りゃほぼ受かるよ
昔は理科3科目要求されてたし今とは違うでしょ