1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:03:31.28 ID:o4GzMpH80.net
あり得ないんだが
2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:04:33.32 ID:pEjLm7uBi.net
お前勉強楽しくないの?ありえないんだが
3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:05:37.96 ID:o4GzMpH80.net
>>2
だいじょうぶ?
だいじょうぶ?
4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:07:30.39 ID:o4GzMpH80.net
勉強楽しいとか洗脳されてるんじゃないの?
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:08:05.20 ID:isVDgv390.net
アニメ面白いか?
ゲーム面白いか?
勉強面白いか?
これ全部一緒
他人の価値観を頭から否定するのがバカ
ゲーム面白いか?
勉強面白いか?
これ全部一緒
他人の価値観を頭から否定するのがバカ
6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:08:48.11 ID:L2ki0Z+B0.net
それ自体が楽しいってより達成感が気持ちいい感じ
ゲームしてて勝ったら嬉しいのと同じ
ゲームしてて勝ったら嬉しいのと同じ
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:15:37.41 ID:/o2/2qmc0.net
>>5,6に論破されて逃げてんじゃねえよカス
9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:17:43.69 ID:zNlktqYB0.net
いろんなことを知ったり、いろんなことが出来るようになるだろ
これ、RPGと同じなんだよね
バーチャルな世界でやるか、リアルな世界でやるか
経験値上げをバーチャルでひたすらやるか、リアルで努力するか
問題はリアル世界では努力が数値化出来ないのと、成功が保証されないこと
これ、RPGと同じなんだよね
バーチャルな世界でやるか、リアルな世界でやるか
経験値上げをバーチャルでひたすらやるか、リアルで努力するか
問題はリアル世界では努力が数値化出来ないのと、成功が保証されないこと
10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:18:21.36 ID:CYD5eJ+b0.net
新しいことを知るとか出来なかったことが出来るようになるって楽しいもんだよ
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:23:37.39 ID:Ut3FiW4d0.net
そうそう、自分の理解できる範囲がどんどん広がるんだからな
子供の頃、近所を探検して楽しかったろ?
あれを知的な世界でやるんだ
楽しくないわけないだろう?
子供の頃、近所を探検して楽しかったろ?
あれを知的な世界でやるんだ
楽しくないわけないだろう?
13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:25:20.36 ID:wx7H2raF0.net
>>9 >>10 >>11には同意なんだが三人とも口調が鬱陶しいお(´・ω・`)
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 16:06:05.22 ID:CYD5eJ+b0.net
>>13
お前が言う爽やかな口調ってこれで良いのかお?w
お前が言う爽やかな口調ってこれで良いのかお?w
12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:23:57.15 ID:C7PkWq4y0.net
嫌いだけどやってるしなきゃいけないから奴が大半だろ
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:25:35.19 ID:uqUKTt2P0.net
勉強するのは嫌いだけど、手応えのあった試験の結果発表は楽しみ
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:42:05.53 ID:9tUYYiMX0.net
人間にはそもそも知る欲求ってのがあるらしいよ
18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:45:44.15 ID:z+X70rJi0.net
アホみたいにやってるといつの間にか楽しくなってくる時がある
まぁでも、受験とか過ぎたらやらなくなるけどね
まぁでも、受験とか過ぎたらやらなくなるけどね
19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 14:51:14.75 ID:ykEgrll80.net
分かれば楽しいよ
分からないから楽しくない
分からないから楽しくない
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 20:47:56.16 ID:MlIce5XS0.net
でも数学や物理や化学の問題が解けたりすると嬉しいよな
国語や英語の文章は続きが気になるし
社会は授業は面白いんだけどテストはちょっと……
国語や英語の文章は続きが気になるし
社会は授業は面白いんだけどテストはちょっと……
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 15:50:29.43 ID:3w6hF4A10.net
分かることが増えると楽しいって性格だと
学生じゃなくなっても自主的に色んな勉強を続けるよな
学生じゃなくなっても自主的に色んな勉強を続けるよな
28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 16:16:30.17 ID:0zwNaKUF0.net
学問になると敷居が高いけど、まとめブログとかでなんかの専門家が知識を語ってるスレは見にいくよね
29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 17:12:34.33 ID:a0ffVlgNi.net
中学までは楽しんでやってて偏差値75あったなぁ
30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 17:16:31.56 ID:bJPlXh6V0.net
別に楽しくなかっし、むしろ嫌いで努力もしなかったけどmarch程度の国公立には行けた
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 18:49:48.98 ID:11GhLk/D0.net
強いて勉めるから勉強なんだよ!
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1413263011/
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
5コメント
主論破されたからって逃げんなw
主ダサすぎワロタ
勉強より大事なことがある
MARCH程度の国公立ってどこだ。5Sあたりか?
新明解だかなんだかの辞書にははっきり
無理やりやらされるもの
って書いてあったねw