1: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:31:45 ID:lA0
コネで大手ブラック企業に就職したやで
大手=ホワイトとは限らねンだわ
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:32:22 ID:lA0
しかもコネだから逃げられないっていうね
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:32:27 ID:8sl
頑張れ
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:33:04 ID:lA0
>>3
1年目で心折れかけとる
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:33:11 ID:kIj
コネがなんだ
無断退職で逃げ切れ
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:34:08 ID:lA0
>>5
今年の2月まで決まってないのにぶち込んで貰ったから
キョージュには世話になったんだよなぁ
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:33:22 ID:pV2
何屋さん?
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:34:20 ID:lA0
>>6
広告でござる
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:34:27 ID:HJq
コロナ鍋の中就活して中小(多分ホワイトではない)しか決まらなかった駅弁卒見込ワイに一言
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:34:52 ID:lA0
>>10
自分の力で就職しただけ偉い
12: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:35:05 ID:RBI
まだ内定無いFランワイにも一言
18: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:37:23 ID:lA0
>>12
就職先がブラックでも自分で内定取ったんなら辞められるで
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:38:17 ID:RBI
>>18
たんまり奨学金もろてるから無理
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:38:35 ID:lA0
>>20
ワイもやで(ニッコリ
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:39:03 ID:RBI
>>21
お互い大変やな😣
23: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:39:24 ID:lA0
>>22
頑張ろうや
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:35:35 ID:lA0
卒業前ワイ「ファーwwwww大手行けるんか!勝ち馬やんけ!」
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:36:09 ID:pV2
なんだかんだ大手だと色々システム揃ってるわ
中小行ってわかった
17: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:36:20 ID:wCC
コネ使えるようなとこがホワイトなわけないもんな
24: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:39:50 ID:Ph0
頑張れイッチと天国から一言
26: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:40:11 ID:lA0
>>24
成仏してクレメンス
25: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:40:09 ID:Pgq
ワイも内定6個取って吟味に吟味を重ねて
入ってみたらブラックだった
27: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:40:52 ID:lA0
>>25
スゲーな
30社落ちて就活死ぬほど嫌いやわ
28: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:41:16 ID:xdO
ブラックブラック言うてるうちはホワイトやで
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:42:16 ID:lA0
>>28
残業時間操作される真っ黒なんだ
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:45:41 ID:xdO
>>30
それがどうした
残業代未払い、給与半額、ボーナス全額カットになってからが勝負やぞ
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:46:41 ID:lA0
>>34
給与半減=減額に直したら全部当てはまってて草
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:41:35 ID:lA0
しかも20卒の激甘裁定でこれやし
あと1年遅かったら自殺してたわ
31: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:43:55 ID:h8X
労基行け
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:44:27 ID:lA0
>>31
先輩の代で既に監査入ってた♡
33: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:45:24 ID:lA0
やっぱ辞めるが最良の手段やで
まあワイは辞めれんのですが
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:47:00 ID:bqh
コネ自慢か?
37: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:47:30 ID:lA0
>>36
コネ地獄の門やって話な
美味しい話でも絶対やめとけ
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:47:56 ID:ALs
E欄卒やけど周りの大手行ったヤツは軒並み小売や飲食やったわ
ちゃんとした業界の大手はMARCH以上じゃないと無理や
40: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:49:18 ID:b4l
>>1
ガチFってボーダーフリー(偏差値出ない)のF?
44: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:49:56 ID:lA0
>>40
そもそもカテゴリーに入らん芸術学部や
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:51:24 ID:b4l
>>44
すまんがカテゴリーに入らんの意味がわからん
どんな学部でも偏差値はあるやろ?
51: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:52:10 ID:lA0
>>49
あぁ45以下でも金払えば入れるとこやで
55: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:54:29 ID:S7c
日芸?
58: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:54:59 ID:lA0
>>55
想像おまかせ
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:51:49 ID:LBE
それ身の丈に合わないとこ入って周りについていけてないだけでは?
管理職でもあるまいし
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:53:51 ID:bqh
偏差値どうこうより芸術学部自体が就職向かなさすぎじゃね?
57: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:54:47 ID:lA0
>>53
卒業生の半分以上ニートかバイトで草も生えない
60: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:55:47 ID:bqh
>>57
そんな条件からなら大手ブラックでも大勝ちやんけ
62: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:56:31 ID:lA0
>>60
肥溜めから這い出ただけで一般的にはまだドブネズミや
63: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:56:50 ID:nnc
ワイはfラン21卒やけど理系修士やったからか特に就活は苦労せんかったで
64: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:56:55 ID:A8w
芸術系の私大とか金持ちかよ
なんで奨学金借りてるんや
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:57:36 ID:lA0
>>64
金ないから借りたんだよなぁ
オタク趣味で多少絵がかけたから芸術学部や
68: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:58:58 ID:lA0
藝大以外基本ガイジの集まりやで日本の美大は
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)15:59:18 ID:nnc
芸術学部ってどんなこと勉強するん?
あと就職先で画家とかなる人の割合ってどれぐらいなん?
72: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:01:57 ID:lA0
>>69
色んな有名なアーティストやらに着いて学んだり
地域と芸術の結び付きについてどうたら
画家なんか0.1%もなれんぞ
個人でやれる奴は中退するし
だいたいは教員免許取って美術教員かあとはバイトかニートかパッパラパー
73: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:03:30 ID:lA0
ちな大学の知り合いは3年で半分やめた
76: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:04:31 ID:nnc
>>73
結構厳しい世界なんやな
美大入れるような人って意識とかやる気あるから上手くやれるんやと思ってた
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:06:18 ID:lA0
>>76
意識高いと言えば聞こえはいいが大体は協調性皆無のガチガイジやぞ
一点だけ特化してるやつらの集合体が美大
まあ全部の美大がそうとは限らんけど
78: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:08:26 ID:TBT
ガチFは工場か小売かSEかその他サービス業か警察くらいしか就職先ないイメージやわ
80: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:08:53 ID:lA0
>>78
自衛隊も入れてええで
81: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:11:14 ID:lA0
就活の面接でも出身校と何してきたか聞かれた時に「あっ…」って感じの空気になるで
82: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:12:04 ID:TBT
出身校聞く面接官(こいつFランやけど部活強い所やからそれ頑張ってたんやろなあ)
学生「部活してません」
面接官(あっ…)
83: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:12:29 ID:lA0
就職課みたいな窓口もあるが小売かセコカンしか紹介されないで
93: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:16:07 ID:nnc
>>83
セコカンって給料いいイメージあるしあかんのか?
97: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:16:45 ID:lA0
>>93
この世の地獄よ
今の時代YouTubeで詳しい業態が見れる
95: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:16:39 ID:TBT
セコカンは給料の代わりに他すべて奪われるようなもんやろ
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:13:23 ID:lA0
世の中には真っ黒大手が仰山あるんやで
87: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:14:36 ID:A1I
>>85
年収はどんくらい?
89: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:15:15 ID:lA0
>>87
聞いて驚け280や
入社前は340だったんだけどな
92: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:15:46 ID:A1I
>>89
草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
転職しろ
94: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:16:08 ID:lA0
>>92
出来たら世話ねえわアホンダラ
96: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:16:41 ID:A1I
>>94
転職する能力も無いとかなんのために大学で勉強したんや
98: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:17:09 ID:lA0
>>96
遊んでたんだよ~ん
99: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:17:21 ID:A1I
>>98
WWWあっはははは
88: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:15:11 ID:TBT
てか大手って基本真っ黒やろ
ベンチャーは多分ホワイトやろけど沈没しやすいからな、リスク高すぎる
91: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:15:37 ID:TBT
ハバ行ってグーグルとか入れたらホワイトなんやろけど
そういう所ほぼないやろな
101: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:18:04 ID:TBT
でけえ会社で必死に働いてめっちゃ金貰うより
割と小さい会社で適当に働いてしょぼい金もらうほうが
人生生きやすい気がする
105: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:19:25 ID:joS
>>101
身体壊すよりはその方が絶対いい
もちろん健康的でお金もたくさん入るに越したことはないけど
102: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:18:37 ID:lA0
>>101
でけえ会社で馬車馬の如く働いて280のワイはどうしたら
103: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:18:56 ID:A1I
WWW
106: 名無しさん@おーぷん 20/12/28(月)16:21:35 ID:A1I
コロナ騒動が収まったらたぶん一時的に
転職率も上がるやろその時がチャンスよ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609137105/
旧帝大早大慶大に受かるのは限られた人間だけだが、頭悪い人間じゃなければ後期国公立大学かMarch関関同立には受かる
ガチFでも大卒だし高卒よりは断然いい
280万は草。そこらへんの町工場かよ
町工場で280万ももらえると思っている奴は本当の世間知らず。
日芸の就職率高くね?
大阪成蹊の芸術か?
町工場マウント乙