1: 天照大御神 ★ 2021/01/05(火) 21:13:59.09 ID:Auo+PtsS9
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:14:32.73 ID:SDHJ3tdf0
はあああああああああああああああああああああああああああ?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:14:59.34 ID:JTPCbSJq0
クラスター待ったなしw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:15:05.04 ID:ukD70FaU0
え?公認クラスター?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:16:07.63 ID:E12cmEdU0
ワイの友達去年インフルでも特攻したからコロナでも特攻する奴おるやろな
試験中前の席でめっちゃ咳してて吹いた覚えがある
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:16:36.16 ID:zuqOUQK10
これは当たり前
流石に多少熱では休めない
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:16:52.87 ID:i5B8Bcbv0
随分と思いきったことするもんだな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:16:56.46 ID:sAzsyzR40
青空試験にしろ!
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:16:58.16 ID:4U3/+GuY0
そこで引っかかったらかわいそうじゃん
ここまで来たんだから受けさせてやれよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:19:14.97 ID:0HebfOQK0
>>18
熱ある奴ばっかの部屋作れば良いんじゃね?
かなり席スカスカにして換気しまくりで試験官は防護服
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:17:10.49 ID:+ymeUKa20
まあ、受験生全員感染すれば条件は同じで公平だしね
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:23:26.57 ID:WY/DV88a0
>>20
ちょ!おい
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:17:24.00 ID:VEWQX7t+0
色々と自己責任な処置だな
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:17:46.16 ID:r0V36xm30
再試験やるのめんどくセーからだろな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:18:59.81 ID:/PG49umG0
>>28
当たりw
あとは救済措置ガーってバカ騒ぎする奴らが続出する
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:18:53.86 ID:VxGeSOz+0
気合でコロナをやっつけろ!
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:20:46.49 ID:1ABuBZa40
当日のジジイ試験官が絶望の表情で↓
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:21:02.62 ID:FAFM7oHq0
合格発表見る前に逝くなよ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:21:44.21 ID:zr7KDIma0
うそでしょ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:21:55.56 ID:eyRYPXzh0
受けに来た子に、帰れなんて言えんしな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:22:10.42 ID:3KZP2W3k0
集団の感染より一人の合格
うーん泣ける
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:22:37.17 ID:vOy2xQjT0
37.5度くらいなら受けにくる子大半だろうしなあ
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:22:38.34 ID:4/dJPM1E0
今でも普通に学校で授業してるんだから平気だろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:22:46.89 ID:Cqei2n7O0
ライバルを不安がらせて蹴落とすテク
「俺実は熱あんだよwコロナかもなw」
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:23:26.80 ID:Q07KOg1T0
いや、アカンだろこれ
己の一存でウンコをオナラだと見なして通す門番よりアカンて
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:24:21.65 ID:LY9Dw7gY0
今までもインフルエンザでも行ったでしょ?
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:24:29.28 ID:5XcsnCgJ0
10代は死亡例無いから、必要ない。
そんなことで人生左右させたらあかん
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:24:46.86 ID:W0pa/0hF0
感染しても良いから受けさせろの同意書
これ一枚で万事OK
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:25:16.76 ID:oJ+Q/UBR0
令和の神風特攻隊
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:25:27.56 ID:4U3/+GuY0
今までも山ほど模試やってんだから大丈夫だよ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:25:31.69 ID:IbUCFhox0
感染しないのか
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:30:34.58 ID:JB6KSUL70
>>112
するやろー
これだけの大人数が集まって陽性者が1人もいないってわけがない
大規模クラスター発生必至だわ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:25:47.22 ID:XdaB82Bo0
今年の受験生かわいそすぎる
グダグダだろ全てが
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:28:21.51 ID:WY/DV88a0
大変だな…
今回の合格要件にはコロナに打ち勝つ体力も暗に求められるのか
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:28:35.63 ID:2/n4DJy50
受験は年に一度だから、インフルエンザでも普通に受験しに来る奴が大半
同じくコロナでも大半が来ると思うよ
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:28:42.53 ID:vYrgkvfl0
サーモで引っかかったやつは特別室行きにしたらええねん
せめて他の人と混ぜるなよ
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:31:02.40 ID:0yvbE/7C0
二週間前から検温するよう健康管理カード渡されてるけどな
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:32:19.77 ID:uxkTtpgx0
は?
なんで?
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:32:33.77 ID:S96YP3ah0
ほんと後手後手だよな
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:33:12.21 ID:VEWQX7t+0
ま 自分以外の全員がコロナ感染者だと思って受験しろ ってことだな
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:35:51.99 ID:BSoNz4WW0
当日は会場付近に近づかんとこ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:36:33.87 ID:M9PjAnGx0
言ってることとやってることが破滅的に矛盾。
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:38:47.33 ID:S3Las4pu0
一回でも咳したやつは隔離部屋送りでたのむ
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:39:02.72 ID:Yx+rPcdz0
サーモングラフィー設置して赤いの捕まえろよ
隣にいたら集中できないだろ
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:40:22.87 ID:L0s0DK1v0
私学とかの教授って65歳以上がゴロゴロいるが、大丈夫なのか?
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:40:36.97 ID:RTw/v+Kx0
感染してても問題なく受けれます☆
ってことか?
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:40:51.96 ID:sMFZ35ea0
はっ?
今年の国家試験は体温測って熱出てたら
その場で検査して陽性なら受けれないぞ。
しかも救済なし。
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:43:03.43 ID:5DydKGdg0
>>278
何の国家試験?
受験要項を見るから教えてほしい
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:54:45.72 ID:6MpLy8T50
>>295
医療系全部や
厚労省見てみ
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:43:03.13 ID:q4DsiR+G0
いや、検温して37.5度以上のやつは別室でよかっただろ
何やってるんだ
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:45:22.83 ID:n6L/LU5e0
>>294
試験官「別室が地獄になるからやめろ」
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:43:19.03 ID:2gfEe23W0
受験生みんな若いしいいんじゃね?
監督官はしらん
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:44:49.95 ID:E9Ip8j7q0
準備できない所があるから、
公平性を確保する為とかそんな理由?
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:45:24.67 ID:WgwaFk4R0
差別するのはセンター試験の理念に反するからね
みな平等にするのは当然
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:49:17.96 ID:BDVzLewU0
>>312
差別ではない。区別だ
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:53:21.11 ID:6MpLy8T50
県内移動の共通テストはまだいい
本番は二次のGOTOやで
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:53:51.31 ID:AZwoxxWD0
アホすぎるだろ大学入試センター
クラスター起きたらどうするんだよボケ!!
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:54:43.78 ID:JiwRA1KZ0
コロナ受験者を拒否したら、大学側責任負わなきゃいけなくなるもんなあ
もう、国も、自治体も、学校も、だーれも責任持ちたくありませんって感じだな
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:56:22.93 ID:7MyWxhU00
このご時世、受験も命懸けだな
試験官のじいさんたちはいい迷惑だろ
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:56:41.22 ID:Wz0WETl50
後ろの奴が、咳しまくってたら嫌だな。
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:56:57.19 ID:KtRfkOfx0
まあ若いから大丈夫やろ
そいつが爺に移してもしらん
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 21:57:01.55 ID:I6sWKqBY0
そう言いつつ、当日は中で検温。
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:00:34.76 ID:bkerm6N20
なんかトロッコ問題みたいになってきたな
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:01:25.85 ID:6MpLy8T50
>>442
答えは一つ
真冬に共通テストすんの辞めろ
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:02:21.92 ID:bjwfk33v0
人生初の忖度を経験するわけか。
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:05:52.51 ID:ExjeWvNA0
72時間以内の検査を義務付けろ
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:07:26.67 ID:vEXvmxsi0
現場が混乱するから検温なんかやらなくて良い
全ての受験生に受験の機会を保証するべき
528: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:09:19.99 ID:M/INYQoY0
予防対策じゃなくてノーガード戦法やないか
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:10:53.52 ID:2EEDzjx10
2月前半の私立の受験が壊滅するかもなw
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:13:31.78 ID:QL5hbT1l0
見て見ぬふり。
これで、問題は起こらない。
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:29:35.58 ID:aKkE2Uw90
むしろ全員に入口でのPCR検査を義務付けろ
719: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:29:53.45 ID:pd30gzq00
北大医学部医学科は当日インフルでふらふらになりながら受けて合格した奴がいる。
代ゼミの合格体験記に載ってたけど医師志望の奴がインフルなのに
試験受けに行って合格した武勇伝を載せていいんかって思った。
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:31:13.88 ID:7bcXpPhT0
延期しないのも会場確保とかめんどくせーからだろ
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:31:14.16 ID:EH9Q12430
これ決定した奴、頭イカれてるな
737: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:32:02.03 ID:OWsOMgNH0
どういうこと?
検温を行うことの間違いじゃないのか?
746: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:33:09.14 ID:gb5l0vyg0
>>737
まあ検温したところで気休め程度ではあるけどね…
759: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:35:12.87 ID:ezsdiyQA0
受けさせてやれよ。
どーせ若者たちだから罹っても平気なんだし
767: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:36:29.94 ID:rY4qd+/d0
>>759
まあ、そういうことなんだろうね
人生かかってるんだから
788: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:39:15.86 ID:WBtoXiEu0
結構長時間だから無理やり受けて倒れる子でちゃうんじゃ
815: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:42:38.00 ID:gdrS4awb0
受験生全員にPCR検査やるぐらいの気概が欲しいわ
面倒だから検温もしないとか最低やろ
830: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:44:17.60 ID:0bfqOiNH0
完全に人災やん
831: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:44:24.35 ID:ctxy+Pkf0
別に喋らないしいいんじゃね
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:46:59.84 ID:rY4qd+/d0
もともと左右は結構離れてるよね
で、マスクして黙ってるならけっこう大丈夫かも
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:48:19.45 ID:/39zrlWL0
>>842
実は問題はトイレなんだよなぁw
849: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:48:01.88 ID:jTopShej0
「受験生の動揺を避けるため」に、検温はしないでください、なんだと。
なんて受験生思いなんだろう(^^)
850: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:48:04.46 ID:XnB49j080
わざわざ行うなって通達しなくても
875: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:53:44.67 ID:nXIGURYo0
>>850
そ
れ
な
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 22:48:58.59 ID:BWZ0zKLa0
試験監督のジジイも思い出してくれ。
すげーやりたくない。
延期でいいだろ。
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 23:18:05.50 ID:op6mmKTe0
もう今年はくじ引きでいい
945: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 23:20:48.78 ID:WBTrp3Hs0
読んでくと一応理由書いてあるけど
受験者の動揺を誘う恐れがあるかららしいが
963: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 23:32:05.45 ID:fDZIscgV0
>>945
現実には「責任問題」だね。
948: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 23:23:00.70 ID:AgBwIqQx0
センター終わって私立やら国立の二次で地獄絵図をみるだろうね
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/05(火) 23:37:41.85 ID:e+00uqr90
いや検温はしろよ
発熱者は隔離して受験させるくらいの準備しておけばええ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1609848839/
こうでもしないと最悪本試より追試を受ける人の方が多くなりかねないからな。運営側の負担を考えたら当然の措置
本人は若いから大丈夫かもしれないが、高校生なんかほぼ実家住みなんだし、親がコロナになってみ。最悪の事態になりかねん。
今までインフル罹っても会場に来る子とかいただろうしな
全員がマスクつけて会話禁止の環境ならそれほど感染の危険はないでしょ。危険なのは、どうしてもマスクを外さないといけない飲食店と気がゆるむ家の中。
どう考えても他の環境の方が危険なのに、人が集まるってだけで試験会場が危険だと思われている理由がわからない。
いや当然だろ
熱あるから帰ってくださいって言われる方がありえんわ
むしろ感染者でも使命感で来る人ばかりなんだから問題なのに
その人の将来がかかってようが周りを巻き込むのを是とするのは間違ってる
周りの将来さえ潰す気か
検査しないのは草
最低限対策してそれで実施しますじゃないのか
どんなコンディションでも来るのを防がないでどうするのか
お昼ご飯でクラスターだね!
良かった
昨日から咳止まらんけど行っても大丈夫そうやね
ここで罹って2次本番直前に発症したら最悪だな
わざわざ通達して止めるとか訳わかんねぇ
>>色々と自己責任な処置だな
コロナに関してはずっとそうな気はする
人が集まるってイメージだけでくそ叩かれてるよな
満員電車と何が違うんだよ
国立に支障がなければ問題ない
こればっかはしょうがない。特に理系は人生決まるもんな
クラスター発生w!とか言ってるやつも実際試験前に
熱だして受験拒否されたら
「嫌だぁ、絶対受けるんだぁ!」とか言ってバタバタ
すんだろうなぁ(笑)
※14
これ真理をついてるよな
私学は単なる一般企業だし
サーモはガバガバやしええやろ
飛沫もないし電車と同等っしょ
へーきへーき
これは会食においても同じことが言えるんですが…。会社なんかの取引において成果を得られる。検温は自己管理。パーテーションで飛沫防止。
言ったもん勝ちじゃん…
検温する→受験生が動揺する
検温しない→受験生が動揺する
これまでの努力の成果を試す重要な機会に際し、万全の体調で臨んでくるであろう受験者については、
←人生ふいにしたくないから、コロナかかってでも臨もうとするやろ…
まあ受験生の立場に立てばありがたいだろうな
受験できないくらいの熱なら流石に休むかもしれないけど会場行けてる時点で熱があったとしても受けれるくらいなんだろ