1: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:54:47.05 ID:0lDaFhKEr
おはよう
2: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:27.25 ID:CIUHWARZM
何の?
3: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:55:42.82 ID:0lDaFhKEr
>>2
大学やで
4: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:57:01.83 ID:TC29ZGNb0
探究心あってええやん
頑張ってや
5: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:57:59.81 ID:0lDaFhKEr
>>4
そんな高尚なもんやないんや
人生投げ捨てて大学入る感じや
6: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:58:24.49 ID:k80+UNxBa
どこの大学行くんや
9: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:59:43.64 ID:0lDaFhKEr
>>6
第一志望では京大目指してる
まあ京大に出願するかは共通テスト次第やけど
8: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 04:59:35.07 ID:lqRDuVDs0
志望学部
11: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:16.53 ID:0lDaFhKEr
>>8
総合人間学部やな
12: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:00:36.16 ID:BmXQeAFYd
ワイは18歳受験生
13: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:16.84 ID:0lDaFhKEr
>>12
干支同じやん、
親近感湧いたわ
14: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:01:45.50 ID:B08sUZuR0
やりたいことがあって京大なのか
学歴コンプレックスがあって京大なのか
どっちや
18: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:22.54 ID:0lDaFhKEr
>>14
強いていえば前者やな
学歴コンプはそんなでもない
会社員やって未来が見えないから
いっそ人生投げ捨てて大学入ってみようってノリ
23: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:02.06 ID:B08sUZuR0
>>18
やりたいことあるならええな
応援してるで
ワイも社会人から院行くし似たようなもんや
26: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:54.05 ID:0lDaFhKEr
>>23
うーん、明確には決まってないから
ほんま自分の人生で実験してる感覚かなー
29: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:32.18 ID:B08sUZuR0
>>26
卒業後は予定あるん?
32: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:08:23.47 ID:0lDaFhKEr
>>29
ないで
最悪フリーターで生きたろと重てるわ
だから大学で必死になる予定や
36: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:16.67 ID:B08sUZuR0
>>32
そうか
死なんように頑張ってや
38: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:19.15 ID:0lDaFhKEr
>>36
サンガツ
なんJらしからぬヌクモリティや
15: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:02:43.43 ID:u5DM+bbO0
どちらにせよ目標あって行動できるのは
何歳でもええことやと思うわ
16: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:02:47.71 ID:meGYZglN0
ニートよりまともやな
19: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:24.81 ID:k80+UNxBa
深夜は優しいけど
これ昼間にスレ立てたらボロクソに言われるんやろな
21: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:04:00.03 ID:0lDaFhKEr
>>19
別にかまへんで
そんなもんやろ
20: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:03:57.55 ID:u5DM+bbO0
海外とかおっさんがいっぱいおるんやろ?大学に
22: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:04:49.21 ID:0lDaFhKEr
>>20
そうなん?
周りがおっさんとか若いとかもうどうでもよくなってもうてるわ
24: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:06.88 ID:Wipj+ioKd
働いてないんか?
27: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:11.42 ID:0lDaFhKEr
>>24
働いてるでー
今日は休みやね
25: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:05:39.92 ID:5vSBtPkv0
ワイも金あったらもっかい行きたいンゴねえ
28: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:06:29.95 ID:0lDaFhKEr
>>25
言うほどないで
貯金250万くらい
30: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:44.51 ID:85O4/jgT0
高卒やったんか?
33: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:08:50.69 ID:0lDaFhKEr
>>30
一応大学出てるで
31: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:07:51.47 ID:J6w4drzI0
寒いのに大変やな
34: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:09:26.65 ID:0lDaFhKEr
>>31
せやなー
最近寒くて集中でけへん
35: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:11:03.29 ID:85O4/jgT0
受かりそうなんか?
37: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:12:49.66 ID:0lDaFhKEr
>>35
どうやろな
最後の模試はA判定やったけど
ワイが働いてる間、他の受験生皆ラストスパートかけてるからなあ…
それ加味したら微妙かもしれんね
39: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:13:30.74 ID:yO5RN/czd
年齢いくと脳劣化してくからな
ワイは21ぐらいが一番良かったわ
30やとハンデキツいやろけど頑張ってな
41: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:15:09.16 ID:0lDaFhKEr
>>39
せやなー
ただ社会経験で現代文とか現役の頃よりも格段に解きやすくなってたわ
40: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:14:31.72 ID:sHFZ+KKa0
国家資格取る系学部以外で
30歳受験生は人生詰みやろ草wwwwwwww
42: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:15:11.42 ID:mQnUMI0A0
京大の空気は人をだめにするで
ワイロンダで2年いたけどあれは麻薬や
44: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:16:09.84 ID:0lDaFhKEr
>>42
抗ってみるわ
50: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:20:27.46 ID:rVSH//9r0
そういや何で総人なん?
あそこ文転用の学部で卒業しやすい以外良いところないって聞いたわ
52: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:21:22.09 ID:0lDaFhKEr
>>50
自由度高そうだから
そんだけやで
明確に何を学びたいとかもないんや
55: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:24:14.16 ID:yO5RN/czd
>>52
要は大学入試やりたいって話なん?
それなら受かったら入学金払わずにそのままバックレるつもりでおったほうがええんちゃう
気も楽やろ
57: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:25:38.02 ID:0lDaFhKEr
>>55
大学生活がしたいってだけやで
別に学歴そのものが欲しいわけではないんや
いつ死んでもええと思ってるから、やりたいこと先にやっときたいなと
65: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:30:23.34 ID:yO5RN/czd
>>57
そっか
コロナで大学生活も大変らしいけど何かしらで上手く回って充実するとええな
56: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:25:10.63 ID:g0x8ijV6a
俺も今年26だけど春から大学通う
59: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:28:05.82 ID:epI5zjO40
ワイも来年京大受けたいなぁ
今の大学に不満あるわけじゃないけどチャレンジしてみたい
62: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:29:55.35 ID:0lDaFhKEr
>>59
行こうや
ちなみにワイは頭悪いから勉強始めたのが27で3年目や
67: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:32:24.32 ID:epI5zjO40
>>62
やっぱそれくらいの勉強必要かぁ
ワイの大学京大に敗れた(チャレンジできなかった)者の集まり感あるからコンプ増すわ
70: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:34:31.86 ID:0lDaFhKEr
>>67
働きながらの勉強は想像以上にきつかった
京大あと一歩の学力なら凄いやん、1年頑張れば受かりそう
72: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:35:38.60 ID:epI5zjO40
>>70
院ロンダ狙ってみるわ
やりたい研究ありそうやし
64: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:30:16.65 ID:wRHVNiV4F
ワイも哲学やりたいから大学行ってええか?
ちな26
73: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:36:11.63 ID:9TCnf8/mr
さすがに京大で30歳は見たことねえなあ
20代後半くらいならそこそこいるけど
77: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:37:51.47 ID:0lDaFhKEr
>>73
逆に興奮する
78: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:38:36.52 ID:Ll7cmXdg0
>>77
入ったら合宿あるからそこで若い子と仲良くなるんやで
81: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:39:56.55 ID:0lDaFhKEr
>>78
へー!楽しそう!
75: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:36:30.19 ID:cjkcj6440
わいも高卒から5年働いて学費稼いでから24で横国行ったで
頑張りや
82: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:41:29.26 ID:0lDaFhKEr
共通テスト、どんなに悪くても85%は取りたいのう
83: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:42:08.27 ID:0lDaFhKEr
さすがに4年目突入は嫌やな…
87: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:49:19.50 ID:Akua1wOK0
働いてるなら偉いな
頑張れや
88: 風吹けば名無し 2021/01/11(月) 05:52:54.94 ID:+KTRgMzUr
ワイは26から慶應通信はいって31で卒業したで
派遣事務やりながらやったが
いまは経理部で働いてる
年収自体は低いがワイは満足してる
元々高卒工場やったからな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610308487/
京大は30代や40代の学部生わりといるよね
東大もかな?
わっち、女の国試浪人
今日脱毛サロン行ってローン組もうとしたけど
無職だから組めなかったww
前は学生だったから組めたのかな(TT)笑
コロナなのになんで大学通うんだよw
今一番やっても意味のないことの筆頭だろw
閑散っぷりがつまんなかったら休学してやりすごしゃいいし
機会があるならとりあえずやっとくのは悪い選択じゃないと思うが
コロナ下で大学はキツいなー
けど楽しそうでいいやん
3年勉強してちゃんと京大A判定出せるとかすごいじゃん
※2
お疲れオッサン
たまには手酌酒で沈みたい夜もあるわな
ええな。
京大合格狙える位置まで持ってけてるのすごい
チャレンジングでいいけどよりによってこの時期か。今日本で一番抑圧されてる集団にわざわざ入ってくるとは
3年前からコツコツ勉強してたのにこのタイミングでコロナはかわいそう。ただやりたいこと明確じゃないなら大学より学部決まるのが先な気もする、