慶應義塾大学商学部1年だけどなんか質問あれば

コメント

2014年B方式入学

併願校は慶法法 中央法法 中央商(センター)

第一志望の慶應法法には落ちました

あまり頼られることがなくて寂しいのでネットでくらい…と思い建てました
完全自己満足目的なのでどんどん質問して下さい 特定されない範囲で答えます

法学の対策してれば商いける?

>>5
うーん それはなんとも言えないけど少なくとも英語に関してはすごく楽に感じると思うよ
商学部第一なら商学部の対策に全力を尽くして、やることなくなっちゃったら慶應他学部の問題解く感じのがいいとは思うけど


単語帳って赤いところ覚えるだけじゃやはり入試は解けないのだろうか・・
類義語バンバン出てきて類推できるやつとできないやつがあるよ・・・


>>6 
とりあえず赤本は解いてみた?それで全く読めないようならばレベルの高い単語帳もやる必要あるかもね

>>1
お世話になります。
家庭教師や塾のバイトにありつけますか?
月に10万円稼ぎたいのですが無理でしょうか?

>>7
もちろんカテキョや塾講はできるし、やってる人多いよ
でもそういうバイトって短時間でそれなりに高額稼げるけど、あんま長時間入れたりしないから、月に十数万稼ぎたいとかだと頭打ちになっちゃうかもね

この時期の偏差値と志望校の判定勉強時間センター利用と慶応商学部の勝因教えてください

>>9
英語、日本史は河合センタープレで70いくかいかないかくらいだったような
センタープレでは法法D、商BはC判定
代ゼミ慶大プレで法法D判定
模試のA判は全く当てにならないけど、D判は当てになりますね
あと勝因か… まあ慶應はどの学部でも英語にかかってるよ 商学部B方式の英語はどれだけ取れるかというより、どれだけ落とさないかの勝負だね センターの勝因とかは特になし 
中央商のセンター利用なんてザルだしね 

サークル入ってる?

>>10
入ってるよ 詳しくは言えないけど

こん時期英語7割ってやばいですか?

>>14
商の英語かな?B方式だったら大分ヤバイね
A方式だったら他の科目次第かな

英語の長文読解の演習やり方、オススメの参考書等お願いします


>>15 
長文演習かあ まあとにかく量読むしかないんじゃないかなあ 慶應受けるんなら慶大への英語塾とかいう参考書はオススメ 長文系だとやっておきたいシリーズとかプラチカとかやってたかな  

ぶっちゃけ推薦組の奴どう思う?


>>16 
そんなに推薦って公言する人と会わないから特に印象もないな ごく一部の内部のアホっぷりのが目立つかな 
経済とかは推薦いないよ 


やる気でない


>>17 
個人的にはやる気ない時も無理にでも机に向かった方がいいと思う やってるうちにエンジンかかってくるし  
今の時期は伸び悩むのはすごく分かるけど息抜きばかりにならないように気をつけてね


英文解釈の参考書は必要だと思いますか?
あと、地歴の選択は何にしましたか?

>>19
日本史選択です
解釈はポレポレを繰り返しやってたなあ
早慶以上受けるならやっておいて損はないと思うよ 文構造瞬時に掴めないと話にならないから

こういうスレ立てるなら言われる前に学生証あげたら?

>>24
はいはい
no title



商学部は内部生上がりのバカが多いって聞くけどどう?

赤点ぎりぎりの奴らが進学するみたいだけど


>>26 
正直内部生のレベルは医学部以外そんな変わらない どの学部にもちゃらんぽらんなのも賢いのもいる

公認会計士目指してるやつは学内でもハイスペック?

>>30
まあ意識はかなり高いんじゃないか?
本当にハイスペックな奴は会計士とか行かず一流企業行きそうな気もしなくはないが

とりあえず
慶応はナショナリズム強いよね
慶早戦とか

あらゆるところで我が慶応だもん
まあ私学の最高峰だもんな 早稲田落ち目やし

>>32
まあ愛校心強い人は多いかもね
まあそのおかげであの学閥が築けているんだろう

商学部の小論文が未対策でいけるって嘘でしょ
A方式で数学慣れてるやつならまだしも・・・問題見て絶句したんだが
ゲーム理論とか統計とか出されたら終わりなんだけどホントに未対策ですか?

あと入学後どれくらい数学使います?文学部の雰囲気or印象も教えて

>>34 
一見難しく見えるかもしれないけど実際解いてみたら大した問題出てないよ 
あれは数学というより知能テストだな 
算数さえできれば解けるよ

あと商学部は1年、2年で数学の必修あるよ
1年は大学微積 2年は統計
B方式対応の授業は1年前期にあるだけで、後はA方式の人達と同じ授業を受けます
でも、過去問そのままの先生が多いから真面目に受ければ落とさないとは思うよ
文学部の印象かあ…女子多い、語学落とすと留年確定、2年から三田、女子多い、女子多い
って感じ

この時期商学部の英語何割くらいとれてた?大体八割ちょいくらいをさまよってんだけど大丈夫かな?

>>35
英語は9割は切らなかったと思う

慶法は英日小論で、中央法は英日国とかで一つ教科書増えると思うのですが、
それでもやっぱり慶應のほうが難しいのですか?
受験生じゃないし、周りにそういう環境ないので…

>>38
圧倒的に慶應が難しいと思う
まず英語、歴史のレベルが段違いだし
中央法の国語はとても簡単だから

忙しい日と暇な日の1日のスケジュールを教えて下さい

>>45
今の時期は毎日最低5時間はやってたよ

バイトしてる人ってどのくらいいますか?体感でいいので


>>46 
5割くらいかな?

今の時期とか受験期オナ禁してた?


>>47 
してない
 

数学必修ってa方式もb方式も一緒の授業なん?
あと第二外国語のおすすめある?


>>50 
最初だけ違うけど後は一緒 
自分の興味あるやつ  
特にないならスペイン語にしとけば大体抽選落ちて中国語になるから、スペイン語にしとけ 


冬休みのときどんくらい勉強した?


>>53 
なんか冬休みはあんま集中出来なかった記憶がある 
まあでも毎日やってたよ 


慶應の学食なるものは
すぐ人がいっぱいになりますか?


>>54
サークルとか入ってないと席取り大変だよ
まあ駅裏にいっぱい飲食店あるからご飯は困らない


商学部は「チャラ商」と呼ばれるそうですが、内向的な自分は場違いでしょうか?

>>55
商だけで1000人くらいいるんだよ?みんながみんなチャラい奴なわけないでしょ

大学生活のスケジュールを教えて下さい

>>62
まあとってる授業によって変わってくるんだけれど、僕の場合一番詰まってる日で1限から4限までの4コマある (慶應の場合、1限から5限まであり、1限は朝9時から始まって、5限が18時に終わる)
一番暇な日は1コマだけ 履修上手い人は全休の日作ったりもしてる 1年は必修の関係で出来なかったりするけど
土曜日も一般教養の授業とかはあるにはあるけど、大抵の人は取らずに休みにしてるかな
1年だとフル単(50単位)申請して、大体週14~16コマって感じじゃないかな?もちろん褒められたことじゃないけど、授業を切ったり(サボったり)すれば、空き時間は増えるよ
空きコマや授業後はサークルなりバイトなり資格勉強なり自由につかえる
商は文系の中でも楽な方なので(一番楽なのは法政かな?)、勉強以外にもしたいことがある人にはすごくいい学部だと思う
なんか長々と失礼しました

中央でも慶應でも経済を受けなかったのは興味が無かったからですか?

>>73
経済学に興味なかったのもあるし、大学入ってからついていける気がしなかったので
実際慶應の経済は数学出来ないと卒業するのさえ厳しい
商でも必修に経済学あるけれど、個人的につまらない

受験前の大みそかの深夜は何してましたか?

>>74
覚えてないけどゆっくりしてたんじゃないかな

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「商学部」の関連記事